一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 一人目妊娠中の掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 稽留流産、自然排出後の体調について

  匿名

 2025/07/29 07:35

一旦は心拍が確認できたものの、10週頃に再度病院に行った際に成長も止まり、心拍も止まっていたので、稽留流産で自然排出することになりました。

酪農家育ちで牛の出産や動物の生き死にを見まくっていたからなのか、メンタルの方は大丈夫です。( またいつまで続くかわからない不妊治療が再開することは少し憂鬱ですが… )

体調の方が、中々戻らずもどかしいです。

病院で心拍が確認できないと言われてから1週間ほどで出血が始まりました。
1〜2日目 少しの出血
3日目 出血量と痛みが増え、胎嚢らしきものが排出
4日目 猛烈な痛みの後、胎盤らしきものが排出
5〜6日目 生理3〜4日目くらいの出血と痛み
7〜8日目 出血少なくなり、痛みも軽くチクチク程度←本日
9日目 病院に行く予定

という感じなのですが、だるさ(貧血?)と頭痛(ホルモンバランスの乱れ?)で中々仕事に行けずゴロゴロするしかできない日が続いています。
流産前も多少の悪阻があったのであまり動いておらず、体力が落ちている感じもします。
多少無理をして動いたりした方が体力戻るのかなあ。と思ったり…

皆さん、普通に動けるようになるまでどのくらいの期間かかりましたでしょうか?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 2件

1

  匿名

 2025/07/30 09:44

お辛かったですね。

体調大丈夫ですか。
同じく稽留流産を経験しており、手術でしたので自然排出ではないんですが。

術後は子宮を収縮させる薬をしばらく飲んで、2週間くらいして痛みや出血は治まりました。
そのくらいで普通に動けるようにはなりました。

その後は免疫が低下してたのか、重い風邪になってしまい、精神的にも辛かったので心身ともにボロボロでしたね。

流産悲しいですよね。
私は当時はもう毎日起きるのが辛くなってしまうほどで、なかなか立ち直れなかったですね。

今はお体を休ませてくださいね。
本当に頑張られましたね。

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/07/31 11:33

>>1

ご返信ありがとうございます!とても嬉しいです。

同じく、免疫が落ちているのかとても喉が痛くなったりしています(^-^;

手術もきっと大変ですよね…その後も2週間ほどですか…
私は処方されませんでしたが、子宮を収縮させる薬も出すことが多いそうで(*_*)
その薬を飲むことでまた腹痛も出るそうで…きっとそれもお辛かったでしょうね…

動くと刺激されるのか腹痛も強くなるので、しばらくは大人しく過ごそうと思います。
お優しいお言葉、本当にありがとうございます!

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ち、一人目妊娠中の方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ち、一人目妊娠中の方のみ投稿できます。

※出産後の話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと