一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 独り言2

  匿名

 2020/12/30 11:20

ぶつぶつ

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 290件

152

  匿名

 2021/06/17 22:35

移植後にあれこれ気にして制限して過ごした私と、何も気にせず普段通りに生活してた友人の方が先に妊娠したので、結局ストレスとか生活リズムだったのかなって思いました😂

編集 | 違反


153

  匿名

 2021/06/18 17:07

振動、ストレス関係ないですよ。
妊娠できる力がある受精卵かどうか。
私は、400のバイク毎日乗ってて、妊娠しましたよ!

編集 | 違反


154

  匿名

 2021/06/18 17:42

ストレスは関係ありますよね〜。ビタミン類の消費や、卵子の発育もストレスとホルモンとの関わりがあります。受精卵がいくら良くても子宮内環境が整わなければ着床完了までいかないと思います。どれも関係ない、と言う前に、私は出来る努力はしたいですね。

編集 | 違反


155

  匿名

 2021/06/18 17:53

普通妊娠と違って体外とかだと、人工的に受精卵を子宮内に置くわけだから・・・なんとなく不安定で少しの振動でポロッと落っこちそうなイメージ💦あくまでイメージだけど・・・気持ちの問題よね😅

編集 | 違反


156

  匿名

 2021/06/18 17:59

153は継続したの?

編集 | 違反


157

  匿名

 2021/06/19 06:36

153、ここ1人目待ちのスレだし、妊娠報告禁止だけど大丈夫??

編集 | 違反


158

  匿名

 2021/06/19 07:46

153です。
死産したから。臍帯の事故です。
うちのドクターは、生理があがっても薬で生理を起こして、若い人の受精卵で妊娠した例もあるから、ストレスは関係ないっていう。そんな人がストレスないとは思えないらしいからって。
ただ、自然や人工は、ストレスで排卵がなかったりするから、ストレスは関係あるとも言ってました。

編集 | 違反


159

  匿名

 2021/06/19 07:50

続き ドクターより
卵子の質のために、糖質を制限したり、子宮内の環境のために善玉菌を増やす努力をしたり、(ラクトバチルスサプリ飲むとか)体質改善は必要という考えも言ってます。ストレスというよりも取り組めることです。

編集 | 違反


160

  匿名

 2021/06/19 11:09

横澤夏子 順調やな😌

編集 | 違反


161

  匿名

 2021/06/19 12:30

連絡してくるな。
ほんっと、無神経。
さらされて迷惑。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと