なりえ
< 前へ
一覧
次へ >
胚移植前の生理がきた
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/06/20 05:19
採卵2度目で受精卵4つ胚凍結まで行きました。
そして今週生理が来たので7月初めに胚移植予定です。

妊娠してほしいなぁってだれもが思う事。

でも、8月に旦那の転勤が急遽きまりしかも九州…不安だけしかない。
3
コメント一覧
4
2018/06/26 06:37
なりえ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
のんさん☆

出血は止まってツワリ始まったのかな??
今まで不妊治療も赤ちゃんのためって頑張って来た来たと思うので、ツワリは順調な印って思えば頑張れちゃいますよね。

無理しちゃだめですよ。安定期まで、のんさんの体と赤ちゃんのために安静に☆


私も明日病院行けば、胚移植日決まります。
転勤は短くて6年なので旦那には単身赴任では行ってほしくないです。でもね、まずは赤ちゃんって優先順位を決めて、赤ちゃんができて安定期になったら1度九州に行こうと考えています。
3
2018/06/25 17:55
のんさん
一人目妊娠中
30代前半
していない
胚のために、たしかに残らないとですねそのまま妊娠出来たら、長い転勤じゃないなら、そのまま待つのもありですしね😌


私は今のところ出血は止まり、吐き気に襲われています😢赤ちゃんが無事な印かな、と気持ちを切り替えつつ、安静にしています。
2
2018/06/24 18:00
なりえ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
のんさん☆

私は大分県に引っ越す予定ですよ。
凍結胚は持っていけないので、私は胚移植のためにしばらく宮城県に残るつもりです。


宮城生まれ宮城育ちなもので😅
不安ですね。

のんさん体調どうですか?
1
2018/06/23 08:39
のんさん
一人目待ち
30代前半
していない
なりえさん、お久し振りです!
7月に移植予定なんですね。無事に終わりますように😊
そして九州転勤ですか!凄い環境の変化ですね😅
私は田舎が長崎ですが、九州が大好きです😆環境も良いし、福岡は程よく都会ですし😉
九州の人の話し方も癒されます😄

九州のどこに引っ越されるんですか
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと