ルビー
< 前へ
一覧
次へ >
体外受精へと、、、
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/10/08 07:45
タイミング療法を経て、生理が来たら体外受精へステップアップする者です。


毎朝の体温で下がらないことを祈るばかり、、、




今、私はパートをしてるのですが、今回、生理来たら体外受精へ進みます。

クリニックも毎日混んでいる中、パートとの両立が出来るのか、ヒヤヒヤです。


一応、上司には病院で遅れることがあることは伝えてますが、今から不安抱えちゃってます。




パートを辞めることも考えましたが、先が見えないこの治療、(。>д<)
家にいたら不妊の事ばかり考えてしまいそうなので、まずはやってみないと分からないので、両立して頑張ろうと思います。


上司も遅れるようならメールをと言ってはくれてますが、クリニックからパート先は電車とバスで不便なんですよね、、、( ノД`)…

突然のお休みもあると思いますし、、、





忙しいけど両立頑張ってる方はいますか?


これから治療する中、共感者がいると心強いもんですよね。
2
コメント一覧
8
2018/10/10 23:27
ルビー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
びーすけさん、コメントに気付いて頂いて良かったです😄


やはり、ここは同じような悩みももつ人ばかりですから、治療していく中で、こんな話はなかなか周囲には話せませんよね、😖

私で良ければいつでも話聞きますよ✨
少しでも安心していただけたらと思いますよ✨



私は左卵巣嚢腫、卵菅閉塞、、、
耳にした時の自分が受けたショックな気持ち、今でも覚えてます😭



自分の年齢も考えて、心の揺れはありましたが、あの時、体外受精してたら授かったのか?と後々、後悔するのが私は嫌で、、、


お金も体外受精はかかりますからいつまで続けるかも考え、やった上で授からなかったって方が自分の中でスッキリ、やり終えた感があるだろうとステップに挑みますよ。


ぴーすけさんも色々、ハッキリとした答えが出るといいですね😊


納得いく治療を、、、✨
7
2018/10/10 00:02
ぴーすけ
一人目待ち
30代前半
人工授精
お返事ありがとうございました( ノД`)…

周りに同じような悩みを持つ人がおらず、お返事頂けて、何だか繋がってるんだなぁーと嬉しい気持ちもあり、涙してしまいました(T_T)

それもあると思います。
パート始めたばかりで、さらに体外受精となるとテンテコマイになりそうで(>_<)
でも、体は1日1日変わっていくからなぁ……とも思います。

主人とも、じっくり話していきたいと思います!

本当に、お互い頑張りましょうo(^o^)o
同じ空の下でエール送っております!
6
2018/10/09 12:36
りょん
一人目待ち
30代後半
人工授精
こんにちわ!!
返信ありがとうございます😊
優しいお言葉嬉しいです💕

私も前の職場の時はどこでどうバラされるのかも怖くて、、婦人科に行く時もプチ変装して行きました笑 職場で今の状況を言えないのは辛いですよね。。

それに、私も何人か同じようなな悩みを抱えている知り合いはいたのですが。。やはり一緒でみんなどんどん子どもが出来てしまったりで、深くいろいろ打ち明けられる友だちは今はいません。
なので余計ルビーさんのあたたかな言葉がすごく嬉しかったです😊
ルビーさんも私でよければ何でも言ってくださいね!!
5
2018/10/09 01:47
ルビー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ぴーすけさんへ

こちらの返信に気づくか分かりませんが、、、


体外受精へのステップアップ、悩みますよね、、😖
私も色々悩みましたよ。

夫婦とも話し合って、ゆっくりでいいと思います。

パートはじめて間もないからステップアップしたら両立できるかなぁ~なんて悩んでるのもあるんじゃないでしょうか?


仕事も気になる、治療も気になっちゃいますよね😢
女性は悩む生き物ですから(笑)



一歩づつ、ゆっくりでいいと思いますよ。
やってみないと分からないですし😊



自分に大丈夫、なんとかなると言い聞かせてます(笑)


あっ、それから応援ありがとうございます😄


ぴーすけさんもお互い頑張りましょうね😊
4
2018/10/08 23:46
ぴーすけ
一人目待ち
30代前半
人工授精
初めまして、こんばんは。
体外受精を考え始めている、ぴーすけと申します。
たまたま、一歩前を歩かれようとしているルビーさんのブログを拝見して、思わずコメントさせて頂きました!

わたしは昨日リセットしてしまい、はぁ………と凹んでいるところでした。
体外受精、悩みます。。

1歩ずつ、1歩ずつですよね。
応援しています\(^^)

わたしもパートで働いています。
正社員から専業主婦になり、金銭面&考えすぎないように出よう!と決めて、パート1ヶ月目です。
まだ今のところ両立できてますが、体外受精となると通院も多くなりそうで、わたしも両立心配です(>_<)
3
2018/10/08 20:28
なむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは!初めまして。
両立し、なんとかこなしています!
朝一でクリニックに行けば、11時には出社できるのでフレックスや時間休暇を活用しています。
嫌でしたが、、、上司と一部同僚には伝えました。
2
2018/10/08 19:18
りょん
一人目待ち
30代後半
人工授精
コメントありがとうございます😊はじめてなのでどこにコメントしたらいいか分からずこちらにまた返信してしまいましたが。。大丈夫でしょうか?
ぜひ今後も仲良くしてください💕
私は以前別の所で正社員で働いてました。その時は不妊だという事も伝えず、病院にも頻繁にも通えず。。思い切って仕事を辞めてみたのですが、、結局結果も出ず、家で引きこもり状態でした。
で、2年前にパートで週3ぐらいで仕事を始めました。時間も7時から13時だったのでそこまで病院の負担にもならなかったです。でも、体外となると休みも欲しくなったので思いっきり話をしたら、結構不妊で昔悩んでいた人がいたりと、気持ちが分かってくれる人が多くて。。で、今回も来週から2週間お休みをもらえました😆
なかなか同僚に話すのは勇気いりますよね。。1人でもルビーさんの周りでも分かち合える仲間がいるといいのですが。。
1
2018/10/08 15:17
りょん
一人目待ち
30代後半
人工授精
はじめして。私もパートしながら今回初の体外受精を行います。
私も辞める事を考えましたが、私もずっと家でいろいろ考えそうで怖くて。。そのまま続けてます。今のパート先の上司にも同僚にも伝えていて、理解もしてくれるので助かってます。ただ、注射のタイミングや、ちょっと副作用もあり、今後急に行けなくてなる事があるんじゃないかと、不安にもなってきました😥
お互い同じ環境として仲良くさせていただけたら嬉しいです!!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと