登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/08/07 14:28
36歳です。初めての体外受精、胚移植の結果を今日聞いてきました。
陰性でした。
着床の兆候すらありませんでした。
卵巣年齢が高く、残りの胚盤胞はひとつ。
次がだめならまた採卵からやり直しです。
まだ1回目が失敗しただけと頭で考えても、「どうせ次もだめに決まっている。また採卵したってそれもだめに違いない」と悲観的になってしまいます。
こんな気持ちのまま移植してもよい結果にはならないだろうから、気持ちを立て直したいけれど
まったく希望が持てません。
私は子どもが持てないのかなと絶望的な気持ちになります。
返信、マークをくださいね
1件
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/08/08 15:08
次もどうせダメだろうと悲観的になる気持ち、とても分かります。
私はまだ体外受精の経験がないのですが、リセットが来て特に初めの方はとても落ち込み、一人で泣きじゃくることも多かったです。
もちろん、いつでも結果がでるように頑張りたい気持ちは一番にありますが、心のどこかでいつ妊娠できるのだろう、もしかして次もダメなんじゃないかと思ってしまいます。旦那の前では強がって、大丈夫、いつかできると言っていますが、心の奥底では悲観的な気持ちがあります。
いつか子宝に恵まれることができるにしろ、それがいつになるか分からないし、実現できるかもわからない。妊娠検査薬が陽性になった夢を見た日には、嬉しくて泣きました。それが正夢になればいいのですが。
編集 | 違反