がんばってます35歳~
もうすぐ41歳 体外受精に挑む
2018/03/03 07:14
よつばしろっぷ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
初めまして😊

3月に41歳になるよつばしろっぷです。
結婚をして丸3年経ちました。
同時に妊活を始めたのですが先ずは基礎体温をつけながら自己流で。1年近く頑張っても恵まれず、友人に薦められた病院へ通院開始。

通院を始めてから、ホルモン2種の値が良くなく、漢方薬を処方。排卵を促す注射等をしながら、タイミングを6回、人工受精を6回チャレンジするも恵まれず…

『落ち込んでいる暇はない😠』と旦那さんと話し合って、昨年11月末に体外受精に踏み出しました✨

たまたま取れた説明会の予約と次の生理のタイミングが運良くあったので、早々に採卵に向けてチャレンジ開始😆

人によって、病院によって、治療方針は異なると思いますが、今から体外受精にチャレンジする予定のアラフォーチャレンジャー様の参考になればと思い書き記していこうと思います😄

旧掲示板の投稿は移行されないようで残念ですが、またお話しできると嬉しいです😊
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.443〜462)(617件中)
443
2019/06/22 10:28
よつばしろっぷ
一人目待ち
*kumaさん
*joさん

お久しぶりです😆
またもや出戻りです💦
もう大丈夫ですよ。有難うございます😊

凹む時期は過ぎました。
この年齢になると、こういうことも多々あると覚悟して進まなきゃなぁ、と。
でも、治療を再開したのにこれまでのような気持ちに未だなれなくて、ダラダラと言われるがままにエストラーナテープを貼るだけでビタミン剤や葉酸サプリ、温灸等は時々って感じになっちゃってます😅

kumaさんは新しい病院に転院予定なんですね✨
転院をきっかけに好転する方も多いですし、次のクリニックがkumaさんに合って良い方向に進んでいくことを祈りましょう😆

joさん、地震、心配していました💦
被害がなくて何よりです😊
採卵周期に入られたんですね✨
joさんの頑張りがたまごちゃんに伝わりますように🙏

*林檎さん
他の場所にトピが立ってるんですね😊
治療再開からは、自分の参加してるトピしか見ていない状況でした💦
過疎化してたので皆さんどうしていらっしゃるかと心配だったのですが他で交流されるトピがあったなら良かったです😆
この年になると確かにお休み期間は惜しくて仕方ないですよね。めっちゃ分かりますよ!
でも準備期間が大事、と思って気持ち静かに待つしかないんですよね😅
体調は相変わらず吐き気がします。
吐き気と言うか、えづく感じ。
元々メンタル弱いのでプレッシャーとかもあるのかもですけどね😅

金曜日に健康診断があり、毎年のことながら運動不足をご指摘いただき、血圧とか心電図とかメタボ以外にも気にしないとならない項目が増えていくのに老いを感じています(笑)
次の診察は月曜日です😄
444
2019/06/23 00:15
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
よつばしろっぷさん



吐き気はつらいです💦
私しばらく移植の際のホルモン剤はやってないので、間があくと忘れちゃいますが(老いですか?)
ホルモン剤は入るとそのうち慣れてきて、しばらくすると少しはましになるかもでしたかね。

これまでのような気持ちになれないと…それは普通のことなんじゃないかなと思います。
無理して気持ちもってこなくて、今の流れに身を任せていいのではないかと思います。

アーモンド効果は飲みましょう!美味しいし😍
あとはテキトーに1票😌

私はいつもなんだか淡々と移植していたり、やめることもできず、進むしかないのだけど、何度もだめだから期待もできず、いつからか淡々と移植や採卵を繰り返してきました。
しかし、今回の採卵は無麻酔だったため、ある意味淡々ではなかったけど😅
いつもは静脈麻酔で眠っていたから、あの痛みを感じて採卵をしたことは意味があったかも。

健康診断、本当に毎回なんだかんだと引っかかって😭
そういえば悪玉コレステロールの再々検査に先日いったんですけどね、甲状腺の数値は逆転してしまったけど、そこはチラーヂンのおかげですたぶん、ここ何年?何十年?見てない正常範囲の数値に入りました。

そこのドクターに聞いても、甲状腺の数値が安定するには時間がかかるとの答えでした😥

運動、なかなかできないですよね。
私は5月からヨガ教室に週一で行っていて、ヨガ教室というよりストレッチ教室のようですが、すでに行くのが面倒くさい日は多々ありますが、なんとか体を引きずって行っています。

