一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  ちー

 2025/09/02 13:04

唯一不妊治療を伝えている親友から、
陽性反応が出た日に電話で妊娠の報告をされ、
その後、直接会った際も
ニキビが増えた、旦那が非協力的などの妊娠に伴う悩みや愚痴を話されました。
不妊治療中の自分にとっては「贅沢な悩み」にしか聞こえず、
不妊治療を伝えていることへの配慮がもう少しあって欲しかったと感じてしまいました。

逆の立場であれば気を遣うのにというモヤモヤ
こんなことなら不妊治療をしていると伝えなければよかった、
素直に愚痴を聞いてあげられない自分にも嫌になってきます。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 4件

1

  匿名

 2025/09/02 14:31

わなるーーーー!!!
私も唯一不妊治療伝えてる親友(子持ち)に、次は女の子産む夢見ちゃったー!って言われた時は、へぇーって言うのが精一杯でした笑
親友だからこそ不妊治療のことを伝えていたけど、逆に親友だからこそ何も考えずの発言だったのかなーと時間が経った今は思ってます。

まぁ、もうちょっと話題には配慮して欲しかったけど…!
すんなり授かれる人は羨ましいですよね

編集 | 違反


2

  ちー

 2025/09/02 22:37

>>1さん

ありがとうございます😭
少し心が軽くなりました。
1さんみたいになるにはもう少し時間がかかりそうですが
少しずつ、受け入れられるようにしたいと思います。

どこからが世間でいう不妊様で私のわがままなのか境界線が難しいですね。。。
今は自分の気持ちに素直にいたいと思えました。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/09/03 10:17

少し種類が違う話になりますが、
私は、妊活を始めて半年経つか経たないかくらいの
タイミングで、会社の子持ちの同僚に「何周期目で妊娠できたか」
という質問をほんの軽い気持ちで何人かにしました。
結果的に、今となっては後悔しています。
なぜなら、みんなほぼ1.2周期目で妊娠できた人ばっかりだったからです。
そこまで詳しい話はしませんでしたが、現状なかなか授かれないという
話はした上ですぐに授かれたという話を聞いたので、だんだん腹が立ってきました。
自分が周りに聞いたのが事の発端なので自業自得ですが、
その中になかなか授かれない私みたいなのがいるので
もう少し言い方等配慮してくれてもよかったのではないかと思って
しまいます。
私は子どもが3人いて、3人とも欲しいなって旦那と話して
一発でできたよ!等話していました。
他の人も同じような感じだったので、自分だけとても劣等感を
感じました。
こんなことなら相談しなければよかったと後悔しますし、
それと同時にあれから結構期間が経つけどまだ妊娠できていないのかな
と思われてそうで余計にしんどくなります。
相談する相手によっては、妊活の弊害になることをもう少し前から
理解しておくべきでした。後の祭りでどうしようもないですが。

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/09/03 11:38

>>ちーさん

受け入れなくてもいいと思いますよ!
むしろそれが自然かなって思います!
私も受け入れたってよりは、彼女には授かりたくてもなかなか奇跡が起きない私の気持ちはわからないから仕方ないねって諦めたに近いです笑

言葉ってどうしても正面から受け取りがちだけど、受け取りたくない言葉とか他人の気持ちはスルーしちゃって良いんですよ😊
ハイハイソダネーって思っときましょ!

不特定多数の人に対してとか、公共の場で『私は不妊治療してるんだから配慮しろ!』って言ってたら不妊様って思われるかもしれないけど、別に言ってるわけじゃないし、思うだけなら自由なので!
あまり思い詰めないでくださいね😖
黒い気持ちは不妊治療してたら誰にでも湧きますよ!もちろん私も!👍

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと