登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/07/21 22:23
排卵日付近にこちらから誘うと大抵断られます。
タイミングが悪く、夫が疲れているタイミングなんだろうとは思いますが…あまりに断られるのでイラッとして「こんなに断られて…他の人とやっちゃったらどーすんの?」と言ってしまいました。
結婚1年目は射精しないようにしてたそうで騙されていました。
2年目になって不妊治療の相談をしたら激怒されました。
3年目になってまた不妊治療の話をしたら、「そんなに急ぐなら他(の男)にいった方が良い」と言われました。
現在4年目…流石に色々ありすぎて、離婚、托卵、浮気など…正直頭に浮かんだし、泣きながら検索もしました。
そんな私の気持ちなんて知らん顔な夫…。
「なんでそんな嫌なことを言うんだ」と言われて「こんなに断られたら考えもするわ。子供だってできるわけもない!」と言ってしまいました。
夫はレスじゃないんだからできるだろ、と…。
できるわけないじゃん。タイミング合ってないんだから。排卵1週間前とか、排卵数日後にしたって意味ねーんだよ。
傷つけたことはわかってますが、周りの妊娠、非協力的な夫、先の見えない妊活に疲れてしまいました。
返信、マークをくださいね
8件
匿名
2025/07/23 22:55
コメントありがとうございます。
私は今年36歳です。
そのためもう猶予がないと思っていて、焦っています…。
今から離婚して再スタートしたって、相手が見つかるかもわからないし…
何より余命わずかな母に良い報告がしたかったのに、悪い報告になるのが心苦しいです。
匿名
2025/07/24 09:52
こんなお話しを聞かせていただき、うちの主人だけではないのかと思いました。
男はやる気がそんなにムラがあるってどういうことなんでしょうかね。
ただそれを排卵日近くにしてくれたらいいだけの話しなのに。
結婚前は毎日のようにしていた(避妊)のに結婚したとたん回数が少なくなり、
子供がそろそろ欲しいと思ったとたん、今の有様です。
疲れた、眠い、明日でもいいやろー、今日はやる気がない。
こちらはその気、十分のテンション上げていたのに、それさえ気づかない鈍感。
種を入れてくれないと赤ちゃんは出来ないんだよー。
最近、私もいろんな良からぬことが頭に浮かぶわ。
種はちがっても自分のお腹を痛めた子には間違いないんだから。
子供さえいれば、どこへでも出かけられ、もうすみっコぐらししなくてもいいんだから。
匿名
2025/07/24 13:03
>>5
同じような状況の方がいらっしゃるなんて…!
我家は入籍したものの半年ほど一緒に住めず、毎日私が主人の家(兼職場)まだ通っていました。
通っている間までは頻度も高かった(だけど射精してない)のですが、同居し始めた途端に回数が激減しました。
最近は誘うと「勘弁してくれ」と迷惑がられます。
本当にどんな心境なんでしょうね…。
蒔かぬ種は生えぬ。
どんなに土壌を良くしようと努力したって、芽が出るように祈ったって、種をまかなきゃ無意味ですよね。
それじゃぁ違う種を?…と思っても、そんなことをすれば私は罪悪感を一生抱えて生きなきゃいけないだろうし、誰との子だっていいわけじゃない。
ここは父親似、ここは母親似だね、なんて言いながら過ごす未来を夢見てたのに…。
匿名
2025/07/24 20:35
めちゃくちゃ気持ちが分かります。今の私と同じ状況です…排卵日付近、ここ一番という大事なタイミングの日に限って(病院で排卵日調べてタイミング法してます)、疲れた、今日はさすがに仕事ハードだったから動けんわ。等、嫌がらせかと思う程、大事なタイミングの日に限って言ってきます。私からそれとなく頑張って誘っても、手を払い除けられますが、自分がしたい時だけ(排卵日とっくにすぎてる時だけ)強引に誘ってきます。子供欲しいというわりに、行動伴わず、結婚2年目ですが、月2回のみの行為(全くタイミング関係ない日)で、そりゃ、物理的に出来るわけないよね。こいつアホなんかなと思ってしまい、同じく距離おきたい。離れたいと思ってしまう時があります。私だけ検査をしてるのを解っているのに、自分の精子の検査はしてくれず…夫婦の足並み全く揃わず、自分だけ頑張ってると思うと、馬鹿馬鹿しくなってきますよね。共感しかできず、申し訳ないです…。
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/07/23 07:11
これは辛い、、
編集 | 違反