登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
匿名
2025/03/18 21:40
自己卵に限界を感じ、
思い切って卵子提供を決めましたが、
全く結果が出ませんでした。
卵子提供だからと言って、必ずしもうまく行くわけではないのかな。
どうかどうか、上手くいってほしい。
大抵のエイジェントは、70-80%の確率で上手くいくと言われました。
1回目の移植で多くの方は成功します、
1回目がダメでも2回目または3回目までで、ほぼうまくいくと。
ホントなのかな?
私はダメでしたけれと、
皆様、何回目で妊娠&出産まで行かれましたでしょうか?
次へ進む勇気が出ません…
希望が欲しいです🙏
コメント、マークをくださいね
29件
匿名
2025/03/27 16:23
>>1
みやこさん、
ありがとうございます😊
そして、2回目で妊娠されたんですね😍
おめでとうございます!💕
私は5回目ですが、なかなかうまくいきません。
クリニックは、PGT胚は高齢だと、双子のリスクなどもあるため、してもらえませんでした。
なかなかうまくいかないので、転院も検討してます。
今まで毎回、いろんな方法を試しても、この結果なので、行き詰まりを感じながら、可能性があることをこれからも探していきます。
原因はあると信じて頑張ります。
ありがとうございます😊✨
匿名
2025/03/27 16:25
>>1
みやこさん、
ありがとうございます😊
そして、2回目で妊娠されたんですね😍
おめでとうございます!💕
私は5回目ですが、なかなかうまくいきません。
クリニックは、PGT胚は高齢だと、双子のリスクなどもあるため、してもらえませんでした。
なかなかうまくいかないので、転院も検討してます。
今まで毎回、いろんな方法を試しても、この結果なので、行き詰まりを感じながら、可能性があることをこれからも探していきます。
原因はあると信じて頑張ります。
ありがとうございます😊✨
みやこさん、
どうかお身体を大切に過ごしてくださいね💕
リリ
2025/03/30 14:27
匿名さん、こんにちは。
結果が出ないとのこと、とてもお辛いですよね。お気持ち、よく分かります。
私も日本で長年不妊治療を続けましたが、残念ながら妊娠には至らず、最終的に卵子提供を受ける決断をしました。そして、2回目の移植で妊娠し、現在妊娠8ヶ月になります。
年齢のこともあり、一日でも早く妊娠したいという強い思いから、生殖医療が日本よりもずいぶん進んでいる台湾での治療を選びました。不安でいっぱいだった私に、担当の先生は笑顔で「大丈夫!あなたは妊娠できる!ママになれる!」と励ましてくれました。その言葉がどれほど支えになったか分かりません。寄り添ってくれる先生がいることは、本当に心強いものです。
また、私が選んだ台北のクリニックは免疫の問題にも力を入れており、移植の前に徹底的な検査を行う方針でした。その結果、軽度の異常値が見つかったため、すぐに適切な治療を開始し、移植前後も最善のケアを受けることができました。
今が一番辛い時かもしれませんが、どうか希望を持ち続けてください。心から応援しています。
Uma
2025/04/01 13:02
匿名さん、はじめまして。
私も匿名さんと同じく卵子提供(国内完結です)に挑みましたが、結果としては妊娠出産まで繋がりませんでした。
良好胚(PGT-A検査済)も多く、また子宮鏡検査やTRIO検査なども済ませて望んだのに…
今は台湾での卵子提供を検討中です。夫は前向きですが、私は一歩を踏み出すのも気が重い、しかし治療を止めてしまうものも気が引ける、思考が止まってしまって…どちらにしても決断に勇気がいりますから。
でも、もうウジウジしてる時間はない!と己を鼓舞して、台湾のクリニックの説明会に申し込んでみたりとレールの上に上がってしまえば何とか気持ちも乗ってくるのでは?と試行錯誤しています。
匿名さんと一緒に前に進めるようになれたら嬉しいです。
匿名
2025/04/04 00:19
>>6
Umaさん
こんにちは、ありがとうございます。
私もUmaさんと同じです。
できる全ての検査をフルコースでやりましたが、全くダメでした…
お気持ち、痛いほどわかります😭
何もする気にならず…です。
本当に放心状態で抜け殻ですよねー😓
私は、高齢のため、そんな無駄な時間さえもないのですが、動けない自分に苛立ちも感じています。
そんな中、私も台湾の説明会をいくつか受けて話を聞いてまわりました。
しかし、台湾の免疫系の治療は、結果が出てる方もいらっしゃるようですが、エビデンスのないものが多く、同じような日本のクリニックを探しまわりましたが、エビデンスのない治療はなかなかしてもらえるところはありませんでした。
有名な台湾のクリニックの説明会でも、エビデンスはないが、できることは全てやります!
多少の強い薬も使います、と聞きました。
最初は前向きに考えていましたが、今は
とても迷ってます。
春には次の移植をする予定でいたのですが、
まだ決められないでいます。
台湾のクリニックとは別に日本で不育症と着床不全などを専門にしているクリニックへも話を聞きに行く予定にしています。
私もUmaさんと一緒に前向きになれるよう、
必ず結果が出ることを信じ、進んでいきたいです。
また、教えてくださいね☆
今は辛すぎますが、一緒に頑張りましょうね😘
匿名
2025/04/04 10:31
>>6
Umaさん、
こんにちは、昨日、聞きそびれてしまいましたが、国内完結の卵子提供は何回の移植をされましたか?
私は国内完結と迷い、海外での移植を選び、
4回移植しましたが、胎嚢も見えず、全くダメでした。
何が原因なのか。
それを見つけたいと思ってます。
わかることがありましたら情報交換などもできましたらと思ってます。
よろしくお願いいたします😊
1
みやこ
2025/03/20 15:01
匿名さん、こんにちは。
せっかく頑張って一歩を踏み出したのに、まだ結果が出ていないとのこと、お辛いですね、、
わたしは台湾の大新生殖中心、って不妊治療の病院で卵子提供受けました。
いずれもPGT-A良好胚で初回は化学流産、2回目に2個移植で妊娠継続中です。
わたしも初回の移植後はがっかりして、お金かけて2度も渡航したのにダメなのか、どうやっても母親にはなれないのかと落ち込んだんですが、
2度目は薬変えたり追加検査したり、2個移植もチャレンジで今に至ってます。
(2個移植、多胎の可能性上がる代わりに1個ずつ2度移植するより確率が高いみたいです)
妊娠は、どんなに条件を揃えても絶対の成功は無いんだと思いますが、
それだからこそ、ダメだった次には成功に至れる可能性もあるんだと思います。
匿名さんが今度こそ幸せになれますように。
編集 | 違反