一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2024/11/12 20:43

ご相談があります。
男性不妊で運動率が1桁で顕微授精なら出来ると診断されました。
年内に私の検査を終わらして問題無ければ年明けから本格的に進めていく方針となりました。
旦那は男性ホルモンが少なかったので薬を飲んで経過観察をするのですが、、女性の負担が大き過ぎませんか。何か自分ばっかり辛い思いしてって考えてしまいます。
こんな考えしたく無いのに。。
皆さんはどうやって乗り越えてきましたか?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 5件

1

  匿名

 2024/11/13 12:42

私の夫も精子の運動率が悪く、顕微授精以外は難しいと言われました。ただ、私達夫婦はお互いに高齢で、タイミング法からやっていく時間の余裕が無いとの判断もあり、精液検査をする前から体外受精を始める予定でした。

投稿主様の感じたように私も通院回数や注射の痛み等女性側の負担をとても重く感じていました。
でも、不妊治療をするにあたり女性側に沢山の負担がくるのは身体の作り上仕方のない部分もありますよね。それでも自分だけがって思わないように旦那様からの色々なフォローが本当に必要だと思います。
身体が辛い時期や仕事が忙しい時は家事の負担を増やして貰う、出来る限り通院は一緒に行く、薬やサプリの管理を任せる、治療の身体的精神的負担の話を聞いてもらう、補助金の請求を任せる、気晴らしのデートを企画してもらうなどなど、方法は人それぞれとは思いますが、寄り添ってもらっている、という実感が私達の負担感を和らげると思います。

ちなみにうちの夫には上記のような行動はほぼ見られず、このままだと不妊治療どころか離婚だな、と考える事もあります。
ぜひ旦那様には自分が負担に感じていること、フォローしてほしいこと、それが出来なくて離婚されかかってる夫がいることをお話していただいて、お二人が前向きに治療に取り組めるようお祈りしております。

編集 | 違反


2

  匿名

 2024/11/13 20:10

わたしも1さんの言う通りだと思います。
不妊治療ってただでさえ孤独で、
親友にも家族にも理解して貰えない辛さが続くから、
パートナーにはやっぱり寄り添ってほしいし、
気持ちが崩れたときには支えたり受け止めてほしいです。

わたしは不妊治療3年しておりますが、
最初の頃は夫が他人事で、
ホルモンバランス崩れたときにイライラしてしまうと喧嘩になっていました。
口には出さなかったけど、
離婚して他の人だったら苦労しないかもと頭によぎったことが何度かあります。
今も状況はそんなに変わらないけど、
どうしてほしいか、どういう状況なのかを根気強く話続けて少し理解して貰えるようになりました。

分からなくてもいいから、気にかけている素振りがあれば少しは違いますよね。

相談者さんも1さんもよい方向に向かうといいですね。

編集 | 違反


3

  匿名

 2024/11/14 00:45

>>1

ご返信有難うございます。
優しさに感動しました。。

早速今日旦那と話しをしました。もちろん離婚の件もやんわり伝えました。
話していくうちに、もやもやしていたものが消えてスッキリとしました。旦那は基本的に無口なので、欲しい言葉を言ってもらえず寄り添ってくれないと勝手に勘違いしてしまっていました。沢山話をするうちに本当の気持ちが聞けて旦那も色々考えてくれてるんだなと気付けました。これからもネガティブな気持ちになって思い詰めた時は2人で相談したり悩みを打ち明けたりして前向きに考えていけたらと思っています。

1さんも不妊治療されているんですね。
旦那さま、そろそろ本腰入れないとお先真っ暗ですね。。こんなにも素敵な考えが出来る奥様がいるのにもっと頑張らないと!と思ってしまいました。赤の他人が口出ししてしまってすみません、

どうか良い方向に進んでいかれる事を願っています。

編集 | 違反


4

  匿名

 2024/11/14 23:37

>>2

ご返信有難うございます。
2さんは3年不妊治療されているんですね。
ホルモンバランスが乱れると自分では抑えきれない感情が出てきますよね。イライラもパートナーならぶつけやすいのでつい言わなくて良い事も言っちゃいますよね。

不妊治療は寄り添いがなければ自分1人で頑張っている気持ちになって辛くなりますよね。
伝わるまで根気強く話して少しでも気持ちを分かってもらえたらなと思います。
アドバイスいただいたお陰で、前向きに頑張れそうです。

2さんも良い方向に進んでいかれる事を心から願っています。。
有難うございました。

編集 | 違反


5

  み

 2024/11/26 22:38


めちゃくちゃに共感してしまって
返信送らせてもらいました!!!
うちも離婚間際まできてて
男性不妊の治療できる病院まで1時間半
かけて行ってますが
治療の主が女性側なので
いつもなんで私がこんなに頑張らないとと
思いつつも、仕事してくれてることには感謝
してますがもう少し家のこと協力するか
少しくらいは精子の質を上げるとかの
工夫が見られたらいいのですが
何も見られず、保険適用の6回のうち4回が
終わってしまい、私は母親になりたいから
このままむりなら離婚したいと話を
持ちかけたのですが受け入れてもらえず
ただただ治療のストレスに耐えながら
旦那の両親にも笑顔を振る舞いながら
日常生活を送ってます🥲
少しの協力でこっちのモチベーションも
変わってくるのに
陰性のたびにごめんねの一言だけで
本当に理解してるの?と不満は募るばかりです

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと