なんでもおしゃべり(一人目待ち)
不安です
2018/08/28 22:33
hiyori
一人目待ち
妊活を初めて半年になります。心のどこかで、妊活を始めたらすぐ子供ができると思っていた自分がいて、少し不安になってきています。
基礎体温も測ってみたらガタガタ、排卵検査薬も、使用してみたら常に陽性で、
今月はついに生理がなくなってしまいました。
(血液が少し出る程度で終わってしまいました…。)
29歳ですが、もしかしたら妊活開始が遅かったのかな、と不安たまらず…。
母も祖母も子宮筋腫を患い、全摘しておりますし、
私自身、子宮奇形なのでそれも不安の種です。
性格もありますが、なかなかストレスのない生活は難しく、こんな居心地の悪いおなかに来たくないのかなと、悲しいです。
友人が少なく、結婚していない友人も多いので誰にも話せず、ここに書き込みました。
同じ境遇の方、もしおられたら、一緒に頑張りましょうね😭

早く子供がほしいな。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信2件(NO.1〜2)(2件中)
1
2018/08/29 09:13
ぽち
一人目待ち
~20代
人工授精
hiyori1さん
初めまして。もうすぐ28になる、妊活歴3年、通院歴も3年くらいです。うち1年は不正出血のために通院しており、子どもが欲しいとは伝えていましたが何の指導もなかったです。私も妊活始めればすぐ授かれるだろうと思っていました。
私も妊婦さんや子連れの家族が羨ましく思えたり、嫉妬心さえ抱きます。しかし、それだから授かれない、赤ちゃんが来たくないということではないと思います。
世の中、虐待されて亡くなってしまう子どももいます。そういう家族のところには来て、なんでこんなに望んでいる私たちのところに来てくれないのだろうと思います。私の知り合いには2人で人生を歩むと決めた方もいます。

メッセージからみてまだ検査や治療はされていないのでしょうか。基礎体温が不安定なこと、ちょっと身体に不安なことがあるのであればなおさら早めに病院に行かれてみて検査だけでも受けてみてはと思います。病院に行くことは勇気のいることでもありますし、検査項目も多いし、お金もかかるし…と不安なことでいっぱいだと思います。

私はフーナーテスト(ネットで調べればわかるかと思います)が不良なため、自然での確率は低いので通わざるを得ません。しかし、それ以外にも原因不明なことがあるらしく人工受精は5回リセットしました。

少しでも参考になればと思います。あまり考えずに…というのも無理なのでこういうところで不安なことは吐き出しましょう😌

長々とすみません。
2
2018/08/29 12:46
ルナ
一人目待ち
ART(体外受精など)
まだ20代だから、大丈夫!と保証はできないですが、妊活は時間との戦いなので、若さはとても強みです。ラッキーだと思いますよ!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと