一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/04/23 23:29

今の病院に転院して半年経ちました。
以前の病院より、私の体質をちゃんと見てクロミッドの量を処方してくださっています。
しかしながら、いまだに何の検査もしてもらえず、毎回クロミッドだけでデュファストンなどは処方してもらえていません。


以前の病院では、クロミッドを今の倍以上処方され(そのため数ヶ月で内膜が薄くなりました)、hcg注射で排卵させて(でも基礎体温見る限り多分効果なく)、デュファストンを排卵前から服用するように指示されていました。(hcg打った日から服用)
ただ検査は積極的で色々前向きに取り組んでいただきました。
しかしながら、左右合わせて6個卵子が育っても、内膜が薄くなっても、薬の量は変えてもらえず…なんとなく不安を覚えて先生には黙って転院しました。


主人の協力が得られないため、タイミング法だけ、私の治療だけ進めています。
なので不妊治療専門ではなく、普通の婦人科で不妊治療しているところで、ワケを話して治療してもらっています。
ネットの評判とか見ていると、現実的に通える近場の病院はこの2択なのですが、どちらが良いのでしょう…。
どちらの方が可能性高いと思いますか…?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 0件

 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと