登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/11/05 18:03
不妊治療してるとやっぱりどうしても人は人、自分は自分って割り切るのが難しいです…。
今職場にいる妊婦さんを見るとあの子はできたんだいいなとか、私より後に結婚した人がSNSで2人目の妊娠報告。しかも予定日からして初期妊娠でこの人は流産する人の気持ち分からないだろうなって考えてしまったり。
別に競争してる訳でもないし、その人達は何も悪い事してないし、むしろおめでたい事なんだけど自分の状況を見るとどんどん羨ましいって思ってしまってそう思ってしまう自分にも嫌気がさしてきます。
それでどんどんストレス溜まって悪循環…
感情のコントロールって難しいですね。
返信、マークをくださいね
7件
匿名
2024/11/06 00:13
感情のコントロール、ほんとに難しいです。
不妊治療のストレスで爆破しちゃいそうですが日々超えていかないと妊娠出来ないので頑張ってます。
皆さんほんと凄いです。
不妊治療の経験は自分にしか出来ない特別な経験と思うようにしています!
匿名
2024/11/06 09:36
>>1
コメントありがとうございます🙇‍♀️
他人を羨ましがっても何もない事は分かってるんですけどね…
元々子供が好きだったので欲しいと思ってからさらに羨ましい気持ちが大きくなってしまって。
共感してくださってありがとうございます。
どんな感情も受け入れて頑張っていけたらなと思います!
匿名
2024/11/06 09:43
>>2
コメントありがとうございます🙇
自分にしかできない特別な経験。素晴らしい考え方だと思います✨
不妊治療を経験したから分かった事もあるし、子供ができた時に何百倍も可愛がる自信があります。
今は先が見えなくて辛くなりますけど、いつか不妊治療頑張ってよかったと思える日がくるといいですね😌
匿名
2025/08/18 16:37
めっちゃわかります…
わたしも5年前流産経験してからなかなか授からなくて治療を初めて1年くらい経つのですが成果なく…
周りはどんどん2人目3人目産まれるわ、自分より後に結婚したのにすぐ子供出来たりとかで置いていかれている感すごくて…
つい最近妹の妊娠を告げられ……
メンタル崩壊して泣き叫びました…
他と比べるなとか割り切るなとか無理な話です…。。
周りと比べたくなくても視界に入ってくるしマウント取ってくるしでもう精神もズタズタです…
でも他人とは違う!って割り切って頑張るしかないなー…と葛藤の日々です。。
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/11/05 22:14
めっちゃわかります!!
私も他人が羨ましい気持ちがどんどん出てきて止まらなくて困ります。
もちろん妊婦さんもママ達も子供も悪くないし、そこに対して黒い感情は湧かないです。
周りの友達も自然妊娠の子が多いのに自分は体外までステップアップ…
もちろん自分は自分と思うようにしてるんだけど、羨ましい気持ちだけはどうにも抑えられなくて困りますね。
編集 | 違反