あ、旦那さんと仲良いから、週末だけでも夜のウォーキングはどうです?
445
2019/06/24 23:03
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。
あれやこれやと今日採卵してきました。
2個採れました😊
成熟卵なら凍結します。

よつばしろっぷさん
林檎さん
私は運動してますが軽度肥満です😂
採卵の後に人間ドッグに行ったら今までひっかかったことがなかった箇所がひっかかりました😅結局再検査では問題なしでしたが…💦
誘発剤恐るべし😱
お二人もホルモン剤処方された後の検診には気を付けてくださいね😊
446
2019/06/25 22:09
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
>よつばしろっぷさん
吐き気、大丈夫でしょうか?
少しずつ、気持ちを戻していくしかないですよね。今は流れに身をまかせていくのがいいのかなあと。


>林檎さん
健康診断だったんですね。
だんだん、いろいろひっかかってくる年齢ですよねえ。私も行かなきゃなあ。
無麻酔の採卵なんて、わたしは、とても無理と思っていましたが、今度のクリニック、無麻酔です。
はぁ〜大丈夫なんだろうか?
座薬もあるみたいで、自分でやれるんだろうか、、、。
不安しかないです。
林檎さん、どうでした??

>joさん
採卵おつかれ様でした。
2つ良かったですねー!
私の気持ち的には、1つと2つは、かなり違います。
良かった〜!

先週、D3で診察に行ってきました。
転院したので、また一連の検査あり、大量に採血してきました。
AMHを2年ぶりにはかったら、まあ半分になり、1.0を切っていました。
FSHも高くて、あぁもう卵巣が老化してるなあと。
転院したクリニックは、自然周期なので、薬がないから、調子はいいです。
今週金曜また診察に行きます。
採卵できるかなあ。
447
2019/06/27 12:52
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。
採卵後の検診にきました。
未熟卵が1個あったので、凍結出来たのは1個だけでした😅
1個だけでも凍結出来ただけ良しとします😂

よつばしろっぷさん
吐き気は大丈夫ですか?
副作用は辛いですね💦
酷くなっていないことを祈ります😊

kumaさん
結局1個でした~😂
なのでまた来月採卵します!
AMH半分になってもまだまだいいですよ😆
私は2年前に測ったときに0.11ですから😱
今は確実に0.1きってますよね💧
なので焦って採卵しています😢
明日受診ですか?
採卵出来ます様に🙏
448
2019/06/27 23:07
みお
一人目待ち
はじめまして。

私は昨年から検査に通い、今は内膜炎の再検査結果待ちをしています。内膜炎が治っていれば、もう顕微に突入予定。わからないことばかりの不安と、本当に妊娠することができるのかの不安、色々ですが、色々教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
449
2019/06/28 12:26
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
>joさん
凍結1つ良かったです!
次も採卵されるんですね〜
迷いなく突き進んでおられてすごいです。
AMHの数値は関係ないですからね。
運命の1つに出会えればいいんですから。

>こはさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
内膜炎がなおったら、顕微にチャレンジですか??

私はD10で、診察行ってきました。
新しい病院、まだまだ慣れなくて、待合室でソワソワしてしまいます。
排卵誘発剤何も使わず、1つが順調に育っていました。
このクリニックのすごいところが、なんとまだそこまで大きくなっていない小卵胞も採卵してくれるんです。
誘発剤使ってないのに、もしかしたら1つ以上採卵できるかもなんて、早く知りたかった〜。
日曜日、採卵になりました。
本日、ブセレキュアとボルタレン座薬のデビューとなります。
できるかなあ。いや〜自信ないです。
今日明日、運動ダメと言われたけど、今日と明日ヨガ行こうか迷い中です〜〜。
450
2019/06/28 23:08
みお
一人目待ち
kumaさん

検査が終わったら、もう顕微でいきましょうといわれてます。主人の状態も良い方ではないので、明日結果を聞きに行くので、治ってればいいなと思います😖これが最後の検査だったのですが、内膜炎と子宮内フローラに引っかかって💦
451
2019/06/30 11:42
よつばしろっぷ
一人目待ち
皆さん おはようございます😊
先週から雨にも悩まされていますが皆さんのお住まいでは災害など起きていらっしゃいませんか?
何かあれば早めに避難を。
命あっての物種ですからね。

*林檎さん
これまでは猪突猛進でホルモン剤の影響にも気づかなかったのか、お休みを挟んで何かが変わってしまったのか、単に体調おかしいのか…食後に気持ち悪くなることが増えて『妊娠もしてないのに😖』と凹んでいます。
結局はアーモンド効果とクリニックから出されるホルモン剤、ビタミン剤だけで、時々温灸するくらい。ある意味力抜いてます😅
無麻酔の採卵、しばらく採卵してないから次やる時は怖さを感じるだろうなぁ😖

*joさん
採卵お疲れ様でした😊
1個でも万歳ですよ✨
運命のたまごちゃんかもしれないんですから😆
私は軽度じゃすまない肥満です😅
もう、お手上げ…とか言ってないで痩せなきゃと思って少しづつ落としてるところですが牛歩の歩みです(笑)

*kumaさん
流れに任せてどんぶらこ状態です。
なるようにしかならないとも思うし😅
無麻酔の採卵は確かに一瞬ヴッ😱てなりますが数分の我慢です💦私は出産はもっと大変なんだからって言い聞かせて頑張りました😆
自分を鼓舞しないと立ち向かえないですよね…
不妊治療の道は険しいぜ😖
でも小さい卵胞も採卵して育ててくれるクリニックだと心強いですね✨
今頃は採卵が済んでいるのでしょうか?
良い方向に進みますように🙏

*こはさん
はじめまして😊
同年代のお仲間が増えて嬉しいです。
子宮内フローラも検査してくれるクリニックなんですね✨最近着目されていますよね。
内膜炎、治っていると良いですね😉

私は今日3度目の胚盤胞移植でした。
今終わってベッドで休憩中。
初期胚がなくなったので純粋に胚盤胞だけの移植です。アシステッドハッチングもして…
着床しろよっ、そしてノビノビ育てよって言い聞かせてます😘

日曜日で用事もないため主人が送ってきてくれたのですが暇そうだし、どこにも寄り道出来ずに帰宅させられそうです😥
452
2019/06/30 13:31
みお
一人目待ち
よつばしろっぷさん

はじめまして!
子宮フローラは最近着目されているみたいですね。今回の検査で、内膜炎は見つかるし、子宮内は悪玉菌だらけで😅検査してもらえてよかったと思います。昨日の結果を聞きに行き、治ってました😊次は精液検査をして、そのままいけそうなら採卵周期?に入るみたいです。
今日は移植だったんですね。おつかれさまでした😌日曜日もされてるクリニック、いいですね!無事着床することを私も祈ってます✨
453
2019/07/01 09:28
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます。
先日スマホを変えて未だ慣れません😂

こはさん
はじめまして。
顕微に進む前に検査してるんですね。
内膜炎完治して良かったですね😆
私は抗生剤服用しても完治せず、2ステップ目の抗生剤も服用しましたが完治せず😅そこまでで治療は終了💦
今は貯卵していますがその後フローラ等の検査
して移植に進む予定です✨

kumaさん
昨日採卵でしたね。お疲れ様です😊
採卵前は運動ダメなんですね😅
私は言われたことなくてガッツリ運動しちゃってます😂

よつばしろっぷさん
お迎えお疲れ様です😊
旦那様ついてきてくれるだけいいですよ~😆
よつばしろっぷさんの体調を考えて帰宅しないとと思ったんじゃないですか~?
ゆっくり過ごして下さいね😊
私はこれからジムでエアロビに参加してきます😉
454
2019/07/01 23:21
みお
一人目待ち
joさん

はじめまして。
内膜炎、抗生剤が効かないこともあるんですね💦私は昔、抗生剤がなかなか効かなくて、耐性のある抗生剤を調べたことがあります。結構いろんな抗生剤がダメでしたが、それからは耐性のあるものを避けて処方してもらうようにしてます。もしかしたら、耐性があったりするのかな。
joさんはフローラをしてから移植なんですね!貯卵てことは、卵子を貯めてるってことですか?そんなこともできるですね!
455
2019/07/04 07:44
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます。

こはさん
抗生剤で数値は下がりましたが0になってはいなくて…完治とまではいってないんです😅
内膜炎が着床しない原因ではないとは言われていますが、他に引っかかったものがないので出来る検査をしてから移植したいと思っています。

普通の人は卵子凍結する必要はないんですけどね😂
456
2019/07/04 22:34
よつばしろっぷ
一人目待ち
皆さん こんばんは😊

この年になると1日でも若い卵子を…と採卵を頑張ってしまいますよね😅
数があればチャレンジできる回数も増えるし✨
1回で実を結んでくれれば何よりなんですがねぇ💨

さてBT4ですが、昼間から夕方にかけて少し生理前のような下腹部痛があったりしますが、それ以外は大差なく過ごしてます。
相変わらず昼を普通食べると体調よろしくないですが…
あ、あと今日ひっさびさに便秘っぽ💧
457
2019/07/07 11:20
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。
(金)、(土)と温泉に1泊してきました。
そして食べ放題&飲み放題✨
ガッツリ増量してきました😭
明日からまた運動頑張ります😄

よつばしろっぷさん
ホント、数回で上手くいけばこんなことには…とは思います😅
移植すると力を入れづらくて便秘になりますよね😅
普段通りに過ごして大丈夫と言われてもね😂
体調はいかがですか?
下腹部痛辛いですよね😖
私は移植後もありますが普段もあります。
大丈夫かな😂
458
2019/07/07 21:12
よつばしろっぷ
一人目待ち
*joさん
温泉良いですね✨
しばらく行ってないなぁ…
飲み放題&食べ放題も魅力的😍

今週末は旦那さんが風邪を引いて発熱😥
今朝には熱も下がりましたが会社を休まない人なので大事をとって食っちゃ寝して頂きました😅

便秘は1日で解消し、日中の下腹部痛は仕事がある時のみみたい😓
会社イヤイヤ病っぽいです😥

今回は茶オリもなく、胸の違和感もなく、何の変わりもなさげですよ💦
459
2019/07/08 20:37
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。
たくさん食べたので張り切ってジムに行ったらウエアを家に忘れ😅
3つ受けようと思っていたスタジオレッスン、2つしか受けられなかった~😂

よつばしろっぷさん
便秘1日で解消して良かったです😊
私はまた…😂
1日でも出ないのは便秘なんですよね?💧

変化がないほうが良いような気がしますよ😆
私はいつもあっても上手くいってませんから😭
460
2019/07/09 16:44
よつばしろっぷ
一人目待ち
*joさん
野菜不足&水分不足。
便秘になる可能性で少し思い当たるところ。
気を付けなきゃですね。
運動不足も(笑)

今日、判定日でした。
凍結胚盤胞BT9。
結果は撃沈。
久々に泣きそうになりました。
そして私の後に呼ばれた人は陽性だったようです。
笑顔が眩しかった✨羨ましいなぁ…

今日が判定日の人は他にもいらっしゃるんでしょうけれど、誰がそうか分かりませんしねぇ。
お隣に座っていた方が放心していたのでダメだったのかなぁ、位。

ぁぁ、また頑張らなきゃ。
とりあえず生理に来て貰って、漢方のシロップ始めようかな。クロレラ系のサプリにしようかな。
どうしよっかな…

残り2個の胚盤胞で授かれるかな。
ダメだったら諦めようと思っているけど諦められるかな。
461
2019/07/09 20:45
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは〜
6/30に採卵して、2個取れました。
初の無麻酔での採卵で、もうほんとに怖かったです。
ただ、その当日の診察で、取れた卵ががよくないと言われ、撃沈。
もし、凍結できたとしても、移植前に子宮ががガタガタしてるから、ポリープ除去しようと言われ、恐怖しかなくて。
ここに書き込む元気もなく、採卵したら必ず達成感あったのに、もう脱力感しかなく、モヤモヤした毎日過ごしてました。
そして、凍結確認の電話したら、なんと凍結ゼロ。初のゼロです。
妊娠の可能性ある卵しか凍結しないと聞いていましたが、今回、胚盤胞にすらなりませんでした。
卵取れなかったら、もう終わりとしか考えられなくて、頭がグルグルしてます。
わたし、すごい勢いで老化してるんでしょうか。

もう、わたしの妊活は、これにて終わりそうなくらいな気持ちです。

みなさんの努力が報われますように。

わたしは、まずは気持ちを落ち着かせて、どうするのか考えようと思います。
462
2019/07/10 21:12
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。
こんにちはは毎日運動して何だか筋肉痛😅
そして今は頭痛😖
明日は通院日なので早目に寝ます😊

よつばしろっぷさん
残念😭
自分が撃沈してると周りが輝いて見える時ありますよね💦
胚盤胞2個あるなら…いや、2個もあるんですから体調整えてまたトライしましょ✨
次こそは💕

kumaさん
採卵お疲れ様でした。
今回はたまたま凍結出来なかっただけということはないですか?
逆に今まで毎回凍結出来てた方がスゴイと私は思いますよ😊
普通の人でも毎月良い卵子が排卵するとは限りませんから!
っと言われても落ち込みますよね😢
気持ちが落ち着いて話したくなったらまた来て下さい😊
気長に待ってます✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと