卒業版 体外受精・顕微授精
陽性判定もらいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018/07/23 12:19
ナノハナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
BT11の本日陽性判定もらいました!
過去に切迫流産をしているのでまだまだ安心出来ませんが良かったら話しませんか?(*^^*)
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.344〜363)(421件中)
344
2018/12/11 20:33
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

あーその人です!あの赤ちゃん見た時に、自分のお腹にいる子より小さいのにもうこんなに人間らしいんだなって思いました😢

夫が役に立つとは思ってないんですが、精神的に一人で耐えるより夫に隣にいてほしいです😢
でも仕事なら仕方ないし、母は強しで一人で頑張らなきゃですよね💦

年越し一人ぼっちも寂しいですよね😖
日本ってやたら年越しや正月を一大イベントにしてますもんね💦
去年ベルギーにいましたが、正月らしさゼロで夫たちは普通に仕事だったし、年越し…というかただの1日でしたw

夫の実家は千葉なので、入院中わざわざ来ないだろう…と思ってます😅
345
2018/12/12 10:21
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

ホントですね😌
あの番組は感動しました😌

確かに✨
旦那さんには、近くに寄り添って励まして欲しいですよね😉

入院中、毎日モニターを付けるんですが、これをすると赤ちゃんがよく動くのが分かるんですが、今日も完全に横位です😅
足(or手)で脇腹をぐいぐいしてます😓

クリスマスや、お正月何かする予定はありますか?
年末年始、ご主人はお休みありますか?

うちは結婚して4年ですがクリスマスはピザ食べてケーキ食べてが定番でした😋

でも毎年クリスマスって感じしなくなってきたなぁーって思います💨
落ち着いてしまったんですかね😄
346
2018/12/12 11:09
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

モニターとは何が見える?調べる?ものなのでしょうか?😌
なのはなさんの赤ちゃん、よっぽど横が居心地いいんですかね✨

ピザとケーキいいですねー💕😋
私は今年180センチのクリスマスツリーを買って飾ってるので、部屋に毎日クリスマス感がありますw

夫の会社は年3回(GW、夏、年末年始)の連休が長いので、年末年始は10-12日連休です😅
1月1日は私の実家でお昼食べてお茶して、そのあと夫は関東に帰省する予定です😌
夫は年3回の連休、自分の実家に毎回5日間ぐらい居ます…😱
私は体悪いし人様の実家に泊まるのが苦手なので毎回日帰りで挨拶に行って、夫は1人で実家に残ってたんですが…赤ちゃん産まれたら、どう過ごすか問題です。
夫は実家が大大大好きなので、「連休は4-5日間実家に帰る」と結婚前から宣言して実行してましたが、赤ちゃんがいたら私が日帰りでは行けないし、どうしましょ。
頑張ってホテルに1泊…するとして、夫がいつも通りに実家に残るなら、赤ちゃん連れて1人で新幹線往復したら片道7-8時間。
それもなかなかきついので、既に憂鬱です😓
347
2018/12/12 11:53
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

モニターはNSTテスト(だった気がします)で、お腹のハリや赤ちゃんの心拍を確認する機会なんですが太いゴムベルトでエコーみたいなのを付けて締め付けるのでなぜかより胎動がハッキリする?これを付けると動き出す?のと、赤ちゃんが動くたびに心拍を拾ってるとこから『ガザっ』『ザザッ』みたいな動く音が聞こえるやつなのです。笑

胎動を感じたらポチッとナースコールみたいなボタンを押すよう指示されるんですが、気にしてると『あー今しゃっくりしてるなー』とかも分かったりします😊

今も左右の脇腹あたりでボコボコしてるので、横だなーって感じです😅

クリスマスツリーいいですね!
私も飾りたかったなー😍
来年こそは飾りたいです😌

ご主人の実家まで片道7-8時間ですか😲
お正月も行くとなると妊婦さんだし心配ですね!😲
赤ちゃんも新幹線でその時間はキツいだろうし、、💧
ご主人の実家が遠いと大変ですよね💧

くれぐれも無理しないよう気を付けてくださいね😭
348
2018/12/12 12:08
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

NSTテストですか!臨月あたりでやる予定に入ってる気がします😄
しゃっくりまでしてるなんて、すっかり人間らしくて可愛いですねw

来年のクリスマスはクリスマスツリー飾って、そこに赤ちゃんがいる…なんてとても不思議な感じしますね😌
私はまだ想像できません😂💕

いえいえ、今回の正月は夫1人で帰省しますよ😖
普通の時ですら片道7-8時間は腰痛悪化を極めて体悪くなるので、妊婦の今は絶対無理です😱
夫の実家が遠いと大変というより、妻を連れて帰省したがる夫がいると大変です。
さくっと1人で帰る人ならいいけど、私を家族の輪の中に入れたくて仕方のない人なので…😓
今回の帰省は流石に何も言いませんけどね💦
349
2018/12/12 13:13
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

臨月あたりなら、もう位置も決まってあんまり動かなそうですね😄

NSTテスト中に赤ちゃんがどっか行ってしまったり小さいから大変です😅

しゃっくりは12wのエコーをみてもらう病院の時でもしてました😊
ぷかぷか浮きながら、ピックピック。
産まれたばかりの赤ちゃんもしゃっくりよくするみたいですね😄

私も赤ちゃんが目の前に居るって想像できないですが、最近は色々妄想してワクワクしてます♪

今回はご主人一人で帰省されるんですね!
そうですよね😂

交通手段って飛行機とかはないんですか?
うちは義実家が近所なんで、何かと交流ありますよ~😅

お世話になってるし、助けてもらうことも多いですが、価値観が合わないというか、温度差があるというか、ダメ嫁ですが主人にいっつも愚痴ってしまいます😪
350
2018/12/12 15:59
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

育てやすい、育てにくいって子どもによってかなり差があるみたいなので、楽しみもあり少し不安でもあり…😅
ワンオペになるので余計に不安ですが、その度にこれまでの思いとか辛かったことを思い出したいなぁと思います😌

愛知から千葉まで飛行機で行くほうが更にお金かかるし時間もかかるので選択肢にないですね💦
義実家の愚痴を聞いてくれるだけ、旦那さんできた人ですよー!羨ましい!!
うちの夫は本当に家族命ってぐらい実家の家族大好きなので、愚痴なんて一言でも言えば、泣きながら発狂されそうです😂
でも、あちらのお母さんと姉妹はとても理解があるし、一定の距離感を置いてくれるので、とてもありがたいです。
問題なのは、家族の輪に入れたがる男2人(義父と夫)のみ…😖
351
2018/12/12 20:01
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

初めての子育てだし、不安だし、きっと色々大変ですよね!
うちは男の子だし、猫も居るし、新築の家を汚したり壊したりしないか、猫をいじめないかとか心配です💧笑

今はベビー用品を揃えてないので、退院したら色々買いに行くのが楽しみです♪


出来た人じゃないですよー💦

実際、発狂されたこともありましたし笑
誰でも家族のこと悪く言われたらいやですよね😱

でもそれ以上に不妊治療や妊娠や出産、子供のこと、結構デリカシーのないことをさらっと言われ傷ついてるのでさすがに、、主人も守ってくれますが。。

産まれたら、お義姉さんの子供とめちゃくちゃ比べられそうです。

いっつも○○ちゃんはね、(←義姉)こうだった、ああだったと聞かされ、終いには赤ちゃんの写真を送りつけてくるという、、😢
心狭いですが、自分がいつ産まれてしまうか分からない恐怖と戦ってるのに赤ちゃんの写真なんでプレッシャーでしかないの分からないかなぁ?とイライラしてしまいます。。

愚痴ってすみません😥

うちは義母、義姉が輪に入れようとしてくるのが辛いです!

ほっといて欲しいですよね!
352
2018/12/13 07:40
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

赤ちゃんの時から猫や犬と暮らしてると仲良しになってるイメージあります😌
仲良しになってほしいですね💕

後期は入院とかのかの可能性もあるから28wまでに準備推奨と聞いて、ほとんど揃えましたー!大体は楽天でポチりました😋
買う予定のベビーカーも含めたら35万強ぐらいでした😓
私の親と姉が出産祝いを今くれたので、それも遣わせてもらいますが、お高いもんですね😱

「義姉はこうだった」て、本当どうでもいい情報ですよね…
特になのはなさんなら状況的に聞きたくないだろうし、私もそんなのいちいち聞かされたらストレスです💦
写真も要らない!!
私も不妊治療してる間、夫の父がこちらに出張で来たら何回か夕飯ご一緒してましたが、その度に義姉の子どもの話ばかりされ、写真とムービーを何枚も見せられ、もう憂鬱でした…
不妊治療中で辛いし、興味ないしで。
私達は人の気持ちがわかる人間でありたいものですね😓
353
2018/12/13 09:41
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

もう揃え終わったんですね😊
私は誰かくれないかなー笑
って考えてますが、妊娠してることをほとんど誰にも言ってないのでまわってもこないかもです😅
私もお祝いとか医療保険が下りるのでそれをあてにしようかなって感じです😄

細々したものでも高いのありましたか?
私はまずはアカチャンホンポ行ってみたいなーって考えてます♪


昨日の夜中に、また高位破水してしまい、、診察したら足が真下だったんですが😭
今朝の診察では逆子が治ってましたー😂
ひとまず今は、予定帝王切開は回避できました😍


雪華さんも孫自慢経験あるんですね😭
私も動画見せられたりありましたよ💦

不妊治療もしてたからこそ、診察室からエコー写真をヒラヒラさせて出てくる人や、マタニティのキーホルダーも当時は見たくなかったので、結局付けずにいました💦

何気なしに誰かを傷つけてるかもですが、不妊.妊娠.出産については気持ちをくめる人になりたいですね
354
2018/12/13 10:05
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

電動ハイローチェア、チャイルドシート、ベビーカー(これから)、ベッドだけで約17万円で💦
細々としたものでは、おでこで測る体温計7000円、オムツ専用ゴミ箱8000円、ベビー枕5000円、ベッドのメリーと布団で30000円・・・とか😂
例えば子供の用の体温計でも2000円のもあるけど、高くても便利なものが欲しくて、枕は布団セットについてきたから買わなくていいけど、どうしても欲しいデザインの枕が5000円で・・・ってのを積み重ねて高くなってかもしれませんw
あとは産後に必要なら買えばいいと言われるものでも、性格的に「必要そうなら準備しておく」って思ってしまうので色々増えました😋

アカチャンホンポ、いいですねー!
よく行くショッピングモールに入ってるのでたまに入っては、感慨深い気持ちになります😊
退院してからの楽しみが色々とありそうですね✨

わ~ひとまず逆子ちゃん回避ですね😉
私も数日前に頭位になってましたが、昨夜胎動的に逆子っぽくて、おーい!ってなりました😓
お互い、頭位で定着してほしいですねw
355
2018/12/13 10:34
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

うーん"(-""-;)"
頭が痛くなりますねぇ💧
私は多分高いものはチャイルドシートぐらいかなぁ😄

普通にダブルかセミダブルの布団を買って和室に敷くつもりですが赤ちゃんと一緒に寝るってどうなんですかね?
ベビー布団は必要かなぁ、、

でもおくるみみたいな抱っこ紐をよくigで見るんですが首がすわってなくても使えるらしいのでそれは欲しいなーと思ってます!

あとは搾乳機ぐらいかな?

買っておけば、あれば使うだろうし、ワンオペだと必要なときに買いに行けないとないと困るから買っておいた方が良さそうですね😊

私は肌着類を見るのが楽しみです😆

時期的には育てやすそうな時期に産まれて来てくれるのが助かりますね😍


やっぱり頭が下だと胎動は大人しいなーって感じますが、足が下なのも胎動でなんとなく分かりますよね💦
まだまだ羊水たっぷり、スペースたっぷりなのでへその緒に絡まないで動いて欲しいですねヾ(o´∀`o)ノ
356
2018/12/13 12:34
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

布団を敷くなら赤ちゃんの横に寝られてお世話もしやすそうですよね~😊
赤ちゃん用の敷き布団は大人用とかたさが違うと見たので、私なら赤ちゃん用の布団を敷きます!

おくるみみたいな抱っこひもですか!便利そう✨
私は新生児から使える抱っこひもを買いましたが、体が悪くてなるべくベビーカーに乗ってほしくて、新生児から使えるベビーカーも買います😌

肌着類、小さくて可愛いですよね~😍
春だと室内で短肌着の上にコンビ肌着で過ごすことが多いと読んだので、コンビ肌着は柄つきの可愛いものを選びました!

逆子が最後まで治らずに帝王切開になり、へその緒が巻き付いていて逆子だったと体験談を見ました😱
巻きつけないで~😂
357
2018/12/13 17:12
イヴベル
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん なのはなさん

お久しぶりです。
マタニティーブルーで何も出来ずにいました😅

S先生がお手伝いに行ってらっしゃるんですね!びっくりです😄
私は先生全員に診てもらって思ったのはU先生が一番説明が丁寧かなと思いました😂
どの先生も優しいんですが1番落ち着いて話出来ます!笑

私はベビー用品ほぼ揃えてしまって、洋服買わないように我慢するのが大変です😂
肌着少ないかなー、おしっこブロック足りないなーとか思ってるけど、足りなきゃ買い足せばいいかなと呑気に思っております😅

お二人は普通おしりふき使う予定ですか??
コットンにしようか、おしりふきにするか悩んでます💦
358
2018/12/13 17:44
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

そうなんですね!
やっぱり、赤ちゃんには赤ちゃん用のを買わなきゃですね!
私はシングルを用意すればいいか😄

ベビーカーは外用ですよね?
気にしてないだけかもですが群馬ではベビーカー使ってる人あまり見たことない気がします!
ベビーカーはお散歩とか遠出した時用ですか?

肌着類は外縫いやオーガニックのものを探すつもりですが、赤ちゃんには関係あるかな?
オーガニックなんて持ったことないですがなんとなく良さそう、、実際はどうなんでしょうね😅



イヴベルさん

マタニティブルーですか!
何かありましたか?
19w~入院のせいかマタニティブルーと今のところ無縁かもしれません😅
ただ、マイナートラブル多発してますが😅

u先生は色んな事話してくれますよね😊
私が流産をしたときは自分の奥さんも流産して、、と沢山話してくれました😊

おしっこブロックってオムツ替えの時にかけられないようにするやつですか?

お尻ふき全然考えてなかったです😱
コットンとお尻ふきの違いはなんですか?
色々聞いてしまってすみません💦
359
2018/12/13 17:53
雪華
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん
えええ!!!!!
ベビーカーをあまり見ない群馬、本当ですか!?( ゜Д゜)
びっくりしまくりです😂
ベビーカーは散歩も遠出もスーパーも何処でも…です😆
そこら中でベビーカー見ますよ!!笑
東京に住んでる人が10万円のベビーカー買おうかなって悩んでるのを見てさすが都内だなーと思いましたが、同じ関東でも群馬だとベビーカー押さないんですか😱
なんか衝撃受けました✨

私が買った肌着も外縫いって書いてありました!
必ずではないけど、最初だけでもオーガニックだとなんとなく安心できそうですね💕


イヴベルさん
マタニティブルーですか💦
私は自分の体にショック受けて泣いたことはあります😓
日によって落ち込んでしまう感じですか?

コットン!?
お尻拭くのはお尻拭き以外に考えたことないんですが、コットンと迷われてる理由が何かおありですか?😌
360
2018/12/13 18:48
なのハナ
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

私が気にしてみてないだけかもです😅笑

私が行く田舎のスーパーでは見ないですね💦

お店が狭いからかな?

お店のカートに乗せてたりはするんですが、ベビーカーでお散歩も近所で1人ぐらい💦

もしかしたらイオンとかはベビーカーに乗せてる人もいるかもですが、店内も狭いし、フードコートとかでもあまり見かけない気がします😊

なのでベビーカーってアウトレットとかディズニーとかで使うイメージで、あとは病院の健診で見かけたぐらいですかね😄

私の勝手なイメージですが、群馬県民ってちょっとの距離も車なのでベビーカーで移動とかイメージなくお店のカートを使う事が多い気がします😋
あとは抱っこ紐ですかね!

なのでベビーカーってどんなときに使うかな?
必要かなぁ?と思ったり。

妊娠発覚してからつわりや入院で全然外に出てないので世の中のお母さんがどんな風にしてるか気になってきました😓

しかも私、軽自動車なのでベビーカー積めるかとかちょっと不安になってきました💦
361
2018/12/13 18:51
イヴベル
一人目妊娠中
30代前半
なのはなさん

漠然とした不安はずっとあるのですが、それとは関係なく落ち込んで何も無いのに涙が出てくる感じです😢
ならずに過ごせてるのはいい事ですよ😌
望んで妊娠したのにブルーになるなんて…って余計に落ち込んでます😂
マイナートラブルは色々出てきますよね😖

U先生の経験談もしてくれたんですね!
そういう先生の方が安心出来ますね✨

そうです💕
友達がオムツ無駄にする覚悟で1枚被せながらオムツ替えしてるって聞いて、あった方が便利かもと思い買ってみました😋

おしりふきはサッと使えますが
コットンだと濡らして、1枚づつにして用意する面倒さがありますが肌には優しい感じですかね💦
おしりふきは合わない子だと、かぶれて皮剥けて可哀想な事になるし、親も大変だよって言われて💦
病院も入院中はコットン使うみたいなのでどうしようか悩んでます😱
362
2018/12/13 18:58
イヴベル
一人目妊娠中
30代前半
雪華さん

私も自分の体の変化に落ち込んでるのに、そこを旦那に指摘され喧嘩になりました💦
日によって落ち込み具合は違いますが、ここの所毎日落ち込んでます💧


コットンと悩んでる理由は
子供が合わなかった時の事を教えられたとの
病院が入院中はコットン使うみたいなので、そこから変えて荒れちゃったらと思うと不安で💦
363
2018/12/13 19:01
イヴベル
一人目妊娠中
30代前半
あっ、私もベビーカーの必要性に疑問です😅
旦那が1人だと抱っこ紐使えないので、ベビーカーあれば楽なのかなーと思ってますが、普段は要らないよなーって思ってます😂
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと