岩手の不妊治療
さくらさん仲間
2018/06/27 13:37
ぱなっぷ
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
さくらで治療再開しました😊お話しましょう😆
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信15件(NO.1〜15)(15件中)
1
2018/06/29 15:17
ぱなっぷ
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
通院生活始まった〜😉
2
2018/07/05 07:23
しんちゃん
一人目待ち
~20代
タイミング療法
ぱなっぷさん

こんにちは。多嚢胞性を抱えている者です。妊活初めて全く妊娠できず、不安だらけの毎日を過ごしています。みんな綺麗に授かり近くに理解してくれる友達もいないので、もしよければお話しましょう😄
3
2018/07/09 02:20
ぽん
一人目待ち
~20代
タイミング療法
こんにちわ!私いま、さくらか医大かで悩んでたんですがさくらさんはどーですか・ω・?
4
2018/07/09 12:40
ぱなっぷ
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
しんちゃんさん😄
よろしくお願いします。私は排卵障害です。今日のさくらは混んでました😂私も全然妊娠しません!😅色々お話しせましょー
5
2018/07/09 12:41
ぱなっぷ
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
ぽんさん😊
お仕事されてるなら断然さくらが通いやすいです😄専業主婦なら医大でも、さくらでもどちらでも😌と思います
6
2018/07/09 15:12
しんちゃん
一人目待ち
~20代
タイミング療法
ぱなっぷさん

あたしも今日診察日でした(笑)
確かに月曜日だけあって
混んでましたねー。
ぱなっぷさんは現在どのような
治療しているんですか?差し支え
なければ教えて欲しいです\(◡̈)/
7
2018/08/18 11:06
milky
一人目待ち
タイミング療法
はじめまして😊
さくらさんに通いはじめて2年ほど経ちました。
体外に踏み切れずタイミング、自己注射をしてきましたがこのままじゃなーと。
人工授精は、さくらさんに通う前に通っていたクリニックで7回ほど行なっているので先生にはやらなくていいと言われています。が、患者さんも多く把握しきれていないようで、時々人工授精の話が出ます。このままステップアップするか転院するか悩みながら採血待ちしてます!

よろしくおねがいします。
8
2018/08/30 14:13
ぱなっぷ
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
久々です〜😆私はタイミングのみで、(薬飲まないと無排卵です。)やってましたが次から人工授精になります。皆さんも治療経過どんどん書いてくださいね〜
9
2018/09/17 09:53
milky
一人目待ち
タイミング療法
こんにちは😊
ついに、体外にステップアップすることにしました。まずは、子宮鏡検査と夫の検査(前に通院していたクリニックで検査受けていたのでさくらさんでは未実施でした)
お金も、通院も不安はあるけどどこかで治療優先にしないとと思っていたので。冬になると通院も心配なとこありますよね…
10
2018/09/19 15:14
ぱなっぷ
一人目待ち
30代後半
人工授精
こんにちは😄みなさん
今日通院日でした〜無事排卵確認出来ました😊後は結果待ちです😉人工授精は次回から😌次回が無いといいな…

milkyさん
私も人工授精3回やったらお金貯めて体外を考えてます。その時さくらでやるか紹介状貰って仙台ART行くか悩むと思います。
11
2018/12/29 14:50
りんこ
一人目待ち
さくらさんで体外受精されたことある方にお聞きしたいのですが、、
先日体外受精前の説明を先生から受けて、凍結卵は原則1年で廃棄すると言われました。理由は移植して陽性が出たとしても流産になる可能性が高くなるからと。
一年毎に更新するものだと思っていたので、正直ショックでした😢
二人目まで考えてたので、二人目をいざ欲しいと思った時また採卵からなのか、と💦
過去にさくらさんで体外受精受けた方も同じような説明でしたか?😢例外は認められないのでしょうか、、
12
2018/12/29 23:34
トコチコ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。通院日でした。
凍結卵がなくなってしまい、今度反省会です。
グレード良くても着床しないし、年も年なので、あと何回採卵したら運命の卵ちゃんに出会えるかも分からない…。
さくらさんでの採卵も3月までなので、その後また採卵することになれば、結局転院。ならば、それまで待たずに転院したほうがいいのかなと思ってます。さくらさんで良いグレードの胚盤胞まで育つので、治療を続けたい気持ちもあるのですけど…。
13
2018/12/29 23:36
トコチコ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
りんこさんへ
私も説明で1年と言われました。3月で採卵終了し、以降は凍結胚移植と一般不妊治療になるようなので、保管期限が切れる再来年4月には一般不妊治療のみになるのかなと勝手に思っています。凍結胚で2人目を授かった話を知人から聞いたことがありますが、保管期限切れで廃棄する直前に移植したようです。大事なことなので、先生に確認した方が良いと思いますよ。私も初めは2人欲しいと思っていましたが、贅沢言わずに、1人でも授かることを目標にしました。
転院先で余剰胚がもし出来た時は、凍結更新します。
14
2018/12/30 23:06
りんこ
一人目待ち
トコチコさん
返信ありがとうございます。
先生からは最大でも2年かな〜。ですが、(一人目を妊娠出産できたら)子育てで忙しくなるから無理でしょう。と有無を言わさない感じで、、
あとで看護師さんにも聞いてみたいと思います。
まずは一人目ができないことには何とも言えないですもんね😢採卵が怖いですが、頑張ります😖!
15
2019/01/27 16:55
りんこ
一人目待ち
とうとう採卵周期に入りました。初めてでドキドキですが、沢山卵できるといいなぁ、と毎日祈ってます😭
寒いですが、みなさんもインフルエンザなど気を付けて下さい😌✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと