1. ホーム
  2. 愛知
  3. 掲示板
  4. 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

愛知の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤

 みかづき

2009/11/21 10:23

パート④が100を超え、過去ログに行ってしまったので、
パート⑤立ち上げました。

また引き続き、こちらでよろしくお願いします~

過去ログは返信できません

[1] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 さかなさん

2009/11/24 12:22

こんにちは☆
夫婦での染色体検査した結果
異常なし との事でした。
いろいろと、
アドバイス下さってありがとうございました☆
ではあとは、どうすれば・・?ですが。
どうにかして良い卵を育てる事でしょうね・・・♪

パート④は
嬉しい陽性報告が100件目だったんですね
私も頑張ろうと思います・・・!!
と言っても、まだお休みしていますし
今月もタイミングで行きます。

[2] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 やもも

2009/11/30 07:22

お久しぶりです。
いつも拝見していました。

いつも質問ばかりで申し訳ないのですが、
森脇さんで卵管造影やられた方いますか?
私は今回妊娠しなかったら次回の診察で卵管造影を
することになっています。
いつもの診察台で造影液をいれるのでしょうか?
痛みはありましたか?
などなどなんでも聞かせてくれたらうれしいです。
極度の怖がり&痛がりなので
よろしくお願いいたします。

みなさんのもとにベビちゃんがやってきますように☆

[3] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みちゃこ

2009/12/01 10:55

こんにちは。
みちゃこです。

みかづきさん
新しいトピの立ち上げありがとうございました。
漢方情報もありがとうございます。
炒り麦芽の入った漢方、色々あるんですね。
参考にさせていただきます。
それにしても、漢方代だけでもかなりお高いですね~。

ゆゆんさん
炒り麦芽情報ありがとうございました。
高プロじゃなくても、ホルモンバランスを整える効果もあるってことですね。
でも合う合わないとかもありそうですね。
私は気休めにですが最近ミロ(麦芽入りなので)飲んでいます(笑)

さかなさん
染色体検査されたんですね。
異常なしで本当によかったですね!!

やももさん
私は他院で卵管造影をしたことがあります。
卵管を通過するときに、すこし痛かったです。
でもすぐに終わるので耐えられましたよ。
それよりも若い男の先生が何人も見学していて恥ずかしかった記憶があります(笑)

私はというと、先月でディナゲスト終了しました。
チョコも見えないくらいに縮小したそうです。
で、今はプレマリン・ルトラールを服用しています。
採卵は来年になるみたい。
それまでは、体を整えるようにしたいと思います。
母親が、最近タンポポ茶を送ってきました。
これもホルモンバランスを整えるそうです。
男性にも効果があり、精子の数も増えるようなことが書いてありました。
まだ飲んでいないけど採卵するときに飲もうかな。

ではでは、みなさん寒くなってきたので風邪をひかないように気をつけてくださいね。

[4] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2009/12/02 21:56

こんばんは~。
さて、前に採卵して受精まではしたという会話して
ご無沙汰しておりましたが、10個採卵して8個受精、
初めての胚盤胞は4個出来ました。

その中から4AAを新鮮胚で戻して、結果血中HCG値80で
陽性判定をいただきましたが、その1週間後に出血してそのまま初期流産という形になりました。
出血して今5日目ですが生理の3回分?って位の大量出血で今も過ごしています。
着床はしたんだって気持ちはもちろんありますけど、
陽性をいただいた時と大量出血した時、その後反応の無くなったHCG値を聞かされた時、今回は大量に涙も流しました。

先生からは今月戻しも可能と言われているので
今は悩んでいるところです。
でも思ったより引きずらなくすごせています。

胚盤胞は残り3つで3ABと3BCが2つです。
頑張ります!

[5] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みちゃこ

2009/12/03 18:24

こんばんは。

みかづきさん
今回は新鮮胚移植だったんですね。
私はまだ着床までいったことないけれど、
きっと期待しちゃうぶんショックも大きいんでしょうね。
私なんていつも車の中で大泣きです。弱いなぁ~。
でもみかづきさん、前向きな姿勢が感じられるので
安心しました。
5日目なのにすごい出血が続くのは、つらいと思いますが、
次に向けて頑張ろうね。

森脇HPで妊娠後の新型インフルワクチンについて記載されていましたね。
私としては、今のうちに打っておきたいんだけどなぁ。
でも一般対象はまだまだ先になりそうですね。

[6] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2009/12/04 08:46

こんにちは。

みかづきさん、スレ立てありがとうございました。

そして、採卵&移植おつかれさまでした。

反応が出ると期待しちゃう分、その後の出血は
つらそうですね…。
たくさん泣く時は泣いて、次に気持ちを切り替えられるって
大事だと思います。
私だったらずるずる引きずってしまいそうで…。

4AAって…!すごくグレード良くないですか?
3ABと3BCも残ってるなんてうらやましいです。
まだまだ期待大ですね。
お互い頑張りましょうね!


えっと、前後しますが…
やももさん

私は森脇さんで超音波卵管造影受けましたよ。
いつもの診察台で行いました。
5分ぐらい?かな。モニターを見れるので
白いのが通っていくのがわかりました。

私の場合は詰まってなかったからか
おなかにちょっと違和感があるぐらいでした。

帰宅してしばらくしてからは「ど~~~ん」と
生理痛の重いような感じでしたね。
当時仕事帰りに行ったので、晩ご飯が作れなくて大変でした。
立ってるとしんどくって、寝てると楽だったので。

先生はこの卵管造影は自信?があるようです(笑。
「うちのは痛くないと思います」って断言されました。


みちゃこさん

チョコ小さくなってたんですね!よかったですね。
薬の効果がすごいですね。
これで一つ不安材料がなくなりましたね。

HPで新型インフルのコメント見ました。
きっと質問がたくさんきているのかな~?と感じました。
季節性インフルの予防接種は、採卵前に行いましたが
新型はまだまだ先のようですね。

ただ、流行のもととなっている未成年の人たちが
全員予防接種をするなり、感染するなりすることで
ピークも収まっていくんじゃないかなーと期待しています。

ちょっと長くなりましたので、一旦この辺で。

あ、つい最近そういえば友達がミクシィで森脇LCのコミュを
立ち上げてくれました。

ミクシィやってみえる方はどうぞ~
ちなみに私はまだ入ってません(笑。少し増えたら入るつもりです。

[7] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2009/12/04 09:07

えっと、私ごとですが先月初の採卵をしてきました。

セロフェン朝晩を8日間
HMG150を自己注射で7日間
採卵2日前の午前中にガニレスト(アンタゴニスト)注射、夜にHCG自己注射をしました。
あと自分でやったのは、納豆を毎日食べる!温かいルイボスティーを飲む!ぐらいですね。

採卵2~4日前には8個ぐらい育っているとのことでした。
大きさはバラバラ、大きくて17mm、小さくて11mm。
E2の値がすでに"H"だったので、D13で採卵しました。

無麻酔で結局12個採れました。
痛みには強い方なのですが、さすがに痛かったです。全身汗だくで。
途中「いてぇ」なんて普段言わない言葉が出てしまい、自分でもびっくりしましたが…(笑。
終わった後は重い生理痛のような感じで耐えられないほどではなかったですが
いただいたポカリで市販の鎮痛剤を飲みました。

その後出血は少なかったものの1週間ぐらい違和感がありました。
結局12個中、10個受精(顕微です)。
しかしグレードがあまり良くなく…結局複数卵まとめたりで5回分凍結です。
3ACが最高でした。。。

私は結局内膜が5mmしかなかったので、全凍結です。
今月自然周期で移植する予定です。

採卵後は排卵が遅れるそうなので、判定日は年始になりそうだしちょっと不安です。
しかし、ホルモン補充の座薬をする勇気が私にはなく…。

グレードもさほど良くないので、期待せずに臨もうと思っています。
来年は前厄なので、きっと年明け早々いいニュースなんて期待するだけ無駄かなぁと。

前向きにならないとダメですね~…。

みなさんは内膜は何mmぐらいで移植されてますか?
先生は8mmあればいいっておっしゃってますけど。。
やっぱり厚いほうがいいですよね~。
内膜がしっかりしてなければ、移植は見送ろうかとも考えています。

[8] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 やもも

2009/12/04 09:49

みちゃこさん、ぺにょさん、卵管造影についての
ご回答ありがとうございました!

私はまだ人工授精の段階ですが、今回の人工授精も
だめそうです・・・人工授精した日より排卵が遅れてそう。
あくまでも基礎体温上の推測ですが。

みかづきさん、今は出血もあるようで精神的にも
身体的にもお辛いでしょうが、ゆっくりしてくださいね。

我が家も体外受精について真剣に夫婦で相談しなければ
いけない感じです。またみなさんのお話聞かせてくださいね。


[9] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2009/12/07 10:36

はじめまして♪
福☆福 と申します。


この秋に森脇さんへ転院し、ステップアップして初めて体外受精しました!
10月採卵し、先月融解胚移植・・、そして、もうすぐ判定日です。
移植直後は期待でワクワクでしたが、今は生理前痛が始まり気持ちもダウン気味・・・
(体温と同様に毎月気持ちがアップダウンします)


でも長年待ち望んでいるので、希望を持って頑張りたいと思います。


また書き込みします。
皆さんどうぞよろしくお願いします~(^O^)/

[10] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ゆゆん☆

2009/12/09 10:52

こんにちわw
私は2月に森脇さんに転院の予約とっててそれまでのんびり過ごそうと思ってた矢先・・・
先週に陽性反応がでて、今日、今まで通ってたクリニックのほうで妊娠していることが分かりました。
まだ心拍までは確認できませんでしたが。
森脇さんにまだ通ってないのに仲良くしていただきありがとうございました。
私は今回、排卵日付近に妊娠している友達におむすびとゆでたまごを作ってもらい、おむすび3個とゆでたまご2つ食べました。それが効いたみたいです。
しかも不順なので低温期が36日も続いてました。
不順でも妊娠するのですね。
休憩することも大事なんだということが分かりました。
漢方は今後も飲み続けたいと思いますww

ここに書き込みをしようかどうしようか悩みましたが、妊娠菌をおすそわけしたいので・・・
みなさまのもとに、ベビちゃんが早くやってきますようにwww
ありがとうございました。

[11] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2009/12/15 14:35

こんにちは!

陽性あやかりたいですね(#^.^#)

私は先週、判定でした。
体温や生理前痛からして、きっとダメだなと覚悟できていましたが、やはり的中・・・陰性でした。(着床しかかったようですが)
初の体外、期待した分凹みました。でも気持ち切り替え頑張ります。

冬休みにかかってしまうので、今月は休憩して来月移植する予定です。
今度は方法を変えましょう!と色々先生に提案して頂きました。

ぺにょさん、私も採卵後は内膜が6~7㎜と薄かったので見送り、翌月自然周期13㎜で移植しました。
来月はホルモン補充での移植を挑戦してみます。

どうしたら着床しやすくなるかしら?鍼灸や整体は効くのでしょうか??
鍼など、されている方いらっしゃいますか?
オススメ情報ありましたら是非教えて下さい!お願いします☆

ではでは、寒くなってきたので皆さん体調気をつけて下さいね~

[12] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2009/12/16 08:16

はじめまして。
私もMLCにお世話になっています。
お仲間に入れて下さい。

ゆゆんさん、おめでとうございます。
妊娠菌頂きますね!

福☆福さん、今回は残念です。
でも、次回、補充周期で戻されるんですね。
私も来月、同じく補充周期で胚盤胞を戻します!
一緒に陽性頂けると嬉しいですね♪
でも自然でも内膜が13mmって素晴らしいですよね。
羨ましいです。

私も来月に向けて少しでも着床しやすいようにと鍼灸とかに興味あるのですが、近所にないんですよね><
やっぱり不妊の鍼灸ならばその専門に行かないと効果がないらしいので・・・・。
なので、自分で自宅でお灸して、ウォーキング位しかやれることがありません。
あと、内膜にはコラーゲン、ビタミンE、C、カルシウムが良いらしいので、積極的に摂取しようと考えています!

[13] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 やもも

2009/12/19 13:38

こたつさん、はじめまして。
よろしくお願いします☆

さて、私事ですが、先日卵管の検査に
行ってきました。
しかし、子宮の入り口が曲がってる私にはチューブが
入らず検査不能で終わってしまいました・・・
『卵管が詰まってるかどうか永久にわからない』と
言われてしまいました。
人工授精をもう少し試して、ダメだったら体外を検討
しましょうって話になりました。

検査できなくてショックだったんですが、
昨日は先生がとても親切に優しくいろいろと説明してくれて、
うれしかったです。話しやすくなってきました☆

まだ夫婦間で体外について話し合えていないのですが
どうやって切り出そうかな・・・

[14] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2009/12/19 22:24

なんだかお久しぶりです。
始めましての方が居ますね~はじめまして。
一緒に頑張りましょう!

自分で返答できそうなものだけ簡単に返信しておきます~。

ぺにょさん>>

mixiのコミュは多分入らないです・・(^-^;
リアル友人に知られたくないっていうのがあるのでー
ここで満足してるかなと。でも輪が広まるのはいいかもしれないですね♪
5回分の凍結ってすごいですよねー♪
私は毎回移植の時の内膜は11~13mmくらいです。
こないだの新鮮胚の時は13mmで着床はしましたね。。

福☆福さん・こたつさん>>

着床しやすくなるのかどうか・・わからないですけど。
漢方薬局で「ユニカル」というのを処方してもらいました。(お菓子みたいでちょっとおいしいんですよ!)
コラーゲンと大豆イソフラボン配合?です。
一応これを飲み始めてから着床したのでいいのかなと思ってます。
(気になったらネットで検索してみてくださーい)

やももさん>>卵管造影残念でしたね。
でも先生の優しさに触れるっていいなー。
私もなるべく先生に話しかけるようにしてます(邪魔にならない程度に)
「どこが内膜なんですか・・」とか内診の時に聞いたり(^-^;
体外の話題って最初は難しいですよねー。最初だけです!頑張って!

[15] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 やもも

2009/12/20 14:00

みかづきさん、ありがとうございました!
私も質問しようと毎回がんばってます。
初めは話しづらいと感じてたけど、最近は
質問できるようになってきました!
もう苦手意識は完全になくなりました☆
でもまだ内診のときは一言も話せません(苦笑)

私も漢方が気になってきました!
ユニカルよさそうですね☆
調べてみようかな(^^)v

みなさん、寒くなってきたので体調に
気を付けてくださいね!
一緒にがんばりましょう☆★

[16] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2009/12/21 07:49

やももさん、体外受精の話題、みかづきさんがおっしゃるように、最初は話しづらいと思いますが、やっぱり夫婦力を合わせてこそ乗り越えられると思うので頑張ってお話しして下さいね!!
私も内診の時は話しかけられません。。横の画面を凝視して頭の中で色々考えてます^^;

みかづきさん、ユニカルですね、調べてみます☆
先日、よもぎホットシートを入手しました!
初体験だったのですが、なかなかいいですよ~
身体の芯からほっこりする感じです。生理後~排卵期までは身体を温めるのがいいらしいので、しばらく使ってみようと思います。そして、来月にはホカホカ内膜ベッドに卵ちゃんを迎えられるといいな♪

[17] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2009/12/21 15:58

こんにちは。
ご無沙汰してました。

福☆福さん、こたつさん、初めまして!
ぺにょと申します。お仲間が増えて嬉しいです。
宜しくお願いします。

ゆゆん☆さんもう見てないかな、低温期36日ですごいですね。
うれしい報告ですね、妊娠菌をおすそ分けしてください!

皆さん移植の際の内膜について、ご回答ありがとうございました。

私も先日初めて凍結胚盤胞を移植してきました。
自然周期移植でしたが、内膜がなんと15ミリ…。
排卵前でも13ミリあったので、これにはほんとびっくりです。

グレードが良くないのであまり期待していませんが
内膜が分厚すぎるのって逆に心配になってます。

移植してからまだ数日ですが、何もこれといって
体調に変化がないので…
ほんとにちゃんと子宮に入ったのかなとか、
子宮の外に出ていってないかとか変な心配が出てます。

今の時期寒いのがやっかいですね~。
血行が悪くならないようにしないとですね。

●みかづきさん

mixiは確かに入っているコミュが他の人にわかっちゃうのが
欠点ですよね~。。
それは本当に思いました。
なので、コミュは膨大な数に入ってます(笑。
埋もれさせてるつもりですが、やっぱり他の人にわかる可能性はありますからね。


●やももさん

子宮の入り口が曲がってるって初めて聞きました。
卵管造影が難しいんですね・・・残念ですね。
人工授精や体外受精へのステップアップってはじめは勇気がいりますけど
先生のレールに敷かれてしまえば、あれよあれよと進んでいくので
安心してまかせられますよ。

私は相談したいときはあえて「相談したいんですが」と
一言添えてから先生と話してます。
あとは、金曜日や土曜日の会話は手短にしてますね…。
勝手な判断ですが、先生も疲れていると思うので
相談しやすいのは休み明けの月曜な気がします(笑。

************************************************

あと、たびたび質問ですみません。

体外受精の助成金を今回初めて申請しようと思っています。
保健所への申請方法や揃えなければいけない書類はわかったのですが、
森脇LCで書いてもらわなければいけない書類がありますよね。
それって、県のHPから用紙をダウンロードして持っていって
受付に書いてもらうようにお願いするのでしょうか?
それとも受付で言うだけでいいんですかね?

私はどうも受付で会話するのがニガテで…
(なんか2人立たれると早くしなきゃって思っちゃうんです…)

お分かりになる方教えてください。

[18] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2009/12/21 23:39

こんばんは~☆

こたつさん、来月移植、一緒ですね~頑張りましょうo(^-^)o
着床しやすく‥の情報ありがとうございます!
鍼灸より先にできること、ウォーキング!寒くなって怠けてますが、やる気モードにスイッチ入りました♪
そしてコラーゲン、ビタミン、カルシウム‥なるほど!なるほど!
よもぎシートの存在も気になってましたが、一度試してみます♪

やももさん、私も内診の時は全く話せません(苦笑)
でもパソコンに向かわれてる先生に勇気を出して?!質問すると、ちゃんと答えて下さるので信頼してます。

みかづきさん、ありがとうございます~ユニカル検索しました☆
カルシウム重要ですものね!
色々種類ありますね、レモン風味というのかしら?
漢方薬局は森脇さんのお近くにありますか??

ぺにょさん、内膜15㎜素晴らしいですね~上手く着床しますように!
助成金の申請ですが、以前通っていたクリニックでは受付へ用紙を提出するシステムだったので、森脇さんはどうなのか?わからなくて判定日に診察券と共に受付で用紙を出してお願いしたら、用紙受け取られ快く引き受けて下さいました。
だから用紙は必要と勝手に解釈しましたが、次回診察日に頂けるので確認してみようかな‥
そして診察の最後に先生から「助成金申請します?」と尋ねて下さり「先程受付でお願いしたんですが‥」と答えたら「じゃ、書いておきますね~」と
もしかして各人に申請有無を確認して下さるのかしら?!
申請方法の正解はわかりませんが、以上、私の体験談でした(笑)

もうすぐ、クリスマスですね~☆
みなさんにも、我が家にも、幸せが訪れますように~~

[19] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2009/12/22 07:41

おはようございます。
今日も寒いですが昨日ほどではないですね☆

ぺにょさん、内膜が厚すぎると良くないのでしょうか??ネットで調べてみましたが、何mm以上になれば厚すぎるという定義もないって書いてありました。だから心配いらないんじゃないかなぁって思います。
私みたいに薄いと先生から「うーん薄いね~」って言われますけど(涙)

福☆福さん、同じタイミングで移植される方がみえると思うと心強いです☆頑張りましょうね。
ウォーキング、同じく私も寒さに負けてサボりがちです。。
太ももの内側を叩くと血行が良くなり、下半身の血の巡りが良くなるらしいので、通勤時(車の中で)や三陰交のお灸の時に拳で軽く叩いています。
就寝前はなんちゃってヨガをして、ウォーキングをサボってるのをごまかしたり・・・。
とにかく冷えを取って血流を良くすることで内膜が改善するらしいので、やれることはなんでもやってみます!
明日は仕事がお休みなので、温泉に行ってこようと思います。

皆さん、刈谷のハイウェイオアシスの温泉行ったことありますか??天然温泉で露天もあって気持ちが良いですよ!治療のストレス発散にもいいですよ☆


[20] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 やもも

2009/12/22 17:43

寒い日が続いていますね。
今日は近所の学校の終業式だったらしく
職場の子持ちのパート仲間は昼ごろにみんな退勤・・・
私もいつかそんな日が来るといいなーと思った日でした。

ぺにょさん、先生のレールに敷かれるっていいですね!
私も先生のこと信頼しきってるので先生にお任せしたいです。

助成金のお話、私も近いうちにお世話になりそうなので
勉強になります☆

内膜の厚みって、体外にステップアップしたら必然と
診てくださるんでしょうか?
今までは排卵後の診察がなかったので、
自分の内膜の状況を何も知りません・・・
タイミング法と人工授精では排卵までしか診察して
ないみたいなので、自分の状態が気になります。

こたつさん、ハイウェイオアシスの温泉いいですね!
私は行ったことないんですが、良さそう☆
うちは旦那とよく『星空の湯 和合迎賓閣』に
行ってます!!でも温泉じゃなくてスーパー銭湯の
露天版みたいなお風呂です。
今の時期はイルミネーションもやってますよ☆

[21] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぴーちる

2009/12/22 18:52

こんにちは。
以前、11月頃に陽性判定をもらい妊娠報告したぴーちるです。

実は、9週で流産してしまい手術も受けてやっと体も回復しまた森脇先生にお世話になることになってしまいました。

もしよろしければまたお仲間に入れて下さい。。。

今回の事で、たくさん泣いて手術も辛くてもう子供はあきらめようと思いましたが母の励ましの言葉とやっぱりママになりたいという気持ちが強くまたゼロから頑張ることにしました。

ひとつの命が誕生するって本当に難しくて大変なことなんですね。


今年度はもう2回助成金を申請してしまったのでゆっくり体を戻しつつ4月の体外受精にまた頑張ろうと思います。


ちなみに、よもぎ

[22] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぴーちる

2009/12/22 18:56

こんにちは。
以前、11月頃に陽性判定をもらい妊娠報告したぴーちるです。

実は、9週で流産してしまい手術も受けてやっと体も回復しまた森脇先生にお世話になることになってしまいました。

もしよろしければまたお仲間に入れて下さい。。。

今回の事で、たくさん泣いて手術も辛くてもう子供はあきらめようと思いましたが母の励ましの言葉とやっぱりママになりたいという気持ちが強くまたゼロから頑張ることにしました。

ひとつの命が誕生するって本当に難しくて大変なことなんですね。


今年度はもう2回助成金を申請してしまったのでゆっくり体を戻しつつ4月の体外受精にまた頑張ろうと思います。15万は大きいです。。。


ちなみに、よもぎホットシートおすすめです!
サンピーマー頑張ったときは陰性続きでしたから・・・。

[23] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2009/12/22 23:30

こんばんは。

今日は旦那が忘年会でまだ帰ってきません(^_^;
暇を持て余してパソコンにかじりついています。
今日買い物をしてきた際に、5~6kgぐらいの大荷物を
持ってしまいました。。
よく移植後は重たい荷物は・・って見るので心配です。
先生からは普段通りの生活でって言われてますけどね~。

移植して数日後には下腹部が重かったのですが、
今では全くそんな気配もなく…。
ささいな変化に気をとられています(笑。


●福☆福さん

助成金の件、お返事ありがとうございます!
私もダウンロードして受付に出そうかな、
体験談を聞けて良かったです。
早速判定日に持参していこうと思います。

そろそろクリスマスですね~!
今年はケーキを自分家用と実家用を作らなければいけないので大変です。。
サンタさん、どうか陽性をプレゼントしてください~(判定日はまだ先ですが…)


●こたつさん

内膜はいったいどうして15mmもあったのか不思議です。
古いのが剥がれていないんじゃないかって心配も。
先生には何も言われてないんですけどね…。

私も冷え対策やらなきゃなって思ってるのですが、お散歩はサボりがちです。
外に出てから体が慣れるまでが冷えてよくないな~って。
家の中で行進したりしてます(笑。

今回は低温期が低かったせいか、高温期の上がりもイマイチなんです。
デュファストンを飲んではいるんですが…。
やっぱり体が冷えてるんですかね~。

ちなみにハイウェイオアシスの温泉はまだ未経験です。
あそこのデザイナーズトイレが気に入ってますっ。

●やももさん

私は自然周期での移植だったのですが、
排卵まで3~4回受診し、排卵後は移植日当日だけの内診でした。
排卵前にぐぐーんと厚くなって、排卵が起きてからは少しだけ厚くなった感じです。

いつもモニターの左下の数値に釘付けになってます。

『星空の湯 和合迎賓閣』ですか~我が家からそこそこに近いです。
私は豊田の浄水にある『竜泉寺の湯』に行ってます。
確か入浴500円で、プラス200円で岩盤浴にも入れちゃいますよ。
最近は行ってないですが、ここもおすすめです。


●ぴーちるさん

なんと!とても大変な思いをされたんですね…。
苦しかったでしょうね、どうお言葉をかけていいのか…。
ぴーちるさんの体験記を覚えていたので、報告を見たときは
本当に嬉しくなりました。

陽性が出ても、安定期に入るまでが大変な道のりですね。。。
私も陽性は出てほしいけれど、その後の不安をすごく感じています。

よもぎホットシートが良いと聞いて、ドラッグストアへ見に行きましたが
あれって結構お値段張りますね…びっくりしました。

私もサンビーマーはちょっと温めすぎてないか心配で…もう通うの辞めました。

では、長くなりましたのでこの辺で。

[24] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2009/12/23 21:43

こんばんは~。
明日はクリスマスイブですねー。
何もいらないのでこうのとりさんが来てほしいなんて。。(^-^;

こたつさん>>
太ももの内側叩くっていうのなんだかいい気がします!
ってことで私も真似させてもらいまーす。

やももさん>>
内診の時に先生がさっと内膜測ってるんじゃないかなーと思います!私は縦横測らないってことはこれは卵胞ではないんだなーとか最初思ってましたから(笑)

ぴーちるさん>>
そうだったんですねー。
私も同じ時期??に5週前で駄目になりました。
また同じになるんじゃないかなって不安に今でもなりますけど結局頑張るしかないんですよね。。
やっぱり暖めるって大切なんですよね。

ぺにょさん>>
デュファストンって体温上げる力(?)は無いらしいですよ。
私も陽性もらった時全然上がらなくて不安で先生に問い合わせたくらいです。
体外の時は体温は気にしなくていいですと何度も言われました・・それでも気にするんですけどねー。


それでは。

[25] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2009/12/24 07:41

おはようございます。

☆やももさん、「星空の湯 和合迎賓閣」、私も2回ほど行きました!TVがある屋外のお風呂に大興奮してしまいました!
昨日、かきつばた温泉(刈谷ハイウェイオアシス)に行ってきましたよ。リニューアルしていて、炭酸泉っていうお風呂があったのですが、これがすごく良かったです。ぬるめなのですが、炭酸の泡が疲れや冷えに効くそうです。

☆びーちるさん、初めまして。この度は大変つらい思いをされて、本当になんてお言葉をかけたらいいか分かりません。もう一度頑張ろうというびーちるさんのもとへ、きっと天に帰った赤ちゃんが忘れ物をもって帰ってきてくれると思います。一緒に頑張りましょう。

よもぎシート、いいですよね。今日も装着してます。高いので毎日はできませんが、低温期だけやってます。付属のナプキンみたいなのは使わず、布ナプキンに付けています。ポカポカして気持ちが良いですね。

☆ぺにょさん、移植後の生活っていろんな事が頭の中をグルグル回りそうです。激しい運動以外はOKらしいので、普段通りの生活を続ければいいのでしょうが、気になりますよね。リラックスしてお過ごし下さいね!

ところで、先周期、採卵をして今周期はお休みなのですが、昨夜から茶オリが出ています・・・。まもなく排卵期なのですがそのせいかな。。今までそういうことはありませんでした。
次の通院は年明けなのでちょっと心配です。そんな経験ありますか??

[26] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2009/12/24 07:46

☆みかづきさん、ホントですね。何もいりませんからコウノトリさんに来て欲しいですね。
今年の夏に兵庫にある、コウノトリ公園に行ってきたのですが、コウノトリは意外と大きくてびっくりしました!本物はちょっと怖いですが、我が家に来てくれないかな~♪

[27] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2009/12/24 21:35

★☆メリークリスマス☆★
サンタさんもコウノトリさんも、頑張ってる私たちの所に必ず来て欲しいですね(^O^)/


よもぎホットシートとユニカルを求め、ドラッグストアをハシゴしましたが、ありませんでした。
よもぎ温座パットがあったので、とりあえずゲットしました~

こたつさん
太もも内側刺激するとリンパの流れがよくなるんですよね!妊娠しやすくするには「気海」「志室」「三陰交」のツボがよいとか!だからお腹や腰、足を冷やしちゃいけないっていうのかなと納得してます。腹巻、レッグウォーマー欠かせません。
それから、茶オリ、私はいつも排卵数日前からあります。そのオリモノがさらさらになってくると排卵します。そして、セロフェンで誘発すると内膜が薄くなるせいか?排卵期の茶オリは無いです。
排卵期や生理が少ない日に私も布ナプ使ってますよ!

やももさん
皆さんと同じく私もモニタの左下の数値を凝視してます。
黒い丸の画像は卵飽で、木の葉のような画像が子宮だと思います。
卵管も見てくださってるようですが、私にはわからないです。
とにかく手際よく測定が早くて、瞬きしてる間に見逃しそうで必死に見てます!

ぺにょさん
普段通りの生活って‥そう、迷いますよね。考え過ぎず判定まで穏やかに過ごして下さいね~
ケーキ、私も作りました♪

ぴーちるさん
はじめまして!
どんなにお辛かったことでしょう‥無事誕生できることがいかに大変か‥命は本当に尊いです。
私も経験しました。年月を経て身体の痛みは忘れても、あの悲しみは忘れられません。お腹にいてくれた我が子から色々大切な事を教わりました。しっかり受け止め、ママになりたい自分とパパになりたい夫の気持ちを信じ、頑張ってみようと思ってます。
まずはゆっくり、しっかりお身体休めて下さいね。


では皆さん、よいクリスマスを☆

[28] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 やもも

2009/12/25 09:26

みなさん、おはようございます!
& メリークリスマス☆★☆
サンタさん来てほしいな~

ぴーちるさん
このたびはどんなにおつらかったことでしょうか・・・
まだ心身共に大変な状況でしょうが
来年度にむけて、ゆっくり じっくり 休んでください。
また自分とご主人と森脇先生と周りの方々を信じて
一緒にがんばりましょう。

ぺにょさん
『竜泉寺の湯』気になってたんです!!
でも運転ド下手な私はそこまでたどり着けない~・・・
お値段もお安くていいですね☆
和合迎賓閣は850円くらいしますもんね(>o<)

みかづきさん
私もモニターの左下の数値は凝視してました(笑)
でも測ってるのすべて卵胞の数値と思ってました!
縦横を測ってないのは内膜なのかな?
今まで勘違いしてました~!
また次回しっかりチェックしなきゃ!

こたつさん
刈谷のハイウェイオアシスの温泉良さげですね!
あそこなら運転ド下手の私もなんとか行けるかも!?
和合迎賓閣で目つき悪くゆでダコ状態でテレビ見て
お風呂に入ってる人がいたら、きっと私です(笑)

福☆福さん
今日ちょうどドラッグストアに行く用があるので
よもぎ温座パット探してみます!!
『足が冷えない不思議な靴下』っていうのも
CMで見たので探してみたいと思います☆


きのう、念願のユニクロのヒートテックを
ようやく買いに行けて、着て見ました!!
ちょっと窮屈だけどあったかいですね☆
もう一枚ほしいなー☆
ユニクロ以外でもヒートテックのようなの
いろんなとこで売ってますしね☆

今日もさむいですがあったかく過ごしましょうねー☆

[29] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2009/12/26 11:55

こんにちは♪
年賀状がやっと投函できました!我が家にはパソコンがなくて毎年毛筆書きしています。この時代に有り得ないですよね(爆)ここへも携帯から書き込んでます~( ̄▽ ̄;)

やももさん、ユニクロヒートテックあったかいですよね☆

みかづきさんに教わった「ユニカル」、漢方薬局で手に入りました~やはり着床に良いと!!
来月の移植3日前(ホルモン切替日)から「絹コラーゲン」と飲むことにします。
今まで病院で頂く漢方を飲んでいたので、初めて漢方薬局へ行ったのですが‥
不妊治療を熟知してらして、基礎体温・病院の検査結果・脈・指先の血流・舌などをみて下さり、細かな問診で1時間半もお話しました。
卵の質を改善するには少なくとも7ヶ月はかかるけど、内膜は生理毎に生まれかわるので、すぐに効果が出やすいようです。
着床しやすくする為に「循環元」を、そして高プロなので「晶三仙」を買いました。(ホルモン補充周期は高プロ気にする必要ないとのことですが‥体温が安定する気がするので)
あれもこれもとキリがないので、お財布と相談しながらしぼりました。
皆さんから教わったビタミン類や葉酸もやはり必需ですって!葉酸入マルチビタミンのサプリがあるので飲み切ろうと思います。
バランスの取れた食事と、軽いストレッチや散歩で十分だから「運動」してね!と釘さされました。

よもぎ温座パット、今試してます~ほんのりよもぎの香りがして温かくて気持ちいいです。外出時にもいいですね!暖かいうちにお散歩してきます(^O^)/
(よもぎホットシートは漢方薬局で尋ね忘れてしまったので次回に!口コミによるとこちらの方が良さそうですね~)

[30] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぴーちる

2009/12/27 02:01

こんにちは ぴーちるです。

みなさんの励ましのお言葉がとても嬉しく
今までの辛さが少しなくなりました。
みなさん状況は違っても「ママになりたい」というひとつの目標があるから分かり合えるんだなぁって思いました。

ほんとに、妊娠するまでも大変だけど陽性判定もらってからも喜んでばかりはいられないのですね。
不安ばかりで本当にこの子を私は愛せていたのかなって・・・自己嫌悪になって自分を責めてしまいました。

1月終わりに病院を予約しました。
またママになるためにがんばります!

では、よいお年を。。。

[31] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2009/12/28 07:08

福☆福さん
茶オリ、ご経験があるんですね。
私は前回、体外を行ったとき、判定日にHCG値が0.9出て、翌周期に茶オリが出たことがあったんです。先生に聞いたら、着床しかけたからね、って言われました。
でも今回は胚を戻していないのに茶オリが出たので不安でした。福☆福さんのお陰で不安解消しました。
もう、今は出ていません!ありがとうございました。
漢方薬局に行かれたのですね。私も一度、ネットで診断してもらい、漢方を購入したのですが、せっかちな性格の私は値段が高いのにすぐに効果が出ないことに焦って辞めてしまいました><
内膜は効果が出やすいのですね!
まだ家にあるフホウトウキコウ飲もうかな。


やももさん
ユニクロのヒートテックいいですか。
私も買おうかな^^
私の今一番のお気に入りは厚手のタイツです。
最強の厚さです^^一回履くと脱げません!!


びーちるさん
びーちるさん1月の終わりに病院なのですね。
先生がびーちるさんのために最善の処置をしてくれると思います。
先生を信じて前進しましょう!
あきらめなければ叶うと信じて前進しましょう!


今晩から旦那様の実家へ3泊4日で帰省します。
12月からこちらへお邪魔させて頂いて、短い間ですがお世話になりました^^
来年もどうぞよろしくお願いしますね。

皆様、良いお年をお迎え下さいね♪

[32] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2009/12/28 11:06

こんにちは。

さてさて私ごとですが、先日判定日でした。

着床すらしてませんでした。うーん、無念。

来月は色々と行事が重なるので、1~2周期お休みをして再度自然周期で移植しようかなと思ってます。

内膜が15ミリあっても、着床すらしてくれないのって一体何でなんでしょうね…。

移植後の生活がまずかったのか、、、。
着床するぐらいまでは動かない方が良いかなと思い、横になってることが多かったのですが
かえって血行悪くなって良くなかったのですかね。

冬に移植という時点で、血行悪くなってできにくいイメージがあります。。

あと、気になってた助成金の申請ですが、先生からは何も言われなかったので
受付で用紙を出してみました。受け取ってくださったのでやっぱり自分で用意していって良かったです。
福☆福さん、体験談をありがとうございました!


ここで今話題に出ている「ユニカル」って、「ドクターユニカル」のことですか?
ユニカルだけだとカルシウムしか入ってないのかなって思ったんですが。違うかな。

大豆イソフラボンっていつ頃まで摂取してよいものなんでしょうかね…気になります。
ネットで検索すると、イソフラボンは着床には良いとか良くないとか…どれが事実かわからなくて。

一応納豆は食べてるんですが、移植前に気になって止めてしまいました。

でもみかづきさんはユニカルを飲んで着床までいったんであれば効果ありっぽいですよね~。


それではまた。

[33] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2009/12/31 11:41

こんにちは~。
これから実家に帰ります。
みなさま今年はおせわになりました。
来年はみんなにとっていい年でありますように。

福☆福さん>>
漢方薬局行かれたんですねー
高いですよね。。(^-^;
私も「循環元」飲んでます!(カプセルですよね)
「晶三仙」は以前飲んでましたが、一度着床したからか今は飲んでません(でもまた高プロが気になってきたので次回から出してもらおうかなと思ってます)

ぺにょさん>>
漢方のところでは「ユニカル」と言ってたのでそうお伝えしましたが、よく見ると
「ドクター・ユニカル」でした。ユニカルっていうのもあるんですね!知らなかったです。
内膜がやわらかくなる効果ありと言われましたよ。

次回の森脇さんは
1/6の夕方です。帰ってきて働き出して早々の受診ですわー。。。

それでは年末のご挨拶でした。

[34] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2009/12/31 18:27

大晦日の今日、小掃除して、なんちゃっておせち作りました!
この冬は夫の方(九州)へは帰省せず、お正月に私の実家(近所)へ行く予定です。
こたつさん
茶オリ止まってよかったですね。いつもと違うと心配ですものね。
次回の移植といい、前回の判定値も一緒だわ~なんだか勇気がわいて心強いです☆

ぺにょさん
ユニカルは色々あるみたいですが、私もみかづきさんと同じく「ドクター・ユニカル」ですよ!

みかづきさん
そう!カプセルの「循環元」です。カプセルが大きくて飲み込むのに一苦労です。そして、もう少し‥いやいや、もっとお値打ちだといいのに(笑)

今年はこちらで皆さんと出会えて嬉しいかったです。ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いします!
皆さん、よいお年を~♪♪

[35] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 きっき

2010/01/19 13:16

明けましておめでとうございます。
そして、ずいぶんご無沙汰しておりました。

私事ですが、昨年陽性判定を頂き、森脇レディースクリニックを卒業しました。
初めての妊娠ということと、少量の出血が見られたことで不安もありましたが、来週から5ヶ月目に入り、今現在は順調のようなので、遅くなりましたがご報告させて頂きます。

森脇さんに通い始めて約2年。
初診で腹腔鏡検査を勧められ、手術。
その後、AIHを2回したところで派遣の仕事が決まり、時間の関係で病院との両立が出来なくなりました。
先生と相談し、派遣の期間が終わった9月に、体外へ進む事に。

初めての体外で、不安でたまらない時にこちらに出会いました。
そして同じように頑張っている皆さんに勇気付けられ、頑張ることができました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。

移植した胚盤胞は、グレード3BCでしたが、解凍の際に2BCに下がっていました。
ただ、私は採卵の時からずっと「グレードなんかで命を決められてたまるか!」と思っていました。
自分の卵ちゃんだから、きっと負けず嫌いなはず!と信じていました。
移植の時は、心の中でずっと「7月に会おうね」と話しかけていました。
移植前から続いていた下腹部痛は、判定日前にはいつリセットしてもおかしくないほど痛み、ダメかも・・という気持ちが横切ったこともあります。
ただ、今思い返すと、判定日まではいつもよりよく歩き、いつもよりたくさん笑って過ごしていました。
そして、判定日当日はhcg80で陽性でした。

今もまだ、不安は尽きません。
でも、ベビ待ち5年目にして授かった小さな命を信じて大事に大事に育みたいと思います。
治療中は辛いことも多かったですが、夫と本気で向き合えた時間でもありました。
きっと、5年という年月は私たち夫婦に必要な時間だったんだなと思います。

ここでみなさんに出会えて、嬉しかったです。
最後になりますが、こちらで頑張るみなさんのもとに、一日も早く赤ちゃんが来てくることを願っています。

[36] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/01/20 07:39

あけましておめでとうございます。
仕事が忙しくてとても遅い挨拶でごめんなさい。

福☆福さん、お元気ですか??
移植日決まりましたか~??
私は今、テープを貼り忘れないように頑張ってます^^
お風呂にもゆっくり浸かって、お灸して、カイロを腰にあてて、よもぎシートで内膜の増幅計画進行中です!

きっきさん、初めまして。
きっきさんの投稿を読ませて頂いて、卵ちゃんを迎えるに当たっての大事な心構えを教えて頂きました。
寒い日が続きますのでどうぞ、お身体大切にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
私も頑張ります!!

[37] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/01/21 12:11

みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします!

きっきさん
MLCご卒業おめでとうございます☆
カキコミ拝見して心にグッと来ました!
お身体大切になさって下さいね。母子共に順調でありますように‥
「よく歩き、たくさん笑って」を見習い、私も頑張ります~

こたつさん
私もテープに加え、坐薬生活始まりました!
内膜12㎜になり、移植はいよいよ明日、そして月曜日の予定です。
こたつさんも決まりましたか??

散歩、寒い日も完全防寒(笑)で続けています。歩いているうちにポカポカしてきて気分もスッキリ♪
このまま気分良く、順調に移植・判定まで歩んでゆきたいです~(^O^)/

[38] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/01/21 12:26

福☆福さん

私も移植日決まりました!
ただちょっと気になることがありまして・・・
福☆福さんは生理何日目に移植されますか?

[39] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/01/21 21:52

こんばんは!

こたつさん
気になること‥早いとか遅いとかですか?私は今回D21です。
こたつさんも同じ頃でしょうか?

昨日までに比べ、ぐっと冷え込んできましたね。
皆さん、風邪ひかないよう気をつけて下さいね☆

[40] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/01/22 07:10

福☆福さん

おはようございます。
今日はぐっと寒いですね。

お返事ありがとうございます。
私の移植日はD23です。
早いとか遅いとか関係あるんでしょうか??
なんとなく遅いような気もするのですが・・。

福☆福さんは来週月曜に移植なんですよね?
頑張ってくださいね!

[41] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/01/23 17:01

こんにちは~{{(>_<;)}}寒いですね

こたつさん
こたつさんも移植頑張って下さいね!!
私も自然周期の時より6日遅い移植です‥日にち関係あるんでしょうか???
スケジュール通り薬でコントロールするから、深く考えなくていいのかしら?

ホルモン補充周期で移植された方、よかったら教えて頂けませんか??


ところで、昨日ひとつ移植しました~初期胚です。
培養中の胚が無事胚盤胞に育って、月曜日も移植できますように☆☆
ドキドキです‥

[42] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/01/25 07:01

福☆福さん

おはようございます。
福☆福さんの移植は二段階移植というのでしょうか?
今日、無事に成長した胚盤胞を移植できるように願っています!頑張れ卵ちゃん!!

私は来週移植です。同じくドキドキです・・・

[43] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/01/26 11:25

皆さん、こんにちは!
昨日は移植予定でした・・・が、出来ませんでした(:_;)
4分割胚を融解して3日間培養した結果、胚盤胞の手間の桑実胚になりました。1日遅れということで、今回は移植見送り、再凍結して頂きました。
子宮内環境と日にちを合わせて万全の状態で再移植したいと思います。

こたつさん
はい!2段階移植の予定でしたがハードル高かったです。でも、1段階目のお腹の卵ちゃんを信じて、お薬頑張りますo(^-^)o
こたつさんは胚盤胞移植なんですよね?坐薬始まる頃かしら?フカフカ内膜になるよう身体温めて下さいね。
来週、もしかしたら病院同じ日かもしれませんね(^_-)-☆

[44] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/01/26 12:24

福☆福さん

お疲れ様でした。
桑実胚まで育ったのですね。卵ちゃん、頑張りましたね!次回はうまく移植できるように願っています。

私の方は、明日病院です。明日から内服薬と坐薬が始まります。内膜が良い具合に厚くなってくれていると嬉しいのですが・・・。

体外受精の治療をはじめて、ホントに予想もしない展開になることが多くて時折苦しくなるときがあります。
受精さえしてくれなかったり、移植できなくなったり、内膜が薄かったり・・・今度はどんな困難が待ち受けているかなと考えるとまた苦しいです。
でも前向きに行かないとね♪

来週の病院は月曜日です~

福☆福さんはどうかな??
私は仕事の関係でいつも18時以降の予約なのです><

[45] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/01/27 22:54

こんばんは~☆

こたつさん
お仕事と通院、お疲れさまです。
ちょうどスケジュール、一週間違いですねー。
次回私は来週水曜日のお昼です。
移植順調に進むこと、お祈りしてます~~!!

ホントその通り!
治療は各ステージで一喜一憂‥苦しくなりますが(今もダクチル服用してるのに下腹部痛が‥( ̄▽ ̄;))、でも、前向き!前向き!ですよね。

こちらで、同じ目標に向かっている皆さんとお話できる事が、励みと癒しになっています。感謝感謝です。

[46] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/01/28 07:20

おはようございます。

福☆福さん

昨日は病院でした。
久しぶりに30分以上待ちました!
雑誌を3冊も読めました^^

内膜が10mmでした。
あと5日でもっと厚くなるのかな??

胚盤胞がうまく融解してくれればいいなぁ。

なんて淡い期待を抱いていると・・・いやいや考えちゃダメですね><

福☆福さんとほぼ同じタイミングで同じく着床してくれたらホント嬉しいです☆
日曜に前厄のお祓いに行ってくるつもりなので神様にお願いしておきます!!

[47] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/01/29 11:57

こんにちは!

こたつさん
内膜順調ですね(^_-)-☆
内膜厚さと妊娠率の関係を検索してみると‥‥10~13㎜が良いみたいです。(セントマザー等のデータ記載がありました。)
漢方薬局でも、その同じ数値がベストと言われましたよ。

先生や培養士さんに心配事を質問したら、「可能性ある移植しかしません!」とおっしゃいました。
先生と卵ちゃんと自分を信じましょうね!!
月曜日頑張って下さい~o(^^)o

ではでは、皆さん良い週末を♪♪

[48] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/03 07:02

おはようございます。

福☆福さん、移植してきました!
最終的に内膜が何ミリまでいってくれたのかは分かりませんが、無事に終わりました。
無事に融解して一回り大きくなってくれた卵ちゃんにも感謝感謝です。

福☆福さんはその後、体調の変化などはありますか?
私はまだな~んにもです。

ゆったりとその時まで待ちたいと思います♪

[49] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 kaykay

2010/02/04 13:00

はじめまして

今月中旬から転院することになりました

1年間産婦人科で不妊治療をして
9月に授かったものの8週で流産。
その後すぐ予約を取りました

周りの友達はどんどん出産するし
高齢出産になってしまうわで
とっても焦ってます。

みなさんのコメント拝見して
待ち時間もすくなくて
誠実そうな先生なのでとても期待してます。

まだ、今の病院に転院のこと話してないんですが
みなさんは転院されるとき、どのタイミングで
話されましたか?

また、今までの治療や検査経過を持参しましたか?

できれば、言い出しにくいので基礎体温表だけ
持参しようと思ってるんですが・・・

[50] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2010/02/04 21:36

お久しぶりです。
PCの部屋があまりに寒いので遠ざかってました。
(携帯からは投稿できず・・・)

最近は福☆福さんと、こたつさんがメインですね~。
私もこないだ移植してきました。
3回目なので2つ。これで凍結胚最後です。
全く自信ないのですが・・・一応判定日待ちです。。

kaykayさん>>
こんばんは~。
私も森脇LCに転院してきました一人です。
でも前の病院には何も言えずそのまま来ましたよ。
一応自分で説明できる治療は説明して、あとは基礎体温表を見せただけです。
なので大丈夫ですよー。

[51] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 あかね☆

2010/02/05 00:14

はじめまして☆
まだデビューしたばかりですがよろしくお願いします↓
先日、フーナーテストをしたのですが先生が「非常に悪いです・・・」と言われ。。。もう一度、排卵日あたりに再検査しましょうといわれました・・・。
フーナーテストで悪いとどうなるのでしょうか・・・?
不安です。

[52] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/05 07:12

kaykayさん、はじめまして。
私もみかづきさんと同様、前の病院には何も言えずにこちらへ来ましたよ。なんと言おうか悩みましたが、転院しますって言いづらいですよね。前の病院で検査したことや数値を先生にお伝えし、基礎体温もお見せしました。
基礎体温を先生に見て頂いたのはこの一度だけです。


みかづきさん、パソコンの部屋が寒いって分かります。指先がキンキンしてきますよね。
みかづきさんも移植されたのですね、同じく判定待ちなのですね。心穏やかに待つって難しいですね^^;


あかねさん、はじめまして。
フーナーテスト、良くなかったのですね。
排卵日辺りに検査したら頸管粘液が増えてまた結果が変わるかもしれません。
でも、また結果が良くない場合は先生と旦那様とよくお話しをされて、ステップアップ(人工授精)するかタイミングを続けられるかのどちらかになるのではないでしょうか。
先生はあかねさんのご希望に沿って提案して下さると思いますよ。

[53] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 あかね☆

2010/02/05 17:20

こたつさん

再検査で結果が良くなる事もあるんですか! ちょっと希望が持てました。
まだ病院通いだしたばかりで、これからまだまだわからない事とかいっぱい出てきそうなので、またいろいろ教えて下さい☆

[54] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 kaykay

2010/02/06 16:47

>みかづきさん
 こんにちは
 同じ転院組なんですね♪
 私も今の先生が良い方なだけに
 言い出せそうにありません(汗)

>こたつさん
 こんにちは
 基礎体温ってあまり重視されないんですね
 私は高温期になるまでに数日かかって
 しかも体温が低い!
 今の病院での血液検査の数値とか
 全然覚えてないんです
 というか・・・
 何の検査なのかよくわからなくて(汗)


 転院すると何からはじめるのか
ちょっと不安です
 
 

[55] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/02/09 11:34

こんにちは!
寒空ですね。。

こたつさん
無事移植(#^_^#)よかった~☆その後、体調変化いかがですか?
私は今回はなぜかずーっと下腹部が痛かったです。
判定前は心そわそわしちゃいますが、卵ちゃん頑張ってることと思います!信じましょうー!

みかづきさん
移植されたんですね。2つの卵ちゃん達、どうか上手く着床しますように~~!(^^)!

kaykayさん
はじめまして♪私も転院組です。みなさんと同じです。悩みましたが紹介状なしで、手元にある結果表と体温表を持参しました‥問題なかったです!

あかね☆さん
はじめまして♪フーナーテストは、夫婦共にその時々のコンディションによるので‥、意識し過ぎず、いつも通りの日々を過ごして下さいね!


ところで、先月の初HR補充移植ですが‥
残念な結果になりました。緊張の糸がとけ複雑な想いで涙たくさん零れましたが、また頑張ります。

[56] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 あかね☆

2010/02/10 16:18

福☆福さん

その日のコンディションによっても違うんですね~!
旦那の検査では以上がなかったので、フーナーが悪いという事は何か私が悪いのかって思って・・・。
再検査、もうすぐなので祈るばかりです(/ω\*) 

[57] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ゆきニャン

2010/02/10 23:14

皆さん初めまして<m(__)m>

今は安城のクリニックで顕微授精を受けてますが、森脇さんへの転院を考えてます。
4月に初診の予約を入れてます。

来週の火曜日16日に人生で3回目の凍結胚移植を行い、ダメだったら凍結胚が無くなるので、このタイミングで森脇さんへ転院って思ってます。

!!!そこで体外・顕微授精をしている方々に質問です!!!

『森脇さんでは、移植前に移植する場所までの距離を測って、移植後にモニターで確認してるって森脇先生からメールを頂きましたが、距離を測るって痛いですか??
どんな感じですか??』

『移植後にモニターで確認するらしいですが、それは私も先生と一緒にモニターを見て自分自身でも確認出来ますか??』

今のクリニックでは、移植はモニターを使わないし、移植後も確認は無いです。
カナリ心配なので、今度はチャント自分の目でも確認できる所が良いので。。。

凍結胚移植周期の、おおよそ15日目に内診があり、内膜の状態をチェックしたら、移植日に移植。
移植の直前に内診がないので、この点も不安です。
『森脇さんでは内膜のチェックとかはどうですか??』

『採卵前の注射ですが、今のクリニックでは日曜日だけは自己注射でしたが、森脇さんはどうですか??』

時間のある時に教えてください☆

[58] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/11 07:44

福☆福さん

おはようございます。

私も残念ながらダメでしたー!
殻から抜け出すほどの元気な胚盤胞でしたが、
くっついてはくれませんでした。

着床だけはブラックボックスですね。

人間の力ではどうしようも無い部分なんだなと改めて思わされました。

でもでもまた次回、待ってる子をフカフカベッドに迎えられるように出来るだけのことはしないと!と思って気持ちを切り替えます!!

福☆福さん、涙が乾いたらまた前進しましょう!!!


ゆきににゃんさん

はじめまして。

私の分かる範囲でお答えしますね^^

『森脇さんでは、移植前に移植する場所までの距離を測って、移植後にモニターで確認してるって森脇先生からメールを頂きましたが、距離を測るって痛いですか??
どんな感じですか??』

移植の時にはまったく痛みは感じませんでした。


『移植後にモニターで確認するらしいですが、それは私も先生と一緒にモニターを見て自分自身でも確認出来ますか??』

先生だけが確認されています。
私は確認したことがないです。
(モニター画面を見られる体勢ではないですね。)


『森脇さんでは内膜のチェックとかはどうですか??』

移植の2~3日前のチェックと当日だけです。

『採卵前の注射ですが、今のクリニックでは日曜日だけは自己注射でしたが、森脇さんはどうですか??』

私は全部自己注射でした!
通院するよりはるかに楽ですので自己注射です。


お役に立てると嬉しいです!

[59] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/02/11 12:37

みなさん、こんにちは~

あかね☆さん
不安や心配は尽きませんが、追い込まず、なるべくプラス思考で行きましょうね。(私自身が自分にそう言い聞かせています‥笑)

ゆきニャンさん
はじめまして♪ご質問の件、こたつさんのおっしゃる通りです!
「距離を測る」は、内膜チェック時にエコーで測って下さってると思います。画面見ていると数値まで追えない程の手際の良さで、もちろん痛くありません。
あと私は誘発注射通いました。私のスケジュールは土曜日にhMG300(金曜日までは150)とガニレストでプラスマイナスして、日曜日は注射なし、月曜日にスプレー、水曜日採卵でした。
デビュー間もない私ですが、ご参考になれば‥

こたつさん
あたたかいお言葉ありがとうございます~
こたつさんの元気な胚盤胞!期待していたのに‥残念です(;_;)
ステップアップしても着床だけは踏み込めない領域ですね。だから尊い授かりものなんだとヒシヒシ‥
今月お迎えされますか??体調整えお互いに頑張りましょうねーー!!

[60] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/11 17:10

福☆福さん

ホルモン補充周期でも連続してお迎えできるんですね。
私はしばらくお休みしないといけないかと思っていたら、先生がすぐにできますよとおっしゃいました。

またホルモン補充にするか自然周期にするか決めないといけません。自然周期・・・内膜が厚くなってくれる自信がない・・・悩みますね。

[61] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2010/02/12 13:34

こんにちは。

急に伸びてますね、久々にきてビックリしました。
初めましてな方々、よろしくお願いしますね。

どこから遡ってよいやら?

■kaykayさん
こんにちは。
私も転院組です。前の病院には何も伝えずにコッソリきましたよ。
生理が来たら受診だったのですが行きませんでした。
紹介状はなくても全然問題なかったです。
初診はまず紙に自分の治療してきたことを書きますが、
今まで行ってきた治療法は、とかそういったものですね。
基礎体温は初診だけ見せています。

■みかづきさん
2個戻されたんですね!お疲れ様です。
私も2個セットで凍結してある分を今期戻してしまおうか悩んでいます…。
うまくひっついてくれるといいですよね!
判定日までリラックスしてお過ごしください。

■あかねさん
こんにちは。
あくまでも体験談なので、不安にさせてしまったらすみません。
私はフーナーテスト2回しました。
1回目は排卵日過ぎてしまったので「…もう1回やれば結果が違うはず」となり、
2回目は…「元気がありませんね~…」となりました。
精液検査では正常だったので、あれ?となり、抗精子抗体の血液検査までしましたが、
人工授精の際の精液検査で男性不妊が発覚しました。
何と初めての精液検査から半年しか経っていないのに、40%も運動率が下がってしまったんです…。
とこんな例もありますが、あれから何度か精液検査をしていますが、
数値はフラフラしています。
再検査うまくいくといいですね。

■ゆきニャンさん
ご質問の件ですが、
『移植前に移植する場所までの距離を測る』
→普通の内診の際にモニターで計ってますよ。
なので痛くもなんともありません。
普通のエコーと全く一緒です。

『モニターで移植を確認できるか』
→自分では出来ないですね。モニターは先生の前に1台だけでした。
自分で見ようと何とか起き上がってみましたが無理でした(笑。
きちんと胚を戻せたかどうかはチェックしているようです。
抜いた後に培養士さんが管を見て「OKです」と言ってました。

『内膜のチェックとかはどうですか??』
→自然周期で戻した場合、排卵日の前に2回行いました。
それから移植までの5日間は通院なし。
ちなみに森脇LCでは排卵したかどうかの確認は基本的にありません。
あとは移植日当日。
ホルモン補充の今期では、移植5日前に内診を予定しています。

『採卵前の注射』
→こたつさんと一緒で毎日自己注射でした。
通院の日だけは看護士さんにやっていただきました。
hMGもHCGも自分でしましたよ。

■こたつさん
移植残念でしたね…
でも殻から抜け出すほどの元気な胚盤胞って、正直うらやましいです。
グレードは5〇〇とかなのでしょうか?
着床するって本当に難しいですよね。
私は前回は全くかすりもしませんでしたよ。

■福☆福さん
ホルモン補充残念ですね・・・やっぱり期待してしまいますよね。
プラス思考でって、私もそうならなきゃな~といつも思うのですがなかなか。
何だか疲れてきちゃってプラスマイナス0ぐらいになってます…!

********************

長くなりましたが、今期初のホルモン補充での移植になりました。
まだエストラーナを貼っている段階ですが、今のところかぶれはないものの
何やらお腹が痛いんです。
痛いというか、鈍痛というか…。お腹までゆるくて。
ただの腸の不調かと思ってましたが、もしかして副作用なのかな?!と。

もうすぐ座薬も開始します。
これが本当に私にとっては難関で…。
採卵の自己注射よりもずっとイヤです…。
皆さんは膣と肛門のどちらに入れてますか?交互でもいいそうですが…。
自分でやれるのか不安です。

もう1つ質問させてください。
2個戻しと2段階移植って違うものですよね?
いずれも別料金がかかってしまうものなんでしょうか?

宜しければ教えてください。

[62] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ゆきニャン

2010/02/13 01:03

みなさんご親切にに教えてくれてアリガトウございます。

◆こたつさん◆
移植後に先生が確認してくれるって点が今は無いシステムなので憧れます。
全部自己注射とはスゴイです。
私はクリニックが休みになっちゃう2回だけでしたが、それでも怖かったです(ーー゛)
通院する事になれば片道45分なので、私も勇気を出して自己注射を毎日やった方が良いのかもしれないですよね(^_^;)

◆福☆福さんへ◆
注射は通うパターンもあるんですね☆
クリニックが休みの日とかはしぶしぶ自分で打ってたので、その程度なら全然OKなんですが、毎日となると失敗したらどうしようとか変に心配しちゃって。。。
チョット安心しました。
でも通院が少々遠いので、自己注射を頑張った方が私はいいのかなぁ。。。

◆べにょさんへ◆
移植の確認、自分でも見ようとチャレンジされたんですね(笑)
私も、今のクリニックで先生が内膜とか卵胞チェックの時、必死で覗きこんでます。
今のクリニックは診療台が旧式で、自分でベッドに上って足をおっぴろげて、更に先生との仕切りのカーテンはナッシングで、モニターも先生の立つ位置にあるだけです。
なので、必死に覗きこめば何とか見えますが、細かい数字までは見えないので自分の内膜の厚さとか知りたくても『内膜準備出来てるよ』って言われるだけです(~_~;)
私は内膜が厚くなりにくいので、ホルモン補充で行う方法になると思います。
移植当日もエコーで内膜とか見てくれる様なので、やっぱり転院するなら森脇さんって方向で気持ちが固まってきました。
今のところは、移植の5~6日前の内膜チェックしたら、移植当日もチェックなしに移植して、そのまま判定日を迎えるって感じなので。。。
森脇さんに通われてる方は自己注射率が高い感じですね。
転院したら私も覚悟を決めて自己注射頑張らなくちゃですね(^^ゞ
私も今、座薬入れてますが、いつも膣に入れてます。
自己注射はビビリですが、座薬はヘッチャラです。
なので、自己注射を毎日打てたぺにょさんなら座薬も上手く入れられますよ☆


※本当に皆さんアリガトウございます。
今月16日に2個戻しして26日に判定なので、それまでは今回で陽性判定を貰えると信じて過ごします。
ダメだったら森脇さんへの転院決定なので、またその時はヨロシクお願いします。
私も皆さんも、どうかコウノトリがやってきますように☆

[63] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2010/02/14 11:42

こんにちは、
はじめましての方が居ますね。一緒に頑張りましょう!

さて、私ですが、先日2個戻しをして、結果はHCG値16.4
着床はした、と言ったところですかね。
先生からも100%駄目とは言わないけどまず駄目だろう。といわれました。
私は前回もそうですが、着床はするんですけど育ちません。
またこの先に治療するべき事があるのかなと思っているところです。
一応また一週間後に再検査です。
採卵からやらないといけないのでまたつらい日々が始まりそうですが今のところは考えないようにしています。

さて、質問の回答でわかる分ですが、

ぺにょさん>>

2個戻しは1個戻しと料金は変わりませんよ。
2段階移植は森脇LCのHPの料金表にも載ってるので追加料金がかかるみたいですねー。

坐薬はお尻ですね~・・・これは前も言いましたけどプロ級です(^-^;
息を吐きつつ入れるんです!これ重要。ふーって。。

ゆきニャンさん>>

私も自己注射ですよー。
何せ遠いんです。。。片道1時間半はかかってます。
平日の会社帰りなんて60キロの距離です(^-^;
自己注射は毎回怖いです私、心臓飛び出しそうになりつつやってます。

[64] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ☆ココ☆

2010/02/14 12:44

はじめまして!!

私は不妊原因が見つかっておらず、
森脇さんに通院して人工授精で頑張っていました(>へ<)

先生から2.3回人工授精でダメなら体外受精も検討したほうがいいと説明を受けました。

すでに2回人工授精をしてダメだったので、次は3回目です(*~*)
3回目がダメだったらと思うと不安で、治療をお休みして心を休めています。

もちろん子どもは欲しいけど、体外受精に不安があって...

体外受精となると通院回数も増えますよね?
パートですが仕事をしていて、シフトの融通がきかないので、どうなるなかと心配です。

金銭的にもかなりかかるってのも、踏み切れない理由なんですけど(;一_一)


みなさんは人工授精を何回くらい挑戦しましたか??
参考までに教えていただきたいです(>m<)

[65] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/14 14:39

ぺにょさん

私は坐薬は膣に入れました。
何の苦労も無く、スーッと入ってくれて助かりました。意外と案ずるよりも・・かもしれませんよ!
爪は短く切っておいたほうがいいかもしれません。
頑張ってください^^


ゆきにゃんさん

うまくいってくれるといいですね!
卵ちゃん、お腹にくっついてくれますように!


みかづきさん

着床はしてくれたのですね。
その後の経過はどうでしょうか。なんとか卵ちゃんが頑張ってくれるといいのですが・・・。
私は活きのいい胚盤胞を移植しましたが、HCGは0でした。着床もうまくいかないので、しばらく漢方をためしてみます。5月か6月に残っている2個を戻すつもりです。


ココさん

はじめまして。
私は人工授精は1回だけでした。
フーナーテストは悪くなかったので、何回人工授精しても一緒でしょうということで。
体外受精は通院回数は増えますね。
でも自己注射にすれば通院回数は減らせますよ。
私はフルタイムで仕事しています。
それでもなんとか2回挑戦できていますよ。

[66] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 あかね☆

2010/02/15 21:27

先日、2回目のフーナーテストしたんですけど・・・
精子の動きが悪いのと、奇形精子ばかり・・・と言われました(/ω\*) チーン↓
とりあえず、次の生理が来たら旦那の検査になりました。。。
半年ほど前に別の病院で旦那の検査はした事あるんですけど、その時は以上なかったんです・・・。
どうなる事やら。。。

[67] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 じいすん

2010/02/16 12:35

はじめまして~

私は30歳で9ヶ月間ほど、森脇先生の元で不妊治療しています。
排卵障害+原因不明不妊です。
いつもこの掲示板を見て励まされています。


「セロフェン+HCG」や「セロフェン+HMG+HCG」で数周期タイミングを頑張りましたが授からず、人工授精も一度失敗してしまいました。


最近ではセロフェンが全く効かなくなってしまい、卵胞が育たず強制リセットに。
多嚢胞なのでOHSSの危険があり、今はHMGも使えないと言われてしまいました。


精子に問題はないので、決断して体外受精にステップアップする事にしました。

しかし、採卵で良い卵を採るために2~3か月間は刺激をやめて卵巣を休めなくてはならないと言われてしまいました。
すぐにでも治療にかかれると思ったので、がっかりです。今はプレマリンとルトラールを処方されています。

皆さんにお聞きしたいのですが、体外受精前は何周期ほどお休みされましたか?

無麻酔での採卵時は、何時頃に帰宅できますか?
融解移植は土曜日に指定してできますか?
フルタイムの仕事をしていてお休みをとりにくい環境なので、とても心配しています。

どうぞよろしくお願いします。




[68] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2010/02/16 14:47

こんにちは。

エストラーナでお腹の調子が未だに良くないです…。
枚数が増えたらひどくなっちゃうのかな~。

みなさんお返事ありがとうございました。

■ゆきニャンさん

今通ってみえるのは結構古くからある病院なんでしょうかね?
設備も整えて欲しいですよね…。
森脇LCは新しい病院なので、その点では恵まれていると思います。
坐薬の情報もありがとうございます!
慣れればきっと大丈夫ですよね~お互い頑張りましょう!

■みかづきさん

むむむ…そんな結果になっていたとは…。
何か他に原因があるかもしれないってことなんですかね?
不妊治療って、色んな難関があるんだなって改めて気づかされます。
一週間後の再検査で奇跡が起きるといいですね。

2個戻しの料金についてありがとうございます!
坐薬はお尻なんですね~プロ級とは!!!
確かにリラックスしていないと入りにくそうですよね。
頑張ります。

■ココさん

私は人工授精2回チャレンジして、顕微授精に進みましたよ。
私の場合は人工授精時の精液検査が決め手だったので
可能性の少ないものをやるよりも、少しでも確実なものを早くやりたい!と思い、ステップアップしました。

通院回数は確かに増えますね。
移植の時よりも採卵の時の卵胞チェックでの通院がしばしばありました。
自己注射を選んでいたのでその分通院は少なかったですけどね。

うちも金銭的にかかるのはネックでしたが、一刻も早く授かりたい気持ちのほうが強かったですね。
今では貯金を崩してます。旦那のボーナスが採卵で消えていきます…

■こたつさん
爪切らなきゃダメですね!覚えておきます!
確かに長いと傷つけちゃう心配もありますよね。
思ったより簡単♪と思えるといいな…
ありがとうございます!

■あかね☆さん
奇形精子も教えてくれたんですね。
項目になかったので、てっきり検査していないと思ってました。
動きが悪いんですか…。
精液検査の結果が気になるところですね。

■じいすんさん
初めまして!私と同い年ですね。
多嚢胞だからかな、お休み期間が長い印象を受けました。
私の場合は、休ませずに誘発できると言われていましたが、
なぜか未破裂卵胞が残っていたので、ピルで休ませて消しました。
1周期休ませたって感じです。
マニュアルには1~2周期お休みするって書いてありましたね。
その方が質の良い卵胞がたくさん出来るからだと思いますよ。

無麻酔での採卵ですが、私は8:45に集合、9:30に解散っていうスケジュールでしたよ。
移植の日にち指定はできないんじゃないでしょうか?
ホルモン補充の移植でも、この日かこの日って連続した2日のうちどちらかを選択できましたが、
土曜日!という指定はきっとできないと思います。
ホルモン補充は、前もって移植日と通院日はわかりますけどね。

スケジュール調整がうまくいくといですね。

[69] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 じいすん

2010/02/18 20:27

ぺにょさんへ

早速ご回答いただき、ありがとうございます!

2~3ヶ月も待てないです・・(涙)
お休みの間にプレマリン21日分と、ルトラール11日分を処方されているんですが、
これはどうやら、カウフマン療法という月経不順の治療のようです。
早く体外の準備に入りたいです。

採卵の帰宅時間と、移植日の指定の情報、とっても助かります!
感謝です~☆

ぺにょさんは、もうすぐ移植ですか?
もし2個戻したら、可愛い双子も期待できますね。
応援しています!!



[70] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/02/19 16:00

こんにちは!確定申告や雑事に追われ、久しぶりにお邪魔したらカキコミいっぱいでびっくりですー!

こたつさん
ホルモン補充でも続けてお迎えできるとは、私も思わなかったです。
こたつさんは漢方で整えてから戻されるんですね。悩みましたが、先月再凍結した卵ちゃんを自然周期で来週お迎えすることにしました。黄体ホルモンに自信ないのですが‥。今周期、初めてサンビーマーしてます。
フルタイムで頑張ってみえますねー!毎日お疲れ様です!
私は名古屋在住で栄に勤めていたのですが、転院を機に独身時代から長年続けて来た仕事を辞めました。
だから両立尊敬です☆

ぺにょさん
ホルモン補充周期、私もずっとお腹痛かったです。張り止め処方されましたが、飲んでも痛かったので、副作用だったのかもしれません。
坐薬頑張って下さいね~肛門派です私(笑)

ゆきニャンさん
2個戻し陽性でますように~!!

みかづきさん
会社帰りに60kmとは(><)凄すぎます。心身共にお疲れでないようにしてくださいね。
再検査でhCGグーンと伸びますように!!!

☆ココ☆さん
はじめまして♪
人工授精ですが「フーナー良好なので3回がメド」と言われていましたが、承知の上で10回近くしました。私も勤務していましたし、陽性経験もあり、なかなか体外に踏み切れなかったです。

あかね☆さん
原因がわかった方が近道という場合もあると思うので、ご主人・先生とよく相談なさって下さいね。

じいすんさん
はじめまして♪
待てない気持ちわかります。私もかなり焦ってます(苦笑)
でもでも質の良い卵を作る為に頑張りましょうね~

[71] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2010/02/21 22:06

こんばんは~。
お初の方が居ますね、一緒にがんばって行きましょう~。
さて、気になる結果ですが、やっぱり駄目でした。
HCGは1に下がっていて、そして今は出血も始まってます。妊娠反応がまだ少し残ってるのもあって1ヶ月はお休み、その後の経過で採卵スケジュールを立てると言う事になりそうです。私は不育症等を調べたいと言ったのですが先生が言うにはまだそこまでの段階ではなく、受精卵の問題らしいです。
見た目にはイイ卵、と言われても結局それかぁと思うと気分が沈みます。。。それでもやるしかないのですけどねー。・・。

お返事できそうな事だけ簡単にお返事させていただきます☆

ココさん>>
私は人工授精4回しました。
先生からは3回目駄目な時点で体外を進められてましたけど決心つかなくて4回やりましたね。。

じいすんさん>>
私は1ヶ月お休みしたような気がします。。。
生理が来てるときに「次の生理が終わったら」って言われるので2ヶ月なんですかね。(^-^;

無麻酔は私は怖いのでしないので丸っと一日お休みしますねー。。

土曜に指定・・私もフルタイムなので最初にそういう一言を言ったような気がするのですが、
先生から「指定するとベストタイミングを逃す」というようなことを言われましたよ。。お金もかかる事なので中々指定は難しいかな~という感じがします。

ぺにょさん>>
エストラーナ、私めちゃくちゃカブれます。。
最後のほうなんてカユみがひどくて・・
なんともありませんよーに。

福☆福さん>>
自然周期で戻されるんですね~
それって先生からの提案ですよね?私一度もそんな事言われたことないので大丈夫であろうというお墨付きなのでは?来週の戻しファイトーです。

[72] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/22 07:14

皆さん、おはようございます。

じいすんさん

フルタイムで体外受精、お疲れ様です。
私もフルタイム勤務で、今月初めに卵を戻したときは、理由を何にして休もうか、悩みました^^;
色々と大変だと思いますが、こんな時は「自分第一」で乗り越えましょうね♪


福☆福さん

私も仕事辞めようかとすごく悩みました。
でも辞めちゃうと、逆に治療のことで煮詰まりそうで、気分転換感覚で仕事してます(でも逆に気分転換どころかストレスになっていたりして・・・。)
仕事帰りの病院は、時間との戦いですが、なんとかやってます。
福☆福さんは今週戻すんですね!
素敵な結果になるように祈っていますね。
私はお薬飲んで、運動して、なんとか5月頃にお迎えしたいです。できれば福☆福さんと同じく自然周期で!!


みかづきさん

卵って見た目のグレードが良くても実は中身が・・ってことがあるみたいですね。。。
私はグレード5AAの胚盤胞でしたがダメでした。
グレードだけで舞い上がってしまってその後の私の転落ぶりといったら・・・・。
みかづきさんの「やるしかない」という言葉、本当にそうですね。やるしかないですもんね。私も出来る限り頑張ろうと思います!

[73] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2010/02/25 14:05

はぁ~現在疲れてしまって落ち込み中です。。

先日移植をしてきました。

しかし、凍結卵の状態が非常に非常に悪かったんです…。
グレードは下がらなかったものの、融解した後の状態が悪すぎました。

培養士さんは胎児になる細胞の部分が大丈夫なので、とおっしゃってくれましたが全体的に戻りも悪いようで…。

こんな状態の胚盤胞を移植することにためらってしまいました。
せっかくお金をかけて、坐薬や貼り薬でつらい思いをしてホルモン補充しているのに…。
とてもがっかりです。

次回移植するとしたら、もっと暖かくなってからにしたいと思ってます。
でももうグレードの低いものしか残っていないんですよね~…。

何だか一気に冷めてしまいました…。


■福☆福さん

結局張り止めを処方されました。エストラーナの枚数で腹痛の具合が変化したので副作用確定のようです。
薬のおかげでちょっとは良くなった気がします!

結局膣に入れることにしました!
肛門は…便秘になるとつらいな~と思いまして(笑。

■みかづきさん

エストラーナ、結局かぶれちゃいました…
最初は調子が良かったのですが、今ではひっ掻きすぎてかさぶたまで…。
膣坐薬のせいで毎朝かゆみと格闘しています…。

■こたつさん

5AAって…!!!す、すごいですね…。
びっくりしました。
グレードって卵子の問題なのかな。
それとも誘発方法で変わるものなんでしょうかね?
こたつさんは採卵するとき、どんな誘発方法でしたか?

[74] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ☆ココ☆

2010/02/25 17:50

こんにちは(*^~^*)

質問しておきながら放置になり申し訳ありません!!

回答ありがとうございました☆



質問させてもらって、体外受精に進んでも自己注射なら通院回数が減らせることが分かり、やる気になればなんとでもなるんだと思いました(・へ・)



再開したらまずは人工授精で自分が納得するまで挑戦していこうと思います。


金銭的なことは夫婦で相談したいと思います♪♪


また相談させて下さいね☆彡

[75] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/02/25 18:00

ぺにょさん


私の体外受精のこれまでの変遷、聞いて下さいますか。

初回はショート法でクロミッドとHMGを使いました。
採れた卵は3つでグレードも悪く、おまけに多精子受精で移植はキャンセル。

次はピルと点鼻薬とHMGを使ったロング法でこれまた採れた卵は3つ。そのうち2つは未熟卵。
受精は顕微でお願いし、なんとか2つは分割してくれましたがグレードが悪く、移植はしましたが、着床はしてくれませんでした。

3回目は初回の方法に戻ろうということで初回と全く同じ方法で誘発しました。すると、採れた5つとも成熟卵でそのうち3つが胚盤胞になってくれました。
3回目の採卵時にはタウリンがいいと聞いて、その周期はずっとタウリン入りの栄養ドリンクを飲んでいました。これが効いたのかどうか分かりませんが、初回と同じ方法なのに数も質も変わったので驚きました。

今回、ミラクルでいい胚盤胞になったのですが、着床してくれないのでとっても悲しいです。
胚盤胞になってくれた時点で、ミラクルを使い果たしてしまったようです(T_T)


[76] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/02/26 10:45

こんにちは!今週は暖かいですね♪

みかづきさん
(:_;)残念です。受精卵の問題‥う~っ、行き着く所はそこなのでしょうか‥。どうかどうか、次こそ!!

自然周期移植は、自分で決めましたよ。先生は「HR補充でも自然でも、あなたの場合は出来る時は出来るし、ダメな時はダメだからどちらでもいいよ、どうします?」って。アハハ‥ごもっともです!なのでストレス少ない方(?)にしました。

こたつさん
仕事は達成感・充実感があり気分転換にもなりますよね。上手くストレス発散してくださいね。
私は職場の雰囲気も仕事内容も自分に合っていただけに退職は相当悩みましたが、治療を遠回りした分、年齢的に焦っているので、今できることをベスト尽くしたいです。

体外変遷‥どんなに辛く苦しかったことでしょう‥でもでも確実に成果上がって来てますね!胚盤胞5AA素晴らしぃーー☆☆☆
春は妊娠率高いと聞きます。2つの卵ちゃん、しっかり着床して欲しいな~
こたつさん漢方は何を飲まれますか?ネットの‥と言ってみえたのかな?

ぺにょさん
移植お疲れさまです!
胚盤胞移植は私にとって夢ですよ~☆
卵ちゃんがお腹の中で頑張ってくれるよう、穏やかに過ごして下さいね!


私の移植ですが、無事できました~
前回なぜか管が入らず「子宮引っ張りますねー」にビビッて膝ガクガクしましたが(←結局痛みは大丈夫でした)今回すんなりでよかったです。いつもと違う方法だったのか?カテーテルを使ったから‥とおっしゃってました。
そしてこれまで「良い位置に戻せましたよ~」とお言葉のみでしたが、今回は催促した訳でないのに、培養士さんの「OKですー」の後のエコーチェックのモニタ画面を先生見せて下さり「これ子宮で白いのが戻した卵ね!」とエコー写真も頂きました。融解後の顕微鏡写真と共に大事にします。やや成長の遅い卵ちゃんですが頑張って欲しいです!内膜は12㎜で、初めて透明帯処理して頂きました。

誘発途中で採れそうな卵は2つ‥と言われ、墜ちていた私ですが、なんとか3つ採卵でき全部自然受精、2回移植(4細胞)して今回桑実胚を戻しました。
どうか皆さんと共に陽性もらえますように‥

[77] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2010/02/27 15:17

はぁ~・・・私生活で大変なことがありました。

何と車上狙いに遭ってしまったんです・・・
盗られた物もあり、窓ガラスも割られ…。えーん。

厄年のせいですかね~(*T-T)


■こたつさん

タウリンのことは全然知りませんでした!
びっくりな効果ですね~。
タウリン入りのドリンクって、リポビタンDとかそういうのもOKですよね。

主人にリポDスーパーを飲ませてましたけど、全然効果がなかったのを思い出しました…。

貴重な体験談をありがとうございます!
次こそは期待したいですね。


■福☆福さん

移植お疲れ様です!

私の時もタマゴを戻した時の写真を頂きました。
前回のときはもらえなかったので、最近から始めたサービスなんでしょうかね?
でも白く写ってる写真を見て、ちゃんとここに戻ったんだという確認ができて
前回よりも何となくですがホッとしました。

やっぱり自分の目で見られると気分的に違いますね。

受精卵、うまくくっついてくれるといいですね!

[78] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ひゃん

2010/03/03 15:37

はじめまして☆
森脇さんに1月から通いはじめました。
フーナーの結果が良くないので今度、旦那の検査になりました。
一年ほど前に、別の病院で旦那だけ検査した事があって問題なかったのですが・・・。
前は良くても、悪くなる事ってあるんでしょうか??

[79] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 じいすん

2010/03/04 16:53

初体外挑戦中のじいすんです。
高温期の中間の昨日、クリニックに行ってきました。

内診で卵巣の状態を確認、今度生理が来たら誘発を開始できるとのことでした。
前回の診察では、先生は「お休み期間をとった方がいい」とおっしゃっていたんですが・・??なぞです。

とにかくすぐ治療に入れる事になってひと安心。
昨夜からイトレリンという点鼻薬を始めました。
ロング法で点鼻薬+注射での誘発になります。

初めての体外なので、ドキドキです。特に保険適応外の費用~
恐怖の自己注射や無麻酔採卵は、気合で乗り越えます!


ぺにょさんへ
そろそろ判定日を迎えられる頃でしょうか。
車上狙いにあわれたとのこと、本当に大変でしたね・・
私の家族がガラスを割られてカーナビを盗られた時は、運よく保険があったので負担ゼロでした。
ぺにょさんの修理費も保険でカバーできるといいのですが。
再発防止対策をしたら、後は早く忘れて元気になってください!


福☆福さんへ
はじめまして。お返事ありがとうございました。
待たなくて済む事になりました~♪
先生を心から信頼してますが、時々、おっしゃる事が変わったりするので焦ります。
もしかしたら、私の勘違いかもしれません。



みかづきさんへ
はじめまして。お返事ありがとうございました。
大金をかけるので、ベストタイミングは絶対逃したくないです。
私もようやく考えが変わってきました。
仕事を優先して後悔したくない!
だから勇気をだして有給を申請するつもりです。

良い卵でも着床しないこともあるんですね。
期待してしまう分、辛いと思います。
一緒に頑張りましょうね。


こたつさんへ
はじめまして。お返事ありがとうございました。
私もこれからは「自分第一」でいくことに決めました!
勇気をださないと有給を申請できない会社ってどうなのよ?
って怒りの気持ちもあります。


ひゃんさんへ
はじめまして!
心配してしまう気持ち分かります。
でもフーナーテストは毎回結果が違うこともありますよ。
私もそうでした。だから1回の結果で悲観することはないですよ。
精液検査で良い検査結果がでるといいですね。

[80] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2010/03/08 21:38

こんばんわ~。
1ヶ月お休みと言われて今週中にやっと診察を受けに行くみかづきです。
まぁそれでも「次の生理が来てから(開始)」と言う事を言われるんだろうとは思ってるんですけどね、
焦ってはいけないと思いつつも焦ってしまう自分が居ます。

森脇LC、最近は火曜の午後診がお休みなんですねー
働いてる私としては微妙です・・・。なるべく仕事と病院を両立したいのに。
スタッフから恩田さん消えてますよね、カウンセリングも恩田さんでしたよねー。。。気になります。

[81] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/03/10 07:09

お久しぶりです。
忙しくてなかなかこれませんでした><

みかづきさん、焦っても得しないって分かっていても焦りますよね。私は今週金曜に久しぶりの通院です。
最近は漢方もサボりがちだし、なんだか気合い不足です。。

そうそう、私が移植した1月の終わりにはもう恩田さんはみえませんでした。最後にお見かけした日は眼鏡をかけておられたのを記憶しています。
注射も採血も痛くないし、頼りになる素敵な看護師さんでしたよね。HPからも削除されていて気になっていました・・・。

[82] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/03/10 12:08

みなさん、こんにちは!

先月の移植結果ですが、陰性でした(T_T)
お休みしますか?と提案されましたが、焦っている私は、出来るだけ早く(善し悪しはわかりませんが)と希望し、来月採卵の予定でいます。
心はザワザワ・モヤモヤですが‥。

みかづきさん、こたつさん
恩田さん、お見かけしないなぁと思っていたら、ホントですねー!HPから消えてますね(驚)どうされたのでしょう‥‥

[84] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 どうでしょう☆

2010/03/15 08:32

はじめまして(*^▽^*)

森脇さんに通院して1年が経ちました。

みなさんにお聞きしたいのですが、
先生が内診で子宮などチェックした後で「明日くらいが排卵日するでしょう。」など排卵日をおっしゃって下さるのですが、基礎体温を見ると、一般的にここが排卵日と言われる日と、2、3日程ずれが多いのです・・・。

先生からは基礎体温を持参して下さいと言われた事がないので、いつも持って行きません。
たまに「今日は体温はどうでした?」と聞かれますが。

先生が指定する日と基礎体温の排卵日が一致すれば疑問はないのですが、ずれがあると、どっちが本当なのか、どっちを信用すればいいのか、毎回不安になってしまい、このサイトを見つけ、ご相談させて頂きました。

特に今回初めてのAIHだったので、やっぱり、高確率の日に行えるのが一番いいなあと思って・・・。

でも、排卵日を確定するのは難しいですもんね。
基礎体温を毎回持参して、先生に見せた方がいいのかな?言われてないのに見せるのは、押し付けがましいかな><・・・?
みなさんはどうされてますか??

長文になってしまい、すみません。




[85] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2010/03/15 09:42

こんにちは。

着床はしたものの、グレーゾーンといった感じで、
2回目の判定ではHCGが下がっていてアウトでした。
その後出血で固まりも出て、次の移植は今月またしようかどうしようか考え中です。

今回受精卵の状態がとても悪い状態だったので、移植後は次の移植のことばかり考えてしまい、
結構無茶な生活してました(12リットルの水ケースを担いだり、ハードに動き回ったり…)。
それでも着床したのは本当にナゾです。

着床しても期待しないでおこうと思いつつも、少しは期待してしまっていて、
何だか疲れてしまった感じなんですよね~…。
顕微だと流産しやすいってのは頭ではわかっていたのですが…。

陽性が出てからの生活について少し調べてみたんですが、
いくつもの難関があるんだなということに気づかされました。
9週すぎるぐらいまでは流産しやすいみたいですね。
1日1日がすごく長く感じそうです。


ホルモン補充ってとても大変ですね・・・私には副作用らしきものがあったので
できれば今後は自然周期で移植したいです。
判定日の前から出血するし、ちょっとでも動くとまた出血といった感じでした。
自分で調べてみたらホルモン補充での移植は出血しやすいとありましたが、どうなんでしょうね。


最近人が変わりましたね、背の高い受付の方はお腹が大きかったので妊婦さん?だったようですが、
恩田さんは一体どうされちゃったんですかね…。

待ち時間もどんどん長くなっていって、イスに座るのもぎゅうぎゅうになってきました。
先生もお疲れなんでしょう、先日カルテを間違えられました(笑。
忙しすぎで先生が倒れやしないか心配です。。


■どうでしょう☆さん

コメントしたかったので書き直しました。
はじめまして!

排卵日の特定って難しいですよね。
私もタイミングを診ていただいていたときは、あまり当たらなかったような。
(私は排卵痛があるので自分で何となくわかります)
私は20ミリに達する前に排卵してしまうので、そのせいで特定しづらいのかもしれません。

なのでAIHをしていた時は、HCG注射をお願いしてましたよ。

排卵後の確認がないのがちょっと心もとないですよね。
1度未破裂卵胞(LUF)を経験しましたが、排卵したかどうかの確認があればな~と思ったこともありました。
もっとこまめに診て頂きたいけど…さすがに予約はいっぱいで無理でしょうしね。

[86] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 どうでしょう☆

2010/03/15 11:06

こんにちわ^_^

ぺにょさんコメントありがとうございます!!

そうですね!HCG注射をお願いすれば、まだ安心ですね(*^▽^*)
気持ちに余裕がなく、思いつきませんでした><。
まだまだ知識不足なので勉強しなきゃ・・・。

日に日に患者さんも多くなって、待ち時間も長く座る場所もないくらい混んできましたよね。
先生、大丈夫かな~。

次回もAIHすると思うのでHCGをお願いしてみます!

ありがとうございました♪

[87] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/03/16 07:09

福☆福さん

おはようございます。
今回は残念でした。
でもすぐ採卵に向けて進んでいる福☆福さん、見習わねば!


ぺにょさん、どうでしょう☆さん

私はもうすぐ通院して2年です。
最近、混んでますよね~私も思っていました。
そろそろ潮時かな~なんて思っています。

今度の移植が×だったらで治療をやめようと思っています。やる前からこんなこと言ってたらダメですね。

ところで、今周期はじめから初めてカバサールというお薬と、柴苓湯という漢方を処方され、飲んでいました。それの影響か、いつもの生理周期は28,29日なのですが、33日もかかりました。

カバサールを飲むと生理周期が整うらしいのですが、私は延びてしまいました><

それとも、補充周期後の周期だから長かったのかな??

このような経験をされた方みえますか??

[88] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぴーちる

2010/03/22 19:02

お久しぶりです。ぴーちるです。

今月、流産後初の採卵だったのですが悲しくがっかりした結果になってしまったのでここで発散させて下さい。。。
きっと、皆さんに聞いてもらうだけでスッキリすると思うので・・・。

妊娠した時と同じ方法で生理3日目から注射を開始し15日に採卵予定でした。
でもまだ卵胞が小さいと言われ注射を追加し18日に採卵し、13個の卵が取れました。
たくさん取れたのですごく嬉しかったのですが、顕微授精の結果を聞いてがっかりでした・・・。

13個中、成熟卵12個、顕微して受精したのが2個、
分割せず・・・移植できず。

たくさん卵が取れたらひとつづつの卵の質が落ちるらしいです。
そんなの初耳でした。。。
だったら15日に採卵すればよかったじゃん!なんて、いつも忙しく大変そうな先生には言えませんでした。

卵胞が25個できていたそうです。
確かに、採卵前からお腹がはって気持ち悪く今も張ってる。。。
次の採卵は一週お休みして5月以降になりそうです。

辛いことがあるたび、
「神様は、甘ちゃんな私に試練を与えてるんだ」って自分に言い聞かせていました。
でも最近、いつまで試練を与えれば気がすむの?って悲しくなります。。。

長々とすみません。そして、読んでいただいてありがとうございました。
今はゆっくり休みたいと思います。

私も通院始めてもうすぐ2年になります。
最近、椅子がいっぱいになるくらい混んでますね・・・。
先生大変そうです。
私も出戻りしちゃったし・・早く卒業しなきゃです。

では、失礼します。




[89] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/03/25 19:48

皆さん、こんばんは!
桜が咲き始め、来週はお花見できそうですね~


どうでしょう☆さん
はじめまして♪体温表を私は毎回持参し「何日目?体温は?」と聞かれた時などにパッと出します。先生ちゃんと見てくださいますよ。
排卵日の特定は、エコーとLH検査を排卵期に毎日するのが確実だと思いますが‥。
ちなみに、他院でですが何周期か毎日チェックした結果、私は高温で排卵することもあり、体温表通りでないこともありました。


ぺにょさん
着床したんですね!なのに残念‥
出血は副作用か、着床出血だったかも‥?
次のお迎え、体調整え頑張ってくださいね。
あと、あまりに重い荷物は気をつけて‥(^^ゞ


こたつさん
カバサールで周期が延びたこと、私の場合はないです。飲むと低温高温がクッキリするような気はします。
私も、今週期漢方飲んでます。卵の質は急に改善できないとわかっていても、何とかしたくて~(笑)
こたつさんは、おそらく私(アラフォー)より、かなりお若いですよね?
お休みするのも有りだと思います。
心の声に耳を澄まして下さいね☆
でもでも次回移植でうまくいきますように!!


ぴーちるさん
採卵お疲れさまでした。すごくたくさん採れたのに、そ・そんな‥質がおちるのですか(?_?)ん~‥完全自然周期がいいのかしら(?_?)
「神様どうして?」と私も苦しい同じ気持ちです。
先ずは身体を休めて下さいね。


ところで私は、火曜日診察でした!連休明けで混んでるかと思いきや、待ち時間5分、なんと待合室に私一人でした(驚)
番号的にはいつもと同じくらいだったのに、どうしてかしら?(いつも1時間半程待ちます)
おかげでゆっくり先生とお話できました~
前回とは違う誘発で、昨日からスプレー開始しました。
来月の採卵で運命の卵に出会いたいです!!!

[90] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/03/30 07:15

おはようございます。

サクラが満開ですね~
皆さんはお花見に行かれましたか?
今週末はお天気も良く暖かくなるそうなので、ウォーキングを兼ねて旦那さんとお花見に行ってこようと思っています^^

さてさて、先週の土曜日から鍼灸治療に通い始めました。そして、思わぬ形で鍼灸のすごさを感じました。
鍼灸の後は飲酒はダメなんですよね。知っていたのですが、その夜、ちょこっとなら・・・と夫婦で晩酌したのですが、コップ1杯のビールで意識がなくなりました^^;(お酒は結構強い方なのですが・・)
鍼灸って本当に血流が良くなっているんですね。自分の中ではやや、疑っていた部分もあったのですが、真面目に通おうと思いました。。

下半身の冷え、背中が固くなっていることを指摘されました。あと、やっぱり運動不足も・・・。

なので今週末はしっかり運動しようと思います!


福☆福さん

次回はロング法で採卵されるのでしょうか。
早く運命の卵ちゃんに会いたいですよね。
私ももう少し、治療頑張ろうと思います!

[92] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぴーちる

2010/04/02 19:11

こんにちは。

風が強くて髪がボサボサです・・・。
桜が満開ですね!

私は採卵後、4日で生理が来てしまいました。卵胞がたくさん育つと早いのでしょうか?
びっくりして病院に電話をしたら1か月後の診察でいいと言われてしまいました。。。
結局、生理だったからよっかたのですが不正出血でも先生は診てくれないのでしょうか?
忙しいから様子を見ろってことなのでしょうか??
ちょっと、不安になってしまいました。

自然周期の採卵された方いらっしゃいますか?
その時、どのくらいとれましたか?
私は、無排卵気味なんですけど卵とれるか心配です。


余談ですが最近、本を読んでます。
「ジーン・ワルツ」という本で不妊専門の女医さんのお話です。代理母出産が問題になってます。
来年に映画になるらしく、これがきっかけでもっと世間に不妊の理解が浸透し保険適用のきっかけになればいいと思います。

[93] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/04/16 16:56

お久しぶりです~
春らしからぬお天気が続いていますが、皆さんお元気ですか?


こたつさん
こんにちは(^^)その後、鍼灸治療いかがですか?
意識が無くなってしまった‥とは驚きです!即効性ありますねー!
私も鍼灸とっても気になっているのですが、以前ここでご相談して以来、行動に移せていません。
鍼の痛みはありますか?全身に打つんですか?

そうそう、ロング法で今週採卵しましたよ!またしても今周期は移植できないことが判明しガックリですが。
でも今は福卵ガンバレ~と祈るのみです。来週の診察で受精・分割・凍結結果聞くまで落ち着かないです(><;)


ぴーちるさん
採卵後4日で生理‥(:_;)、今は体調いかがですか?
先生はきっと様子見ていて大丈夫と判断されたんだと思いますが、患者としては不安になりますよね。
心配な時は、何度でも相談していいと思います。私はそうするつもりです。
難しいでしょうけど、本当は時間外でも対応窓口あると安心ですよね‥
それから、私は自然周期で採れたのは3つです。
自然周期と言っても誘発するから自然じゃないけどね、と先生笑ってみえましたが!(完全自然周期だけ誘発しないんですよね?!)
ジーン・ワルツ、読んでみたいです♪
向井亜紀さんの「会いたかった」などの手記全部と、堤治さんの「授かる」なども読みましたが、色々考えますね‥


ところで、皆さんにお尋ねします!
子宮内にポリープがあるかも‥で、検査する予定です。造影検査は他院で受けた経験あるのですが、水は初めてで‥
どなたか通水検査された方いらっしゃいますか???

[94] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みるくちゃん

2010/04/27 19:51

はじめまして。
ちょうど、昨日、私も、子宮にポリープがあるかもと、
水を入れて検査しました。
水を入れながら、エコーしました。
時間もすぐに終わるし、痛くもなかったです。
普通のエコーと同じ感じでしたよ。

結果は、1cm大のポリープが2個あって、
手術を、トヨタ記念病院か豊田厚生病院を紹介されました。
トヨタ記念病院なら、2泊3日。
豊田厚生病院なら5~6日ぐらいの入院だそうです。
受診日も1ヶ月後の予約になったし、
ずいぶん先だなーと落ち込んじゃいました。

もう通水検査が終わってたら、ゴメンなさいね。

[95] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/04/28 21:53

こんばんは☆ いよいよGWですね~

先週、体外受精結果を聞きました。期待とは裏腹に、凍結出来たのは初期胚1個でした。D3のホルモン値も良く、前回より刺激したのに・・・卵の質がよくなかったみたいで、落ち込んでいます。。。


みるくちゃんさん
はじめまして!通水検査は普通のエコーと同じ感じなんですね、安心しました。
連休明けの診察で検査する予定です。(採卵後生理が予定より早く来てしまったので、もしかしたら次周期に延期になるかも‥)
検査結果によっては、私も「手術は紹介状を書きます」と言われました。
2つの病院の入院日数の差は手術方法の違いでしょうか?予約が1ヶ月先とは・・・焦ります(><)
色々教えて下さり、ありがとうございます。着床しやすくなるよう、頑張りましょうね!!

[96] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 ぺにょ

2010/05/06 07:34

おはようございます。
忙しかったりですっかりご無沙汰してました。

GWも終わってしまいましたね~。
そして暑い!冷え性の私には暖かいのは嬉しいのですが、ちょっと暑すぎですよね。


福☆福さん

前回より刺激したのに質が悪くなってしまったんですね…う~ん残念ですね。
以前もロング法だったんですか?
刺激方法次第で採卵数や質は変わってくるとはいいますけど、実際どうなのかな。

私は採卵がイヤでイヤで…、あの痛みを思い出すだけで気分が悪くなります。
痛みには強いほうなんですけどね~。
採卵おつかれさまです!凍結してある卵ちゃんが運命の卵でありますように。

通水検査ってやったことないですが、超音波卵管造影検査なら森脇さんで経験があります。
ポリープはエコーでわかったんですか?


さて、私は今月移植に向けて準備しているところです。
戻すのは2個の予定ですが、グレードが悪いのできちんと融解できるか心配です(前回失敗しかかってます)。

暑いとエストラーナが大変ですよね…。汗のせいで剥がした時にはシール面までベタベタしてました。
ちゃんと効果があるといいのですが~…。

[97] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/05/08 20:20

皆さん、こんばんは(^^)
GWいかがでしたか?お天気良くて暑かったですね。私は、お出かけしたりしてリフレッシュできました♪

連休明けに、通水検査受けました!みるくちゃんさんに教わった通りでした。
三年前手術しているので、再発を覚悟したのですが、結果は隆起部分あるもののポリープではないとのことでした。


ぺにょさん
前回の採卵は自然周期(飲み薬+注射→5日間)でした。今回はロング法で、受精は全てしたのですが、ほとんどが異常受精となりました(T_T)
私は採卵数が少ないので、無麻酔でも痛みは大丈夫ですが、それでも出来ればもう・・・(苦笑)

森脇さんは造影検査もエコーなんですか?!
ポリープかも‥というのは、採卵前のエコーで指摘されたんです。

ぺにょさん、今回はホルモン補充での移植なんですね。汗も痒みも厄介ですが、貼り薬頑張って下さいね。無事お迎えできますように!!

私も来周期、移植したいと思っています☆

[98] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 こたつ

2010/05/10 12:48

お久しぶりです。
あっという間にGWも終わってしまい、いよいよ移植の周期がやってきました。

ぺにょさん
ぺにょさんはホルモン補充周期で戻されるのですね。
これから温かくなると、貼り薬はかゆくなりますね。
私も今月、移植です。
お互い、頑張りましょうね♪

福☆福さん
おひさしぶりです^^
採卵、お疲れ様でした。
福☆福さんは来月移植なのですね。
私も今回×でしたら、また次回は採卵から・・・
あの痛みはもう嫌です><
これで最後にしたいです。。。


私は今回は自然周期で戻します。
鍼も2ヶ月通いました。
効果があると嬉しいのですが・・・。
ところで、、5日目胚盤胞だと、移植は排卵後5日目頃になるのでしょうか??
自然周期は初めてなのでご存じでしたら教えてください!

[99] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 みかづき

2010/05/10 21:37

お久しぶりです~。
今月に採卵する事になりまして、自己注射中ですー。イタイ。慣れたけども・・慣れたくないですね。
いい卵が取れる事を願います。

愚痴・・といっては何ですが、
火曜の午後が休診になってからすごく通院が大変になりました。普段の午後診もいっぱいで無理、と言われることが多くて、午前診に行く為に会社を休むのがとっても大変です。。。それでなくても採卵周期は会社を休む事があるのにーってストレスが溜まってます。
せめて早く火曜の午後診が始まればいいなと思ってます。

[100] Re: 森脇レディースクリニックで 

 福☆福

2010/05/18 13:46

みなさん、こんにちは♪

こたつさん
いよいよ移植ですねo(^-^)o
そうです~5日目胚盤胞移植は排卵日を0日目として5日目ですよ。
鍼の効果できっとフカフカ内膜になっていることでしょう。お迎え頑張って下さいね!!
私も鍼灸始めました~

みかづきさん
自己注射頑張ってみえますね。良い卵に出会えますように!!
午後診週3日は、お仕事しながら大変ですね。
通院ストレスを上手く発散して採卵周期乗り越えて下さいね。

[101] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 せおのしん

2010/05/20 19:44

初めまして せおのしんといいます。

4月から 安城の病院から転移して 採卵1回 今回2回目の移植 撃沈しました・・・

以前転移を考えているときから 拝見させてもらってました。


突然質問なのですが 森脇さんでは タマゴちゃんのグレードで  妊娠のボーダーラインは どのくらいなのでしょうか???
前の病院の時よりも グレードが悪かったです・・・

ここの妊娠卒業さん達は どのような治療でグレードは どのくらいだったのでしょうか???

よかったら お仲間に 入れてください☆

[102] Re: 森脇レディースクリニックで頑張ってる方☆⑤ 

 きら星

2010/05/23 14:47

 はじめまして。きら星です。4月から森脇さんにお世話になってます。結婚して3年半,避妊はせず夫と仲良くしてきましたが,なかなか妊娠せず,2年前から不妊治療をはじめました!
 先月,通水検査をしてもらったら,閉塞と言われた右卵管が通っていると言われ,びっくり!そういえば2年前の卵管造影検査では,造影剤が通らず激痛だったのに,今回の通水検査は何とも感じない・・・。両方ともしっかり通っていると言われたので4月はタイミングで様子をみました。結果はダメでした。そして昨日,初の人工授精にチャレンジしてきました!精子の運動率は,はじめは45%でしたが,洗浄後85%に回復。無事に注入終了しました。2日前の内診で内膜の厚さも十分で,排卵間近というこうとで昨日行いましたが,私の生理の平均周期は31日で,昨日は14日目・・・排卵するにはすごく早い気がしました。先生は問題ないというのでお任せしましたが・・・。本当にタイミングが合っているのか心配です。しかも,誘発剤の注射もなし。何も言わなかったからでしょうか。それとも,必要ないと診断されたからでしょうか。念のため,明日,タイミングをとるつもりです。いろいろと気になって仕方ありません。

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと