一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  み

 2025/08/22 16:56

半年経ってずっとタイミング法で進められてても
全然うまくいかなくて毎回大泣きする日々です
職場でも私意外は子供がいて、凄く孤独を感じます。

不妊治療の辛さなど
なかなか分かって貰えなくて
辛いです。

みなさん、どう乗り越えてますか?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 4件

1

  匿名

 2025/08/23 15:30

私の職場も20代で彼氏と同棲したばかりの子と私以外はみんな子供がいます。
職場ではもちろん自分の子供の話ばっかりで20代の子も将来の為の勉強といった様子で興味津々で、私も空気を悪くしたくないので話に加わりますが内心とても辛いです。
いずれ20代の子も時期が来たら普通に子供が出来るんだろうなと今から憂鬱です。

私も職場からの帰り道がそこしか無かったので、タイミング法までしかできない病院に通院。
1年近く通ってダメだったので次は人工授精までできる自転車で30分くらいの病院に行き、そこでもタイミング半年してから人工授精5回してもできず、紹介状を書いてもらい、今月末ようやくやや遠めの体外受精ができる病院に行きます。

自分は不妊とは関係ない、次はきっとできると悠長に構えてしまい、今になって無駄な時間を過ごしてきた、もっとどんどんステップアップすれば良かったと後悔しています。
不妊治療が長引けば長引くほど周りの幸せそうな妊婦さんや子供連れのご家族をみて辛くなる期間も長く、周りの友達や身内の妊娠報告も増えてどんどん心が荒んでいきます。

可能であるなら、思い切ってステップアップしてみるのはいかがでしょうか。
私は人工授精も5回しましたが、5回といっても5ヶ月間という訳ではなく、どうしても休めない日とこの日に来てくださいと言われる日が重なったり、卵胞が成長していなくてその月は見送らなくてはいけなかったりと、なんだかんだそれだけで1年くらいかかりました。
今思うと、人工授精もタイミング取るのととほぼ効果は変わりない気がするので1~2回、多くても3回で十分だったと思います。
人工授精でも上手くいかなければすぐに体外受精というように、不妊治療自体の期間を短くできれば心のすり減りも緩和できるかもしれません。

とはいっても、ステップアップするにつれてかかる額も増していくので、そこは旦那さんとも相談して、ご夫婦で納得できる選択肢を取って見てください。
私も20代後半から妊活を始めたはずなのに、気がついたらもう30代で、メンタルもズタボロだし、不妊治療始めて直ぐに戻れるならどんどんステップアップしたいと後悔中ですので、こうはならないでください😂

編集 | 違反


2

  み

 2025/08/24 11:58

>>1

ありがとうございます。

私も話には加わりますが、
内心ものすっごく辛くて仕事辞めたいっ!
って思うことがただありました、、、、

ステップアップもやっぱり大事ですよね、
私ももっと早くから妊活、治療を
始めていればこうならなかったのかなとか
凄く考えてしまいます。

素敵な意見、ありがとうございます

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/08/24 13:48

タイミング法の成功率って低いよね…

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/08/26 12:00

全く同じ状況です。
私ももうかれこれ半年以上経ちますが、なかなか結果が出ません。
周りにも子持ちの方が圧倒的に多いし、すぐに子宝に恵まれる方
ばかりで、リセットが来るたびにどうして自分は・・・と落ち込みます。

私も近々ステップアップするので、一緒に頑張りましょう!

リセットが来て辛い時に乗り越える私流の方法としては、夜のウォーキングを
したり、リセットが来た日に自分にご褒美として美味しい物を主人と
食べています。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと