一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/04/27 00:22

妊活4年目、40歳です。
本日、採卵前の診察で「排卵している」という結果に戸惑っています。
日頃の生活を考えるなどすると、反省点ばかりあります。
厳しいお言葉は、今はお控え願います。
37歳の時から、不妊治療開始。
初めての通院は、通常の産婦人科に不妊治療項目があった場所。
初産の不妊治療に積極的ではなく、勧められて転院。
2ヶ所目は、不妊治療専門の個人病院。
37歳〜38歳まで、タイミング療法。
→この時点では、未婚だったためステップアップは止めていた。
39歳、結婚。
人工授精を4回実施するも、何も変化なく。
ステップアップとして体外受精の説明教室を受ける。
(説明教室で3ヶ月待ち、体外受精は半年待ちでした)
※ここで初めて、私のAMHの数値を知り、0.6という低数値を知る。
 この時点で、ショックでもあることと、少し不信感も生まれる
40歳、今年の1月に体外受精に向けて採卵。
→2個取れるも、1個のみしか使用できず。主人の運動量も少し悪いことから、顕微授精へ。
・・・8日目にして、細胞分裂が止まり胚にまで至らず。
→結果を聞き、転院を切り出す。
今年の2月25日〜3院目となる、大学病院へ。
今まで、子宮筋腫なども にわかに言われていましたが、
まずは全部調べましょう!と3月の1ヶ月は、検査に費やす。
4月初めに、こちらの病院での体外受精の教室に夫婦で参加。
4月の生理2日目より、スケジュールを組み込み、
通院と自己注射を繰り返し、最後の最後で採卵の日が2日ズレました。
しかし、当初の採卵術の日と予定していた本日、
血液検査の結果から、排卵してしまっていました。
卵を育てる自己注射(ゴナールエフ)と排卵抑制剤(ガニレスト)を打っていて、、、
先生の前で、表情がみるみる暗くなってしまうのがわかりました。
先生からは、転院後の初めてだったことや、
今回は高刺激で薬剤をたくさん使ったことも説明を受け、
また今晩よりピルの引用となります。

卵が育ちにくいこともあり、受診の度に少し大きくなる卵胞に期待があっただけに、落ち込んでいます。

もしよければ、皆さんの話も聞かせてください。
よろしくお願い致します。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 0件

 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと