一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/10/29 10:30

弱音を吐かせてください。
どうして自分だけ妊娠できないんだ、どうして自分は治療するしか方法がないんだろうと常に考えてしまいます。
友人や職場の同僚は次々に妊娠出産をして、産休育休を取得中。それに比べて私は仕事終わりに月に何度も通院をして、それでも結果が出なくて時間もお金も無駄にして、リセットが来たらまた落ち込んで、大切な主人に当たってしまって。妊娠して出産がゴールじゃないこと、子育ても含めて全てが想像を絶するほど大変だということは承知の上ですが、自分がまず妊娠するという第一関門を乗り越えられないこと、妊娠できないことがここまで惨めで性格が歪んで、自己嫌悪になるとは思ってもいませんでした。寝て起きて、仕事して通院の日々。いつ結果が出るかもわからず同じことの繰り返し。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 6件

1

  匿名

 2025/10/29 10:51

わかります。。
私もまわりの妊娠が精神的に辛くて苦しいです。
姉も妹も治療経験があり、姉は4人妹は3人の子持ち…私だけ子なしです。
甥姪の面倒を見てると「いつでも大丈夫ね」と言われたり、「あれこの子は…?」「あ、姉の子です」なんてやり取り…。
「いつでもと言われても機会が来ない」「私の子ではない」と現実を突きつけられるような気になります。
最近病院でお金出してる時に「毎月こんな払っていずれ成果が出るのかしら…」と「無駄金なんじゃないか」とふと思います。

子孫繁栄なんて生き物の存在意義?みたいなものなのに…なんでこんなに上手くいかないんでしょうね。。

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/10/29 12:11

すごく分かります。
「そんなんで大変なんて言ってるようじゃ実際子ども出来たら子育てなんてできないよ」って言われたことありますが、うるせえよとしか思いません。
この辛さは当事者にしか分からない。
先が見えないからこそ余計にしんどいですよね。
全員が全員こうなら良いのに、狙ったタイミングで授かれて、「女の子が良い」とか贅沢言えちゃう人や、子どもの容姿を「私に似て顔が良い」とか「一重で残念」とか子どもを自分の承認欲求を満たす為の道具にしか見てない人達が本当に憎らしいです。
何でこんな好き勝手言う人達は何の苦労もせずお金もかからず自然妊娠できるのに私は…ってそれしか考えられません。
こっちは健康で元気なら何月生まれでも女の子でも男の子でも何も気にしないよ…。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/10/29 14:12

お気持ちすごくわかります
いつまで、ってわかれば頑張れるのにね
仕事も思い切りできなくて仕事も取られて妊娠した同僚達は子供も仕事も手に入れている
私も夫にあたってしまいます
このままでは夫婦仲もダメになってしまうかも

あれもこれも欲しいってのは叶わないよ、と友人に言われたけど欲張ってるつもりはないのに 赤ちゃんが欲しい、それだけなのに。

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/10/29 14:14

>>1
コメントありがとうございます!
ほんと、家族連れの方やベビーカーを押して散歩をしてるママさん、お腹の大きい妊婦さんや、マタニティーマークを付けた妊婦さん、、、全く知らない人にまで悔しくて惨めな気持ちになるのに、身内の方だったら一番素直に喜びたいのにもどかしい気持ちを抱えたまま過ごすのってきっととても大変だと思います。
診察代、お薬代だけでもかなりの額が飛んでいくので、私もレジの前に立った時、いつになったら成果が出るんだろう、終わりが見えなさすぎていつまでこの生活が続くんだろうって考えながらお会計をしています。
どうして上手くいく人とそうでない人で、こんなにも差が出るんでしょうね。同じ人間なのに。神様はなかなか子どもを授けてくれませんが、神様って本当に存在するんでしょうか。。お互い上手くいきますように。

編集 | 違反


5

  匿名

 2025/10/29 14:28

>>2
コメントありがとうございます!
「子どもを授かれるまでが大変な人もいるよ」って声を大にして言いたいです!
でも、すぐに授かれている方にはきっと実感湧かないですよね。そこまでに至る段階でもうすでに躓きそうですし、叶えられるかどうかもわからない。
私も、考えすぎだとか焦りは禁物だとか言われたことありますけど、何の気休めにもなりません。妊娠できないから考えすぎずを得ないんだし、このまま5年10年と治療をしていたら結局出産する頃には何歳になっているかわからないので焦らずになんかいられません。
私の周りにもいます!「一人目が女の子だからお腹の子は男の子がいいな」とか「さすがに3人も男の子だったら大変だな」とか、、、
本当に、子どもを授かれるだけで十分幸せじゃないかって思ってしまいますよね。そういう発言を気にしなければいいんでしょうけど、聞く度に惨めになって自己肯定感も下がります。理屈だけじゃどうにもできない感情だってありますし。
お互い上手くいきますように。

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/10/29 14:48

>>3
コメントありがとうございます!
そうなんです、いつ頃妊娠出産できるか決まっていたら頑張り続けるだけだって思えますけど、終わりの見えないトンネルの中をいつまでも歩き続けるのはさすがに限界が来ますよね。
夫婦仲がよくないと元も子もないって頭ではわかっているのに、リセットがきたら感情のコントロールができなくなって夫に当たってしまう。それで後から後悔するって負のループなのに、どうして感情を抑えることができないんだろう。そんな自分も余計に嫌になります。
私も、「赤ちゃんが欲しい」って気持ち一つだけでここまで性格がひん曲がっていって、勝手に人と比べて劣等感を感じるようになるとは思ってもいませんでした。あれもこれも欲しがっているつもりなんてないのに。
お互い上手くいきますように。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと