人工授精(AIH)
通水検査を受けられた方に質問です!
2019/11/11 17:59
みぃすけ
一人目待ち
30代後半
人工授精
はじめまして、ちぅすけと申します。
お読み頂き、ありがとうございます。

早速ですが、先月、初めて通水検査を受けました。その結果、『左側の卵管に詰まりがあるようだ』との診断を受けました。

私が通院している病院は不妊治療専門外来ということもあり、原因や治療等のアドバイスは頂くことはできませんでした。

もし、検査後、婦人科等に相談にいかれた方はおられましたら、その際のお話をお聞かせ頂けると幸いです。

宜しくお願い申し上げます!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信7件(NO.1〜7)(7件中)
1
2019/11/11 18:12
まっちゃん
こんばんは。
私の体験談が参考になるかわかりませんが、書かせて頂きます!

私も過去二回、通水検査しました。

不妊治療(人工受精まで)をしてくれる産婦人科に通院しています。

私は卵管が狭いのではないかという診断をされたため、通水をすることにより、卵管の通りも良くなり開くだろう……ということで検査しました。

先生曰く、「通水検査では画像の診断がしにくい為、必ずしも確実な診断とは言えない」みたいです!

みぃすけさんは、人工受精は通水検査をした病院とは別の病院でしていますか?
2
2019/11/12 07:53
みぃすけ
一人目待ち
30代後半
人工授精
まっちゃんさん、こんにちは!
コメント、ありがとうございます。

人工受精は通水検査をした病院とは別の病院でしていますか?
→
まっちゃんさんと同じく、人工授精・通水検査、いずれも同じ妊治療専門外来(高度不妊治療対応可)で対応しています。

2度の人工授精後、卵管の詰まりの検査として受けました。

私は検査と聞いて、通水で卵管が開くことより、何か悪いところやその改善方法が聞けることに期待していたところがあったのかも知れません😅

まっちゃんさんの先生のお話をお聞かせ頂き、とても助かりました☆
しかも通われているのが婦人科なら安心できそうですね。

こちらの病院は不妊治療に特化しているところなので、一般不妊検査はあるのですが、先生のお話や病院のHPなどを見ていると、婦人科に関する相談は別の科に行く必要がある印象を受けてきます。

ちなみに、私の場合は、通水後の生理の量や塊?みたいなものが落ち着いたのですが、まっちゃんさんは何か変化を感じられたことはありますか??
3
2019/11/12 11:34
まっちゃん
お返事ご丁寧にありがとうございます(^∇^)

ただ、先生があまり診断結果が信用できないと言っていた通水ですが、その月に人工受精をし、陽性反応が出ました(かれこれ二年前程前で、その後生理になってしまいましたが……)

通水検査後は3ヶ月程妊娠しやすいと言われているので、その間で授かれたら良いですね(^^)

私は通水後の変化は特に感じなかったです(笑)
生理も普段と変わらず鈍痛がありましたし、筋腫があるので血の塊もありました(・・;)

もしかしたら小さな変化があって、私が気づかなかっただけなのかもしれないですが(笑)

変化が見られるのは良いことだと思います♪
4
2019/11/12 12:51
みぃすけ
一人目待ち
30代後半
人工授精
返信、ありがとうございます。

あれ…?
それなら、通水が理由ではないのかも知れませんね(^_^;)

一先ず、ここはまぁちゃんさんの暖かいお言葉通り、良い方向に捉えておきます(笑)

ちなみに参考になるか分かりませんが、通水以外でその月に試したことは…

・生理後、整体(60分)
・市販の当帰芍薬散を服用

この2つでした!
予算はプラス8,000〜10,000円。

あれこれ試しているうちに、時折、自分の金銭感覚がおかしくなるのを自覚しています(笑)

ちなみに、陽性反応がゴールでないなと感じたこと…実は私もあります。
まっちゃんさんと同じく約2年程前です。

丁寧に返信下さったまっちゃんさんとお互い、1個目の目標は突破できた仲間がいて、その時を今は嬉しく思えます☆

次の機会を楽しみに。
焦らず、のんびりといきましょう!
5
2019/11/12 15:54
まっちゃん
二年前の陽性反応は本当に奇跡だったんだなぁという気持ちが今でもあります!

周りの妊娠、出産に敏感になったり、気を使われて何も聞いてこないし遊びにも誘ってこない友達や知り合いに寂しく感じたり……

自分勝手な感情だなとは思いますが、妊活中は負の感情だらけになってしまいますね(笑)

子宝ネットやりはじめて良かったなと思います。
自分のこれから先の人生はどうなるかわからないですが、ここで気持ち吐き出しながら前向きにやっていこうと思います!

コメントに付き合って下さりありがとうございました
6
2019/11/12 18:08
みぃすけ
一人目待ち
30代後半
人工授精
私は2年前のことで、めちゃくちゃ自分を責めたり、時には旦那にあたったりしてしまうこともありました…否、今もたまにあります(^_^;)

既に周りは妊娠&出産ブームを終えた方が多く、子育てに奮闘中。
全く遊ばなくなった知人もいれば、普通に幼稚園選びの相談とかする友達もいたりして…

それぞれが自分のことで手一杯って感じで、それを言うなら私も一緒だし、どうしてもって時以外は連絡はしないようにしています。

お互い、悪気はないんですよね(笑)

ただ、この先の妊活の結果によっては、自分自身で引き際も考えなければいけないですし…

その時は、授かることを望んでなかった人生よりは、自分が授かることを望めた人生で良かったと言えるような…

私の年齢的にもそういう未来の心の準備だけしていても早く過ぎはしないとは思っています。

長文、失礼しました。
こちらこそ、コメ&返信、ありがとうございました!

まっちゃんさんやここに集まる皆様…
そして、私も☆
素敵な人生が送れますように(*^^*)
7
2019/12/18 14:55
おてん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
はじめまして😊 私も通水検査をした時に左側がいまいち分かりづらい感じでしたが、痛みがなかったので特には大丈夫だろうと言われました。 転勤で他院に通院して卵管造影をしたら詰まってると診断されました😅通水検査は痛みも少なく受けやすいですが、疑問に思う事があれば卵管造影検査をオススメします😄 その方が自分でも確認出来て私は良かったですよ✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと