出産後の掲示板
29年春~夏産まれのお子さん(*・ω・)
2018/03/12 10:02
羽癒
出産後
お知り合いの方もそうでない方も良かったら、色々情報交換や雑談いたしませんか~(*・ω・)

お待ちしています!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最初の返信7件(NO.1〜7)(27件中)
1
2018/03/17 23:18
グリーン
出産後
こんばんは

羽癒さん、グリーンです。こちらの掲示板でよかったのかな??来てみました。
2
2018/03/19 11:33
羽癒
出産後
グリーンさん.。o○

こちらですよ~(*・ω・)あってますw

これからも宜しくお願いします。
他の方も来てくれたら嬉しいですよね!

少し前に10ヶ月検診行って来ました。
息子くん、離乳食始まってからも、ぐんぐん成長しているようで、ミルクは卒業してくださいと言われました。

最近食への欲求がはんぱない…。食べさせすぎではとも心配になるほどです。
3
2018/03/19 22:26
グリーン
出産後
羽癒さん

検診だったんですね!
え?!ミルクやめてくださいとまで言われちゃうんですね!!羽さんは母乳も終わりですか??母乳やミルクの要求はないのですか??
食欲旺盛でいいじゃないですか!周りは離乳食食べてくれないとボヤいてる人も多いので、よく食べるのは感謝ですね?!
さて、今週末、ディズニーデビューしてきました!といってもチョロっと行って2つ3つ乗って終了です笑 いとこや友人とも久々に会い、やはり子供が産まれた後では、皆んなの接し方も違うような気がしました。ネガティブかな??
4
2018/03/20 14:33
あづみ
出産後
こんにちは
羽癒さんのご紹介で、こちらに参加させていただくことになりました
よろしくお願いします

グリーンさん
はじめまして、8ヶ月の男の子を育てているあづみと申します
いろいろお話ししましょう
よろしくお願いします😊
5
2018/03/20 20:19
羽癒
出産後
皆さんこんばんは.。o○

グリーンさん.。o○
10ヶ月過ぎてからは、あまりミルクあげないでよぃみたいですね。
そして息子は今の時期体重はあまり増えないようなのですが、結構増えているので、あげないでよいと言われました。
確かに食べてくれないよりは全然よいのかもですね!
ディズニーデビューですか!
お子様居ない方といる方では、やはり接し方違いますよね。
ただ自分も、きっと変わっているんだと私は感じています。自分個人の1人の人間としては少し寂しい気もしますが、やはり母です。1人の命を産み落としたので、自分1人の感情気持ちでは動いてはいけないのだなと最近痛感しています。でも、できていない現状です。
母親ってほんと難しいな~。自分が自分ではないような感覚にもなります。ただ自分で望んだことですもんね…。
ん~(>_<)ほんと世の中のお母さんて凄いなと思います。

あづみさん.。o○
待ってましたよ!
引き続き宜しくお願いいたします。


さて息子と27日に初めて電車でお出かけします。
一時間半くらいですが、新幹線など使って。しかも山手線も使うので、ベビーカーは置いてくつもりですが、頑張れるか心配…。息子も私も。
皆さん電車でのお出かけは結構大丈夫な感じですか?
6
2018/03/24 23:28
グリーン
出産後
皆さんこんばんは

あづみさん
初めまして!こちらこそ宜しくお願いします!こちらは10ヶ月の男の子なので、近いですね😆
私は、結婚して10年目?で、待望の子供でした!ちょこちょこ義実家の愚痴が入りますが、聞いてやってください笑

羽癒さん
ほんと、母親って大変。うんうん、わかります。自分だけのことじゃなくて、色んなことがこの子に影響してくんやろなーと思うと、責任がね😅後戻りできないしね、あっあれ失敗だったなーとか後悔しても遅いし😖
電車はドキドキですよね!!新幹線は、まだデッキや多目的室があるから逃げられてなんとかなります!都内の電車がこわいです💦逃げれない!笑 泣き出したら、もうもうすみません状態。。今回はベビーカー付きだったので、ちょっと混んでたら肩身狭かった。田舎なので教えてほしいのですが、やはり電車内のベビーカーは煙たがられる感じですか??羽癒さん、また移動の様子教えてくださいね!

はぁ、今日は義実家の日でした。変わったのは夫です。ようやく私が義実家を避けているのが伝わったらしくて、少々気を使ってくれていました。二週に一度の訪問から、月一くらいになり、今回は1ヶ月半くらいでした✨毎回ご飯を一緒に食べなきゃが嫌ですが。変なお香みたいな匂いが充満してるのも嫌。帰ってきたら子供とか服とか臭い💢
パパは脳科学者という本を最近借りたんですが、授乳とかで出る育児ホルモンのオキシトシンは、母性愛が深まると共に、排他的なもなるって書いてあって、これか!と思いました。授乳やめたら少し落ち着くんかな?
前にも聞いたかもだけど、皆さんは授乳、どうしてますか?保育園とかで断乳する??
7
2018/03/29 07:45
羽癒
出産後
皆さんこんにちは.。o○

グリーンさん.。o○
ほんとほんと、もう少しあれしていれば、もう少しやり方変えとけばが最近増えてしまって…。同じくらいのお子さんがママの真似を上手にできていて、家の息子は真似してくれないんですよね…。少し心配です。
都内の電車ですが、1人でのベビーカーは中々厳しそう。家族でのベビーカーの人は沢山いましたが…。しかも激混みだったので、ベビーカー持ってだと1人はやはり難しいかなと感じました。

義実家訪問お疲れ様でしたw
旦那様やっと気づいてくれたんですね(*・ω・)良かったですねw
家は相変わらずな状態で過ごしております。
断乳ですが、保育園預ける方はほとんどの人が断乳していると保育士さんは行ってました。離乳食は結構食べられていますか?

我が家は完全ミルクに6ヶ月くらいから変えてしまったのでおっぱいへの執着はないです。
ミルクも最近は夜だけだったり、飲まなかったりです。
ミルクなくなり次第あげなくする予定です。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと