登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/04/09 11:09
36歳初めての人工授精でしたがかすりもしませんでした。
自力のタイミング法で化学流産
病院でのタイミング法で稽留流産
の経験があり、今の不妊治療クリニックでは結局卵子の質が悪いって言われました。
今回ダメで心が折れ、もう妊娠できないんじゃないか、私の卵子ダメなんじゃないかと辛い気持ちでいっぱいで立ち直れません。
ちなみに稽留流産から半年以上経ちました。
AMHも年齢より低いです。
私はこの先どうしたらいいのでしょうか
辛いです。
返信、マークをくださいね
7件
匿名
2025/04/09 17:09
>>1
返信ありがとうございます。
妊活始めて1年経つのですがまだ体外受精へステップアップする勇気がなく…
体外受精は何をきっかけに始めましたか?
教えて頂けると嬉しいです。
匿名
2025/04/10 10:43
>>2
私自身、早く授かりたかったので特にステップアップに抵抗はなかったです!
タイミング(約1年)→人工授精(6回)してダメだったので、じゃあ次は体外受精だな〜って感じでした😌
お金の面や仕事面での不安ですか?
匿名
2025/04/10 16:58
>>4
不安ですよね😖
私の住んでいる市では助成金がないんです💦
市によって条件も違うと思うので一度確認した方がいいですね😊
あとは入っている保険で返ってくるかもしれないので調べてみるのもアリです✨
私は適用する保険がなかったので高額療養費制度のみです😓
でも長い期間タイミング法や人工授精をするより
妊娠率が上がる体外受精の方が結果お金はかからないのでは・・・?と思います。
私が体外受精で身体的にしんどいのは自己注射と薬の副作用です💧
でも、体外受精だから自己注射が絶対ではなく、飲み薬だけで大丈夫な方もおられるみたいです!
あと薬の副作用は日によってない場合の方が多いですし、しんどくてもつわりの予行練習と思って耐えています😂
匿名
2025/04/10 17:15
いろいろ教えて下さり
ありがとうございました。
体外受精への不安がありましたが
早く授かれるよう検討してみます!
治療に前向きになれそうです。
親切なあなた様へ赤ちゃん来てくれるよう
願ってます!
ありがとうございました。
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/04/09 16:28
辛いですね・・・😢
タイミング法と人工授精の妊娠率はあまり変わらないと聞きますし
AMHも低いとの事なので体外受精を検討されてみてはいかがですか?
私は現在、体外受精中です😌
編集 | 違反