ぽち
< 前へ
一覧
次へ >
妊活歴3年、4年目突入です
一人目待ち
~20代
人工授精
2018/10/10 14:33
プロフィールとはちょっとずれてはいますが、3年前の今頃は新婚旅行でハワイに行ってたなぁ~としみじみ感じております。

こちらの掲示板ではあまりお話がない原因不明でした。

1年目は体調を崩して不正出血をおこし、近くの産婦人科へ。子どもが欲しい旨を話しても経過観察のみ。当時25歳だったのでまだ妊活歴も浅いし焦る必要ない、まだそういうタイミングではないんだよと検査もなくタイミング指導もなくうまくなだめられてました。
1年経ってまた不正出血で診察して頂いたら、排卵がうまくいかなかったんだね、また来月来てくださいと言われるだけ。

そうして産婦人科さんに不信感を抱き、2年目は市内で不妊治療をしている婦人科さんへ。
一通り検査もして異常なし。タイミングとAIH1回を1年続けても成果なし。

ということで3年目は現在の不妊治療専門病院へ至ります。
一通りまた検査をし、やっと分かったのがフーナー不良。前の病院では良好と言われていました。また卵管造影で癒着があるとかないとか。そのあとAIH5回しましたがリセットでした。

2018.9月に腹腔鏡手術でさらに原因が判明。
左側は癒着がひどく妊娠が見込めないほど。右は卵管采の狭窄が少しあったようです。
内膜症やチョコレート嚢胞などホルモン検査では分からないほどの悪いところは焼いてもらいました。


早く専門病院へ行けば良かったなと思っています。きっと大丈夫であろうというのが私の気持ちの中にもありました。

産婦人科さんもいずれ授かれるよと軽視している部分がある先生もいらっしゃいます。だってそこは産婦人科ですからね、命が生まれるところですから。病院に行くのは怖いです。検査は多いし、時間はかかるし、痛い検査もあるし。でももし授かれなくて通院しようかなと思ってらっしゃる方がいれば背中を押したいです。妊活で通院するのに早すぎることはないです。

現在の病院では体外受精を希望している旨を伝えたら、まだ若いから、やれることからやろうということで、手術を受け、さらにまたAIH6回ほどまた行います。

こんなことをぼやきながら今月28歳を迎えようとしています。
独り言のように更新をしていきます。どなたかこのブログを読んで、何か思ってくれたら、行動に移して頂けたら幸いです。
5
#タイミング法
#人工授精
#原因不明
#腹腔鏡手術
コメント一覧
2
2018/10/11 13:10
ぽち
一人目待ち
~20代
人工授精
lamさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
lamさんも手術お疲れさまでした、体調は順調ですか?お身体ご自愛くださいね😖

まだ体外へは進めることができない状態ですが、早めにステップアップを希望しています。

勉強や仕事は必ず報われてきました、しかしこのことに限っては頑張っても叶わないかもしれない、私もそうです。

でも先生を信じて、できる限り頑張るほかないんですよね😭
お互い無理せず、頑張りましょう😌
1
2018/10/10 23:46
lam
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
はじめまして
先月28になりました!同い年です😌
結婚の時期も多分同じかも!!

色々大変でしたね、、
けど原因がわかって良かったですね😢

私も20代だからって大丈夫なんてことはないと
身にしみて実感してます。


治療、大変ですが
お互い頑張りましょう!応援してます!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと