人工授精(AIH)
人工授精のタイミング
2018/08/05 07:47
きゃん
一人目待ち
30代前半
人工授精
今月初めて人工授精しました。D11で卵胞確認に行ったら先生がエコーを見て「これ最初は排卵直後かと思ったけど直前だと思うから明日人工授精どうか。」と提案されたので、翌日人工授精したらやはり排卵後でした。卵子の老化も進んでるのに24時間生き残ってくれたのか、、そもそもD11のときに排卵してしまってたのではないか、、大体子宮内膜も前日より2ミリ薄くなってたけど、、
と空振りした気持ちです。
人工授精のタイミング図るのって難しくないですか?禁欲期間も考えないといけないし。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信2件(NO.1〜2)(2件中)
1
2018/08/06 09:29
ぽち
一人目待ち
~20代
人工授精
きゃんさん
初めまして。先週、AIH5回目をリセットした者です。
初めてのタイミング指導やAIHは排卵後はよくあるかと思います。私も3ヵ所目の病院ですが、1回は排卵後ありました。記憶にあるのは1回だけです。たぶん少ないほうかとは思うんですが…
自然排卵であれば特に難しいと思います。通院しても1日おきだったりしますからね😖専門病院ならば1~2周期診て頂ければ先生もその方の卵胞の育ちの特徴などは分かると思います😌
ご参考にしていただければ幸いです。
2
2018/08/08 08:11
きゃん
一人目待ち
30代前半
人工授精
ぽちさん、ご丁寧にありがとうございます!!
ぽちさんも頑張っているのですね、、!
私は1回目なので、ああ、25000円が、、というショックも大きいのですが、
もしかしたら本当にベストタイミングに合わせられたかもしれないですし、気を落とさないようにしようと思います。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと