1. ホーム
  2. 愛知
  3. 掲示板
  4. おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

愛知の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5

 ドルフィン☆

2009/09/17 21:16

パート4が100レスになったので、新しいスレ立ち上げておきますね(^^)

皆さん、これからも一緒に赤ちゃん授かれるように頑張りましょう♪

新しい方も遠慮なくどうぞ(^^)/

過去ログは返信できません

[1] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/17 21:36

こんばんは(^^)
今日は持病の2か月毎の定期受診に保大に行ってきました
運転中すっごく眠くて危なかった^^;

☆ぶりりあんとさん

精子の禁欲期間ね~なんか色々な事書かれてたりするんだよね・・だいたいは3日以上って書いてあるけど・・
前、あまり気にせずにいたら、10日以上になってしまった事があって、その時はすんごく悪い運動率だったよ~
あんまり古くなると動きが悪くなるのかなって思った

他の所では、1日が良いって書かれてたりもしたけど・・色々と比べてみるのが一番かも^^;
うちの場合は、この前は2日だったらあまり良くなくて、3日位のが良かったよ
1日だと運動率はまぁまぁだけど、ちょっと量が少なかったし^^;

ぶりりあんとさんもきっと大丈夫だと思うから、プラス思考でね

☆あーでんとさん

メンズルームはまだ試した事がないです
番組選び放題って、ちょっとビックリしました
設備が万全なんですね^^;

☆笑顔たん♪

いっぱい書いてくれてありがとう(^◇^)
笑顔たん♪はすっごく思いやりがあるね
感心しちゃいますよ

サプリ効果で皆が続々と妊娠したら、笑顔たん♪のおかげかもね

私は笑顔たん♪がここにカキコしてくれるようになってから、前向きになれたって感じてるんだよ
皆もそうだと思う
太陽みたいって思う(^_-)

布団もすごい良さそうだね~50万はビックラこいたけど(^_^;)
でも、良い物にはお金は惜しまない所は素晴らしいよ
私は意外とそんなにかけるのは・・なんて思ってしまったりします^^;

温泉の歯磨き女は笑えました^^;
歯がすり減っちゃいますよね
家でやれって感じですね

そこの温泉ってそんなに有名なとこだったんだね
また調べてみよっと

客が価値観で料金を決めて払うの? 
すごい、自信があるからだよね~ビックリ!

パン教室って良いね
私もやってみたいってちょっと思ってたよ
ジャズも素敵♪ 私も聞きたいなぁ(^O^)
私、何もやってないからなぁ~
趣味はパチンコだし^^;

アロマのページ見たけど、ちょっと高いよね?
ハンズで見たのはもっと安かったけど・・物が違うの?
ちょっと考え中・・

オフ会ね、やれるといいよね
どのタイミングでやったら良いんだろうね~
みんな参加してくれるのだろうか・・

[2] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/17 23:51

すごく励みになるブログ貼っておきます


http://ameblo.jp/oounaneyama/theme-10015569049.html

前回、変性卵だった時、変性卵で検索したらこのブログを見つけ、すごく励まされました

変性卵だった次の採卵を最後と決意され、見事妊娠され出産されました

これを見て勇気もらいましょ(^O^)

[3] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/09/18 12:32

こんにちは!皆さんのお仲間に入れてください。
治療歴3年、39歳の尾張地方在住のはちみつレモンです。

おち夢には7月に転院。今月16日に自然周期での採卵、
成熟卵2個採卵できました。今回は胚盤胞迄培養して
もらう予定です。取りあえずは明日、分割状況を聞きに行ってきます。今からドキドキです♪

皆さんと楽しくお話して卒業できるよう頑張りたいです。よろしくお願いします。

[4] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/18 15:13

ドルフィン☆さん、新スレたちあげありがとう!
新しい方もみえて、ますます盛り上がっていきましょ~

昨日D8の診察に行ってきました。
ちょっと卵が小さいね~と言われ、覚悟はしていたものの、
やっぱり帰ってきてから半日くらいちょっと凹んでました。
弱気な自分に負けそうになるけど、まだゴールへの途中
の給水ポイントくらいにすぎない、くじけるのはまだ早いぞ、自分!!

The power's in believing
so give yourself a chance
'cause you can climb the highest mountain
swim the deepest sea
All you need is the will to want it and self-esteem...(MJ, RIP)

OJさん
採卵お疲れさまでした。体の調子はどうですか?
無事いい卵が取れてよかったね!!
明日はドキドキだと思うけど、きっと大丈夫。卵ちゃんの力を信じましょう☆信じることはパワーだよ。
卵巣腫れ上がってたなんて大変だったんだね。
私の嚢腫は水が溜まるタイプだったんだけど、卵巣は傷つけると弱るって言うから、お互い不安だよね。
お互い傷がある同士だけど、あるがままを受け入れて、自分の体とうまくつきあいながら、前向きに治療に取り組めるといいよね。

あーでんとさん
あーでんとさんも同士なのですね。
腸閉塞大丈夫ですか?大変でしたね。
サンマットですが、私のお世話になっている骨盤矯正の先生のところで使っているものがどうやらそれらしいです。
私は友人の自宅で施術してもらっているのでサンマットのみの使用経験なのですが、
治療院にはもっと本格的なサンビーマーも置いてあるそうですよ。(骨盤矯正プラス別料金)
場所が平針なので、あーでんとさんの通える範囲か分かりませんが、
腸閉塞もお持ちとのことなので、それも含めて一度診てもらってもいいかもしれませんね。
一応リンク張っておきますので、もしご興味があれば問い合わせしてみてください。
http://ko2ban.com/

茶道が趣味なんてカッコいいですね。私も学生の頃、親に無理やり茶道教室に入れられましたが、性に合わずにじきに辞めてしまいました(恥)
私はどちらかというと体を動かしてストレス発散するタイプみたいです。

ドルフィンさん☆
私の卵はまだあまりうまく育ってないみたいで、ちょっとがっかりしてしまいました。
でもドルフィンさんの前向きなカキコ読んでたら、元気もらえましたよ。
好きな音楽聴いて、今朝ジム行って、その後友達とお昼ラーメン食べてきたら、だいぶ浮上してきました。

骨盤矯正、いいですよ。整体もピンキリだって言うからどこを選んでいいか迷っちゃいますよね。私は今やってもらってるところが結構好きです。興味があったら↑のリンク見てみてね。


一旦送信しますね

[5] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/18 16:08

笑顔たん♪

温泉旅行はリラックスできたんだね。よかった^v^
その温泉旅館はテレビで何度か見たことがあるよ。そんなに素敵なところなんだね。
近場だと思ってちょっと侮ってました(悔)一度行ってみるべきだね。
歯磨き女はキョーレツ~☆だったね

移植前後の結婚式かあ、悩むね。。。
どちらにせよ早めに決めて連絡しちゃったほうが、自分にとっても気持ち的にゆっくり過ごせていいかもね。

笑顔たん♪も顎関節痛めたことがあるの?
クラリネットが原因なんて、きっと努力家なんだね。
私の場合は、単に骨格の問題とストレスみたいです。
一度、ホントに痛みで口が開かなくなって、熱は出るわ、ご飯食べられないわで大変だった…
親知らずも関係してそうなので、抜いて少し良くなるといいんだけどね。

ジャズが趣味って超ステキ!!!
クラリネットやってるってことは、ジャズバンドとかジャズオーケストラとかなのかな?(よく分からないんだけど)
私はミーハーだけど、ジャズ系ボーカリストの音楽は最近聴くの好きです。
アロマの講習会、私も気になってるんだけど、タイミングが難しいよね。通院のついでにしたいもんね。

ぶりりあんとさん

ぶりりあんとさんのおかげで、昨日の診察はお金の心配しなくてすんで助かりました☆ありがとう。
私は午前診でした。でも13時ぐらいまでかかったよ。
看護師さんに自己注の仕方教えてもらったけど、意外と簡単にできそうでほっとしました。うまく注射が効いてくれますように。
ぶりりあんとさんももうすぐ採卵かな。不安もあると思うけど、きっと4つともいい卵になってきてくれるよ。
頑張ろう♪

せるりかさん&はちみつレモンさん

こんにちは。西三河出身の35歳、ミディです。
はじめまして。
お2人とも完全自然からのスタートなのですね。
私はこれまでの治療暦からの先生の判断で、クロミフェンでの自然周期スタートだったので、
あまりいいアドバイスはできないのですが、完全自然でうまくいけば一番いいですよね!
十分可能性があるから、先生もそう判断されたのだと思いますよ。自信持って行きましょう。
お互い、不安はこの掲示板でどんどん吐き出していきましょうね!
よろしくお願いしますね。

[6] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/09/18 17:01

こんにちは~。
微熱も引いて、落ち着いてきました~。
よっぽど採卵時に緊張していたのか、太ももとおしりが筋肉痛です(汗)
旦那には大笑いされました・・・。くやしい・・・。
「むっちゃ痛かってんで~、力はいってもしゃあないやろ」と訴えても、想像できないらしい。
う~ん、男の人には絶対わかんないよなぁ。


♯ドルフィン☆さん
卵ちゃん、分割がんばってるようですね。
無事、凍結できますように。

↑で紹介いただいたブログにお邪魔させていただいてきました。すごく、参考になりました。
定期的に読者になりそうです。

オフ会、ぜひやりたいですね。
私、愛知に来てまだ半年なので、人と会って話をすることに飢えています。おしゃべりしたいよ~。
ちなみに、土地勘も無いのですが、遠いってどれぐらいなのかしら?


♯ぶりりあんとさん
ご心配をかけました。
元気になったよ~。
それにしてもあの熱はなんなのかしら?
知恵熱みたいなもの?


♯あーでんとさん
TV選び放題なんだね。
これを知ってたら、旦那、採精室に行きたがったかも!?
なんせ、五時半にたたき起こしたからねえ。
大変そうでした。


♯笑顔たん♪
温泉どうでしたか?
そのお宿、テレビで見たことあるよ。
良さそうだなって、気になってたお宿です。
「歯磨き女」には大爆笑でした!

お布団、値段に驚きました。
でも、それで体調が良くなって、べびちゃんに会えるなら、決して高い買い物では無いよね。

オフ会、したいねぇ。


♯ミディさん
私も、D8では小さいねって言われたよ。
大丈夫、これからどーんと大きくなるはず。
手術も乗り越えてきたのだから、身体を信じてがんばろう!!

骨盤矯正の病院、うちから近いなぁ。
鍼と骨盤矯正、どちらが良いのかなぁ。


♯せるりかさん&はちみつレモンさん
はじめまして。
36歳、4月からおち夢に通っているOJです。
お二人とも、採卵終了されたのですね。
特に、はちみつレモンさん、採卵が同じ日じゃないですか!?
おぉ、同士よ!って感じです(笑)
回復室は何番でしたか?
私は⑨だったので、採卵が一番最後でした。
待つのに疲れて退屈でしたよ~。
これから、一緒にがんばりましょうね!

[7] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/18 22:28

こんばんは(^^)

☆はちみつレモンさん

初めまして(^O^)
採卵、OJさんと一緒の日だったんですね
明日分割結果、ドキドキですね
良い結果祈ってます☆

☆ミディさん

骨盤矯正ね、今日仕事中に見つけちゃった(*^^)v
よく通る道だったんだけど、初めて気づいた
なんか良さそうな感じだったので、一度行ってみようと思います
名古屋だとちょっと通うのが大変だから・・

整体はけっこう上手で気に行ってる所があって、年に何回かは行ってるの
近々行こうかな~と思いつつまだ行ってないや^^;

卵がちっちゃいって事だけど、D8ならまだこれから大きくなっていくのだから、大丈夫だと思うよ
注射もその頃からだったよね
私も育ちが遅めだったけど、最後の方は急激に成長したから、あまり心配しなくても良いと思うな

あ、そうそう、書くの忘れてたけど、私も少し前に顎が突然痛くなって、↑に書いた整体で直してもらったよ(*^^)v それ以来全く痛まなくなったよ

親知らずは20年近く前に抜きました~^^;

☆OJさん

筋肉痛とは! そうとう力が入ってたのね^^;
それだとやっぱ余計痛いかも・・
でも熱も下がって調子良くなってきて良かったね

明日の分割結果、良い結果を祈ってるね☆

ブログ気に行ってくれて良かった(^^)
この人、すごく面白いしね~
すごく人徳のある感じだよね

オフ会、やろっかね!
参加できる人だけでも良いしね
私もまだ一度も参加した事ないから、ワクワクドキドキだよ~
お店はね、豊橋だから名古屋からだとどれくらいかな~
また調べとくね

[8] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/19 00:53

今帰ってきました!!
今日は、趣味のジャズデーでした。
セッションを月に一回やっています。
今は治療中なので私は演奏をお休みしているけど、仲間は大切にしていきたいと思ってかならずどんなことがあっても開催するようにしています。
先月は採卵の前日ですっごくつらかったですが。。。


新人さん2人も頑張ってますね。
私も励まされます。
ここで知り合いになった方は「同士」であり、「心の支え」です。
それに、同じ病院で治療ができるということはシステムとか、理解し合えるので、すっごく安心できます。

ドルフィンさん!
思いやりがあるなんて!うれしいなあ。。

よく言われるのは、「おせっかい・・といわれますが・・・」

持病って?大丈夫?
σ(´ρ` )私も持病があります、肝臓が悪いので薬が心配なんです。
今飲んでいるくすり、すっごく気持ちが悪くなって午前中は気分悪くて死んでいます。
エストレースという薬なんですが、

どなたか、飲んだことありますか?
副作用は私だけなんでしょうか?

メンズルーム。うちの旦那さんも使ったよ。
旦那さんは元々淡白で、我が家にはエロエロビデオとか、本とかは一冊もないんです。
でも、使用後・・「笑顔たん!すごいよ!すごいちゃんねるだったよ!」
とご満悦でしたヘ(・ρ・ヘ))))) ウヘヘヘェ♪

お布団は、↓の2つを重ねて寝ています。

http://www.nishikawasangyo.co.jp/product/newproduct/doctorceraluna/doctorceraluna_spec.html

http://www.nishikawasangyo.co.jp/product/newproduct/seiatsu/seiatsu.html

すっごく快眠ですよ!
高い買い物だったけど、後悔はしていません。

宿泊した温泉宿は・・・
↓です。
http://www.hazu.co.jp/hazubekkan/

歯磨き女は、比較的若く、30才代だったと思う。
朝、ロレックスをした男性と2人で、朝食を食べていて夫婦ではなさそうだったよ。

マジ(゜┏Д┓゜ ;)歯磨き女には参りました!

パン教室は、もう実は卒業して、先生の資格を取れるところまでやってます。でも不妊治療を優先したかったから、今は中断しているけど、将来はパン教室を自分の自宅かお店でやりたいなーーーって思っています。

アロマは、ピンきりだよ。デザインも高い理由かも。無印で5000円ぐらいのもあるよね。
よく、加湿器にアロマ機能がついているけど、これはオススメじゃないかも。加湿器は水を加熱して熱くするからアロマの香りが変わってしまう場合があるよ。だから、機械は超音波の機能がオススメ。

オフカイは・・・みんな遠いから私のお店じゃなくてもいいよ?(本当は来てくれたらすっごくうれしいけど)
できれば、名古屋周辺がみんなは便利だよねえ。

いったんしめます・・・ヾ( ̄ー ̄)ノ◇"

[9] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/19 01:32

続きです・・・☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。
ドルフィンさん!
紹介していただいたブログ見ました。
旦那さん、俳優なんですね。すごい。それに、私と同じ多嚢胞性卵胞なのですっごく励みになりますね。
ありがとう。

はちみつレモンさん!
はじめまして。

杯盤胞になってくれるといいですね。
結果聞くまではどきどきしちゃって、私の場合なーーーんにも手につかないです。
ひとつひとつクリアしていきたいと思っています。

ミディさん!

私も卵ちゃんの成長かなり遅かったです。
先生も頭かかえて、「なかなか大きくならないねえ。でもP4が数値上がってきてるから、きっと大丈夫」
って言ってくれました。
日数がかかりましたが、きっと大丈夫だと思いますよ。

MJ, RIPの・・信じることってすっごく大切だね。それから、チャンスも自分で作らなきゃって思う。

だから、私もあきらめないよ!!

結婚式は申し訳ないけどキャンセルしようかと思ってるよ。移植後数日に結婚式になりそうだから。後悔したくないし。
クラリネットは、バンドをやっていて、そのバンドのライブで一時猛練習した時に痛めたの。

ミディさんジャズ好きなの?
すっごいうれしいなあ。
ジャズは沢山好きな人いるけど、ピアノならエロールガーナとか好き。
歌なら、akikoが大好き。
彼女に直接何度か会ったことあるけど、とっても素敵な女性です。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=o3uoWhAx3Cw

http://www.youtube.com/watch?v=0TEpMWvm6Fo&feature=related
今度、名古屋ブルーノートに来るんですが、ちょうど移植前だから、すごい悩んでます。


眠たくなってきちゃいました。
続きは又明日川*'-'*川/~○-○~ ブラジャーフリフリバイバイ♪

[10] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/09/19 12:40

みなさんのように、パソコンじゃ達者じゃないんで、お一人ずつにお返事できなくてすみません。

はじめての皆様、私も9月からの通院です。
ここでいつも元気をいただいてます。

ミディさん。
ご丁寧にありがとうございました。

腸閉塞は3年前の腸管子宮内膜症の手術からで、たびたび入退院をくりかえしてます。
腸の手術をしたら、よくあることみたい。
半年ほど落ちついてたのに、9月からの名古屋まで2時間半ほどの通院で、通院日はお昼もカフェでパンとか、夕食もお惣菜をかったりとかしてて・・・なんだかお通じが止まってしまった。。。野菜不足かな~。
腸もしくしく痛むし、お腹もはるし。。。

困ったときの対処法はいろいろ試してますがいまだ・・・ヤバイかも・・・

以前の先生が、おち先生に転院しても夜中や休日に腸がおかしいと思たらいつでも連絡しなさい。って言うてくれはったんで、危うくなるまえにお世話になるかも・・・

サンマットは1年ほど悩んでたのですが、主人の首肩こり、私の持病の腸閉塞や便秘の改善にもなるというので・・・買ってもた。。。きゃ~すごい買い物!!!!!

今日届いて、今お腹に巻いてます。
卵巣は温めすぎてもあかんて聞くし、難しい・・・

また調子は後ほどご報告。
まずは、日々の大きな便りを出さんとあかん!!

[11] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/19 14:00

おそようございまする・・・・薬の影響か、めっちゃくちゃ眠い。
こんなことってあるんですか?

OJさん。

太ももとお尻が筋肉痛って巣ごおおおおおおおおおおおおおおおおいよくわかります!

採卵後、もちろん針を刺したところが痛いですが、なぜかお尻と太ももの後ろが筋肉痛。。。

それだけ、頑張ったんですよお。熱はその時に踏ん張ったからきっと発熱したんじゃないかな。私もそういうこと良くあるよ!
けっこう、私はビビリでチキンハートなんです。

布団。また詳しく書いておいたので、ご興味があれば、是非。

豊橋は、名古屋から50分ぐらいです。
名鉄でも、JRでも両方通ってます。
でも、比較的名鉄の方が安いかなあ。

ドルフィンさんも言ってたけど、タイミングって難しいよね。
みんな治療してるから。
でも採卵がみんな近いから、全員採卵できたぐらいなら大丈夫かな?

新鮮胚戻す方いらっしゃいますかね??

もしも、お店でオフカイ!って事になれば、
豊橋駅まで向かえにいきますよ!!

ドルフィンさんは直接お店に来ていただいたほうが近いかもしれないけど。

ドルフィンさん!
オフカイみんな来てくれそうですね。
さっきも書きましたが、電車組みは私が豊橋駅までお迎えオッケーですよ!(/・ω・)/

骨盤矯正。よさそうな店でいいですね。
ドルフィンさんに合うといいなあ。





[12] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/09/19 18:30

こんにちは~。
やっぱり土曜は混んでますね。
家に着いたらへたり込んじゃいました。

さて、結果ですが、3個受精しました。
先生が、フラグメントがどうとか言ってはったんですが、先生の手元にある受精卵の写真に視線が吸い寄せられ聞きそびれてしまったよ~。
でも、悪かったら落ち込みそうだから、聞きなおさなかった。あぁ、小心者。
次回、凍結できるかの確認が23日です。
今日からプラノバール飲みま~す。


♯ドルフィン☆さん
なんとか受精にこぎつけました。
人生初の受精卵の写真に目がうるうるしちゃいました。
あの写真、もらえないのかなぁ。

オフ会、開催できそうですね。やったーーー!!!
名鉄で行く予定ですが、特急に乗ったほうが良いのですね?


♯笑顔たん♪
筋肉痛、私だけじゃなかったのね。
ほっとしたよ~。
私も、かなりチキンハートです。

薬の影響私も感じてるよ。
すっごく眠いの。
買い物してても、カートを押しながらあくびを連発。
気持悪いよりかはずっとましだけどね。

オフ会、やはり、採卵終了後がいいよね。
私は、凍結予定なので、10月前半まで大丈夫!

[13] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/09/19 20:26

こんばんは!

本日午後、病院へ行ってきました。ほんと土曜日は混みますね。遅い時間でしたが人はまだまだいました。
先生大変だな~

そして卵ですが2個無事受精していました。
1個は8分割フラグメント0%、もう1個は8分割フラグメント10%でした。この病院で初めて「順調ですよ」と先生に言って頂けてとてもうれしかったです。


ミディ さん

はじめまして!私の説明が下手でごめんなさい。今回はクロミフェンを使用しての自然周期です。
8月に完全自然周期での採卵でしたが採卵できず。
先生に「今回採卵できませんでした」と言われた時には呆然としてしまいました‥
「卵巣がうまく機能していないかも」との事で今回のクロミフェン周期になりました。

ジム通われているんですね。私も行ってます。
ストレス解消になるし、汗をかくとスッキリしますよね。私の行ってる所はお風呂(浴槽)が結構大きいので、銭湯代わりにお風呂だけ入りに行くときもあります。


OJさん

はじめまして!採卵日同じです。ほんと同士ですね。心強い。私は⑦番でしたよ。近い!!!絶対会ってますよね。私も順番くるのに待ちくたびれました。採卵後の血圧測定も遅くて忘れられてるのかと思いました‥
今日はお互い受精していて一安心ですね。お互い胚盤法に育つといいですね。私も次回の凍結確認が23日です。そして今夜からプラノバールです。


ドルフィン☆ さん

はじめまして!いつもドルフィン☆さんの前向きな発言に元気もらってます。おかげさまで無事受精確認できました。ドルフィン☆さんはもうすぐ胚盤法の確認ですね。うまくいくこと祈ってます。私は今回、内膜の状態が良いとの事で初期胚を移植予定でした。でも転院前の病院で良好な初期胚を2回移植しても妊娠せず。
先生にお願いして胚盤法迄育ててもらうことにしました。
うまくいけばドルフィン☆さんOJさんと同じ時期に移植です!!


笑顔たん♪

はじめまして!笑顔たん♪の文章を読んでるときっと周りを元気にする太陽みたいな人だな~と感じます。
オフ会、参加したいです。私は電車組になります。笑顔たん♪は趣味も身体に良いことの知識もたくさんですね。とても参考になります。私は最近ハーブティーに興味があって色々な種類を買って楽しんでます。


あーでんとさん

はじめまして!年齢が近いですね。そして遠距離での治療大変ですね。治療に通うだけで一日があっという間に過ぎてしまいますよね。治療の時は家事は程ほどにして
ストレスを溜めないようにお互いがんばりましょうね。

[14] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 せるりか

2009/09/19 21:52

皆様おつかれ様です。
皆様みたいに沢山書き込みできないのでごめんなさい(><)これを気に練習します!

ご紹介遅れましたが、私は海部郡にすんでいます。
いまは週3フルタイムで、イタリアンのキッチンのバイトをしています。(もう7年もお世話になっているので融通が利きます笑)
おち夢さんには今年2月からお世話になっています。不妊の原因不明で今回、完全周期で体外受精しました。

移植後から私は落ち込んでいて、(分裂は早いは、プラグメントは25%だは)うだうだいってたら「ちゃんとお腹に話しかけてる?もうすんだ事なんだからグチ×2うるさい」と
ダーに怒られました(・;)

ですよね。。。。はっとしました。先を見ます!!

私も先月アロマディフューザー買いましたよ!
(七色に変わるやつ)
おち夢に通いだしてからハンズにばっか行ってるので誘惑が多いです。
採血まちのカフェ巡りも超たのしみ(^0^)

このサイトに出会い皆様に元気をもらいこれからも楽しく治療に励みます。

ではまた21日に報告します。。。

[15] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ぶりりあんと

2009/09/19 22:57

こんばんは

今日診察に行ってきました。卵ちゃんは4個→2個にはなってしまいましたが、21日に採卵に行ってきま~す。

ドルフィン☆さん あーでんとさん
禁欲情報ありがとう♪3~5日位がよさそうだね!!

ドルフィン☆さん
おもしろい??ブログ教えてくれてありがと 旦那が俳優とか、貧乏でも仲良く楽しく頑張っている所がすごい!!それに文章超上手だよね 本にして欲しいくらいだよ~またゆっくり読も~っと☆

あーでんとさん
サンマットゲットしたのね~ 調べたら色々なサイズがあるんだね。補助的に不妊治療にも使われてるんだね 気になるわぁ サンビーマーも。使いごごちや体調に変化があったら教えてくださいね。 

OJさん
フラグメント聞きそびれちゃったんだ~小心者って…笑えるぅ でも確かに怖いよね!!3個も受精してくれて良かったね。凍結出来ますように…。私も続きた~い!!
でも昨日気付いちゃったんです 3Dの血液検査のE2の値が101もある事を…。(残卵の可能性あり??)今更先生に質問できなかったよ
怖いし…私も小心者ですぅ

笑顔たん♪
多趣味なんだね!! パンの腕前プロ級なんてすご~い 私そんな奥さん 欲し~い!!色んなパン焼いてるのかな。
布団…今回布団効果も大きいのかもね。友達はマット30万で買ってたよ。人間寝てる時間が長いから布団は大切だよと思うょ。赤ちゃん絶対出来るからって言われたのも凄いよね 実績があるんだろうね


ミディさん
自己注射緊張するよね ゆっくり液を入れるようにしてるよ。私は肉が沢山あるからかあんまり痛くない。前回はD8に小さすぎて注射してもらえなかったよ。あんまり小さい時に打ってもあまり効果がないらしく…。  大きくなりますように…。 

はちみつレモンさん
初めまして!!ようこそです。
無事受精してくれて良かったですね。先生に『順調ですよ』って言われるとほっとしますよね。質もよさそうだし!! 前回はうまくいかなかったんですね。でも今回は順調ですごいです 勇気もらえます!!無事胚盤胞に育ちますように…。

せるりかさん
そっか海部なんですね。と言ってもどこら辺かよく分からなくてすみません。
旦那さま前向き発言でいい感じだね。2人で悩んででもしかたないもんね 救われるよね!!
これから一緒に頑張りましょう お願いします♪

[16] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/21 17:38

こんにちは(^^)
今日クリニックで結果を聞いてきました

5日目胚盤胞までは行ったんですが、その後成長せず・・凍結に至りませんでした
初回と同じ結果でした

でも、先生が・・次回は完全自然周期で一切薬や注射を使わずに卵を育てて、5日目で胚盤胞までは行くのだから、フレッシュで戻してみましょうって言って下さって、すごく嬉しかったので、全然ショックじゃなかったです
むしろ、先生が私に合った方法を・・って考えてくれたのがすごく嬉しかったです

で、サプリメントも処方してもらい、今日から飲みました
サプリは、L-カルニチンとイソフラボンとノイキノン(コエンザイムQ10)で、約2万円
カルニチンはそのまま食べるタブレットで1か月分、イソフラボンは2か月分、ノイキノンは28日分です

次は10/2頃生理が来る予定で、10/10に内診です
続けての採卵になるのかも・・
とにかく、前向きに次を見てやれることはやろうって思ってます

今日は時間がないので、レスはまた後日って事ですみません・・

オフ会もまた決めましょうね(^◇^)

[17] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/21 21:22

こんばんわ☆
今日はD12の診察でしたが、まだ卵ちゃんは13ミリひとつと10ミリ2つで少し小さいとのことで、
注射追加になって帰ってきました。
木曜にもう一度診察を受けて、よければ土曜日に採卵だそうです。
ちょっと時間がかかっていて不安もあるけど、なんとかうまくいきますように。

OJさん
励ましてくれてありがとう。もう大丈夫だよ。
卵ちゃんたち3個も受精してくれたんだね!よかった!!
フラグメントのこと、聞きそびれちゃったんだね。
先生いつも忙しそうであまりゆっくり話もできないから、私も結構聞きそびれちゃうよ。
この前なんて3つ質問をメモして行ったのに、1つしか言い出せなかったよ(汗)
でも、ネガティブになりそうな要素は気にしないのが一番!
お迎えに備えてゆったりした気持ちで過ごしてね。
鍼と骨盤矯正、どうなんだろうね。
鍼は以前4ヶ月くらい金山の鍼灸院に行ってて悪くなかったけど、料金と週2回の通院が正直きつかったし、私の場合、毎回不妊治療や生理のことを報告しなきゃいけないのがストレスになっちゃったの。
骨盤矯正は、鍼みたいに生理にあわせての治療はないけど、体全体のゆがみを正すことで血流がよくなるのは実感してるよ。
どちらも即効性はなさそうだし、自分がどういったケアを求めるかにもよるのかな。

ドルフィン☆さん
残念でしたね・・・でも、先生がちゃんと一人ひとりの結果に合わせた治療を考えてくださっているのはうれしいね。
胚盤胞まで行く力があるんだから、きっとゴールまであと、ほんのちょっとなんだよ。前向きなドルフィンさん☆に明るい光が差しますように。
整体は、近くにいいところがあるならそれが一番だよね。
いい感じだったら、また教えてね。
あ、オフ会、楽しみにしてま~す。私始めての採卵周期だから、いまいちスケジュールが把握しきれてないんだけど、たぶん10月だったら大丈夫かな?

笑顔たん♪
なかなか卵成長してきてくれないけど、もう落ち込んでないから大丈夫!励ましてくれてありがとね♪
卵巣の手術してるし、反応が悪いかもって覚悟はしてたんだけど、つい他の人と数字を比べて焦っちゃって。
でも、よく考えたら競争してるわけじゃないんだし、他人と比べても意味ないもんね。マイペースで・・・

あの詩はMichael JacksonのKeep the Faithって曲の一節なの。
「自分を信じ続けることができれば不可能なことなんて無いんだよ」っていうメッセージが大好きで、10年以上前から私の心のお守りのようなフレーズになってます。
焦ったり、不安になったときはいつもブツブツつぶやいてるんだ・・・←あやしいね(汗)
マイケルの訃報を聞いたときは本当にショックだったよ。

パンの先生ができる資格まで持ってるなんてすごいね~!
いろんな才能があってうらやましいなぁ(*^_^*)
ジャズはね、私はミーハーだから、たぶん本気の人から見たら、私の聞いてるのはいわゆるジャズ「風」音楽かも。
私はNora JonesとかMichael Buble(マイケル・ブーブレ)が好きで聴いてます。
貼ってくれたYoutubeのビデオも見たよ!癒される声だね~♪
オフ会、私は豊橋でもいいよ~。ただ、運転下手なので電車で行くと思う・・・
体調大丈夫?肝臓が悪いと、薬は心配だよね。気分が悪くなるのは一時的なものだといいんだけど・・・

いったん送信します

[18] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/21 21:53

続きです

あーでんとさん
サンマット買ったんだね!4万は安くないけど、血行をよくすることは全身にいいし、
ご主人も一緒に使われるなら、じきに元が取れるよね☆
いい効果がでるといいね!また報告待ってます♪

通院時間が長いのは、それだけでストレスになるよね。
私は幸い便秘とは無縁なんだけど・・・あ、ヨガのガス抜きのポーズとか結構効きますよ。私、やり始めるとすぐお腹がギュルギュル言い出しますもん(汗)

はちみつレモンさん
私こそはやとちりしてゴメンナサイ(汗)
卵ちゃんフラグメント0%と10%なんて、すごくいい卵ちゃんができたんだね!
いい報告は励みになるよ♪
はちみつレモンさんもジム行ってるんだ!私はダンスのレッスンが大好きなんです。
踊ってるときは無心になれて、超気持ちいい~!!!です

せるりかさん
イタリアンのキッチンでパートってお洒落ですね。
私は、通院と仕事の両立が出来ずに仕事を辞めてしまったので、今は無職です。
少しやりたいこともあるのだけれど、今は通院とのバランスが取れるかが不安でちょっと踏み出せずにいます。
もうちょっと落ち着いてきたら、思い切ってチャレンジしてみようかなと思ってます。
分割とかフラグメントとか、ほんと気にし始めると不安になっちゃうよね。
でも旦那さんが前向きな方でいいですね。
私も、今は自分と他人を比べないことが課題なんです。
一緒にマイペースで頑張りましょ♪

ぶりりあんとさん
今日採卵だったんだね。お疲れさま~
いい卵ちゃんが取れていますように!
今日はしっかり体を休めてね~☆
私の卵ちゃんは、のんびりながらなんとか大きくなってくれてきているようです。
みんなに不安を聞いてもらったら、すごく気が楽になりました。ありがとう~


[19] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/22 08:14

おはようございます(^^)
遅くなりましたが、レスしていきますね

☆笑顔たん♪

まだプログ見てないや^^;
今から見てみるね♪ 

笑顔たん♪も肝臓が悪いの?
私もだよ だから薬はあんまり飲みたくないのよね~・・・
ウルソって薬を飲んでます
持病の方は潰瘍性大腸炎で、これは薬で落ち着いてるけど、その影響か?肝機能の数値が上がってきたの・・
時々右脇腹が痛いのはそのせい?

エストレースって薬・・たぶん飲んだ事はないと思ったけど・・・そんなに気分悪くなるなんて嫌だよね・・
先生に相談した?
あまり酷かったら、電話で聞いてみると良いよ!

パン教室はもう極めたのね~すごい!
自分で教室なんて・・ぜひやってね~!
私も通おうかしら♪

骨盤矯正は西尾のえびすや治療院?とかいう所なの
近々行ってみます

☆あーでんとさん

サンマット買われたんですね
またどんな感じか教えてね(^^)
どのくらいの温度になるのだろう・・
何かね、卵の育つ時期と移植後は温めすぎを注意した方が良いらしいよ
でも、そんなに高温になりすぎなければ血行が良くなって色んな効果が期待出来そうですね♪

便秘、私も野菜が足りないって時はすぐになってしまいます^^;
なので、気をつけないといけないのだけど・・病院通いだとどうしても昼は野菜なしになっちゃいますよね

腸閉塞だとあまり繊維の硬い物は良くないのかな~
ごぼうとかたけのことか大丈夫?
でも、良い先生がついてるみたいだから安心だね(^^)

☆OJさん

3個受精したのね~良かった!(^^)!
写真はね、凍結出来たかの時にもらえるよ
私も昨日もらってきました・・残念な結果でしたが・・

診察の時、しっかり聞けないって分かる~
なんか緊張したり動揺してしまったりしてね^^;
明日結果分かるのね! どきどきだよね
凍結出来てますように!

☆はちみつレモンさん

分割すごく順調ですね 卵の質もすごく良さそうだし、期待出来そうだね(^^)
明日の結果報告楽しみにしてるね♪

ジムは私も去年通ってたけど1年しかもちませんでした^^; なかなか持続力が・・・
ジムやめてから体重がすごく増えちゃった・・

☆せるりかさん

ディフューザー買ったんですね!
どこで買ったのかな?
私も早く買わなきゃ!
21日は一週間後の経過確認ですよね
まだ結果は先だと思うけど、良いイメージでね♪
移植後は温めすぎは良くないという事も聞いてるので
あまり長湯はしないようにしてね

☆ぶりりあんとさん

採卵昨日でしたね お疲れ様でした
一緒の日に私も行ってたけど・・ちょっと時間が遅かったから探せそうになかった・・
無事に卵ちゃん採れたかな

あのブログ、面白いよね~ 小説になりそうだよね(^^)
是非小説にして欲しい感じ♪
あ、笑顔たん♪がおち先生所に通ってる方のブログを教えてくれたので、そっちも見たいよね
あとでページ貼っておくね
 

☆ミディさん

卵の育ちがゆっくりとの事ですが、あまり心配しなくてもね、笑顔たんも割とゆっくりだったけど、良い卵が取れたからね(^^)

>「自分を信じ続けることができれば不可能なことなんて無いんだよ」っていうメッセージが大好きで、10年以上前から私の心のお守りのようなフレーズになってます。

うんうん、私も自分を信じるって気持ちってすごく大事だって感じる!
お守りのような曲があるっていいなぁ~(*^_^*)

>私も、今は自分と他人を比べないことが課題なんです。

それって大事な事ですよね・・ついつい比べて落ち込んでしまったりするけど・・
私も見習いたいです(^^)

[20] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/22 08:36

おち夢クリニックで赤ちゃん授かった方のプログを笑顔たん♪から携帯にリンク貼り付けてもらったんだけど・・パソコンからでは表示されなかった・・

パソコンからは見れないのかな~・・・

笑顔たん♪からまた貼ってもらいましょう♪

[21] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/22 13:00

ドルフィンさん。なかなか連絡できなくてごめんなさい。
「シャバ」ではシルバーウイークなんですが、
私は稼ぎ時で、お店は忙しいです。
今日は雨が降っているのできもち落ち着いたので書き込みます。

とりあえず、先輩のブログ総結集です☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。

うぶごえ -あなたの声が聴ける日まで→何度も見ました。先生の優しさや思いやりも伝わります。なんども泣きました。

http://ameblo.jp/kaoriant78/


がんばれたまごちゃん→こちらは36歳の方です
http://ameblo.jp/risa26/

royalmilktea~不妊治療から妊娠~→
http://yaplog.jp/chaimilk/

[22] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/22 13:03

オススメサイト
不妊治療の培養室から→こちらはすっごく参考になります現役の培養士さんのブログです☆彡

http://plaza.rakuten.co.jp/baiyousitu/


他にも、夢クリ系列の方のブログ

http://maxflower.blog119.fc2.com/blog-category-15.html

検索していると、すっごく現在治療中の方も沢山います。

全部舐めるようにして読んだ感想は。。。

夢クリの成功率は高い!
という結果です。

先生を信じて頑張りましょう!!

[23] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/22 23:35

今日はルーシーダットンへ行ってきました。
久しぶりだったからすっごく体変です。

OJさん
オフカイですが、名鉄だと豊橋行きの特急に乗ってくださいね。おおよそ50分ぐらいです。

豊橋駅までは私が迎えに行かせていただきまーす!

フラグメント、私もかなりありました。でもちゃんと杯盤胞までそだった卵ちゃんもいるので、最初は関係ないって聞いたことあります。
明日、凍結確認ですね。うまくいってるといいですね。

θ。( ̄▽+ ̄お薬はだいぶ慣れてきました。
もう少ししたらまた増えるので苦痛です。
副作用がはじめてだから、すごく心配です。


はちみつレモンさん
8分割までいってて、フラグメント0%なんてすごい。もうひとつも10%なんてすごいですね。
私はフラグメントだらけです。

オフカイは電車組なんですね。豊橋駅まではお迎えに行きます。ドルフィンさんが日にちを考えてくれていますので、楽しみにしていてくださいねミ☆ ヽ

ハーブティーはおしゃれですね。
お店でも出しているので少し勉強しました。
色々種類がありますよね。
ローズでも、いっぱい種類があって、迷いますよね。
なかなかハーブが売っているところがないのでいつも決まったところで買います。
どちらで購入していますか?

せるりかさん
週3日もフルタイムなんてすごいですね。
σ(=^‥^=)私のお店もパスタが多いので大変さがわかります。シルバーウイークは戦争です!あと少しなので頑張ります!

イタリアンのキッチンはきっと体力も使うし大変ですね。夏は茹麺機が地獄のように感じられます。

アロマディフューザー7色に変わるやつって、地下?にあるおしゃれな雑貨屋さんのかな?
それ、私も狙っていました!
うらやましい^^

ぶりりあんとさん

採卵どうだったのかなあ。
気になってます。

布団ですが、ぶりりあんとさんの言われるように、寝ている時間が長いから、買うことを決断しました。

不妊治療だけじゃなく、全体的な健康面について考えました。

ミディさん
土曜日採卵になりそうですね、
木曜日私も病院へ行きますよ!会えるかもしれませんね。
鍼で、毎回不妊治療や生理のことを報告しなきゃいけないのがストレスになるっていうのすっごくわかります。
少し通った鍼灸院がそうだったので、辞めてしまいました。
Michael Jacksonの曲、聴いてみたいなあ。

昔テレビでやってた、マイケルとそれ以外の沢山の歌手が沢山で歌ってるプロモーションビデオを見て私泣いてしまったのを覚えています。
不安におびえないで、信じ続けるように、頑張ってみます。

ジャズは、ノラジョーンはすごい彼女の世界があるよね。
彼女もジャンルはジャズだよ。σ(・_・)私もとっても好きです。

アドリブとかもしてるし、でも形はきまってるかな?
ジャズはアドリブが面白いところだけど、反面難しいところだよ。
ジャズにはまって、すっごくジャズの深さを感じるよ。

ドルフィンさん
卵ちゃん。残念だったけど、メールですっごく前向きだったから、安心しました。そして、とっても力強くて、
私も見習わないとって思いました。

大腸炎って、結構痛いよね。
私も、昔大腸末端炎になって苦しんだことがあります。
元々、アトピーだからステロイドを沢山つかって、それの影響で肝臓が悪いのと、体系からくるのと両方だと思います。
肝機能すっごい悪いんです。私。
だから、心配。

パン教室はきっと?開くと思う。
そしたら、是非習いに来てくださいね!!

といっても、子供に恵まれたらだけど。。
うちの団地は、子供だらけで、精神的に苦しいです。



[24] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/23 06:52

おはようございます(^^)
旦那はシルバーウィーク関係ないんで今朝も早く出かけました

☆笑顔たん♪

不妊治療で妊娠された方のブログ貼り付けありがとう(^^)/
またゆっくり時間のある時に読まさせてもらうね

前向きだけど、やっぱ不安もあるよ
だから自分をふるいたたせてるってのかな

大腸末端炎? 大変だったのね
ステロイドってすごく副作用あるもんね
私も入院治療中たくさん使って顔は丸くなるしニキビは酷くなるし大変でした
肝臓は大事なところだから気をつけないとね
今はステロイドは使ってないんだよね

パンはちょっと前ベーグル作りにハマってました♪
ちょっと時間がかかるけど、簡単だしヘルシーで良いね
パンの焼きたての香りってたまらないよね~
あれが好きでホームベーカリーで食パンたまに焼いてたよ

団地だと子供の声がすごいよね^^;
うちも夏休みとかだと子供の声がちょっと気になったりするけど

オフ会はミディさんの採卵後が良いね(^^)

[25] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/23 16:39

こんにちは♪
今日はジムでボクササイズやってきました。
45分なのにバケツの水かぶったくらいの汗をかいたよ(^_^;)ゞ

ドルフィン♪さん
励ましてくれてありがとうね。
まだまだハードルはあるけど、ひとつひとつ乗り越えていかないとね。
と言いつつ、明日の診察にすでに緊張してるワタクシ・・・

ベーグル焼くんだね!イイナ~
私、ベーグルだーい好きなんです☆
去年、本場のベーグル食べたい!!!と思って、ひとりでニューヨークまで行きました。
子供が出来たら、いつか子供を連れてNYに行くのが夢です。

オフ会、笑顔で出られるといいな~。ドキドキ

笑顔たん♪
ブログ、じっくり見てみるね。
「うぶごえ」は私も以前読んだことがあるよ。
みんな、自分と同じように何度も心が折れそうな思いをしてきて、でも今はとてもお幸せそうな様子を読むと、自分も頑張ろうっていう気持ちになれるよね。

お店忙しそうだね。今日でシルバーウィークも終わりだから、明日からは少しゆっくりできるのかな。

私は明日10:30採血の11:30診察です。
時間が合えば、待ち時間で一緒にお茶でもしたいね。

Keep the Faithにはmusic videoがないみたいなのだけれど、youtubeに詩を載せたのがありました。
http://www.youtube.com/watch?v=HHjVGyzobgI
MJのビデオは素晴らしいものがたくさんあるので、暇があったら他にも見てみてね。

ジャズはアレンジが魅力っていうの、何となく分かります。
去年アメリカン・アイドル見てて、私が応援してた男の子がジャズ・ピアノのバックグラウンドがあったんだけど、彼が弾き語りすると、カントリーもロックもジャズ風にすごくお洒落にアレンジされて、すごくステキって思ったんだ。残念ながら、彼は5位だったんだけどね。


ぶりりあんとさん、大丈夫かなあ。。。心配です。
元気だといいのだけれど・・・

ど根性たまごさんとシーアさんもお元気でしょうか?
また、気分のいい時にでもカキコしにきてくださいね~

[26] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ぶりりあんと

2009/09/23 17:42

こんばんは

シルバーウィークも今日まで…5日のうち3日は通院でした。あっという間だったよ~

さてさて21日の採卵ですが…ご報告遅くなりすみません。
前日排卵痛らしきものがあり、採卵当日体温は上がってるし、採卵には時間かかってるし、もう排卵してるんじゃないかとかなりドキドキでした。2つ見えてた卵胞でしたが…なんと成熟卵3個採れました。びっくり、嬉しです!! 

そして今日は受精確認 3つとも無事受精してくれていました。1つは成長が遅く、2つは順調との事でした。胚盤胞まで成長してくれるのを祈るばかりです。
採卵…今までになく痛かったです。1個と3個じゃ全然違うかも~

ドルフィン☆さん
今回は残念でしたね。でも前向きでよかった!!胚盤胞までいくならあと一歩だよね。病院で頂いた本を読んでいたら 体内の方が環境がいいので初期胚を戻した方がいい場合も結構ある。って書いてあったよ。ドルフィン☆さん もそのタイプかもしれないね。先生を信じて頑張ろうね!!
成熟卵が採れただけでも一歩前に進めた様な気がしてるよ。励ましてくれてありがとう♪

笑顔♪たん
なんとか無事採卵出来たよ ありがとう!! 無麻酔採卵で10個は凄いよ 本当に頑張ったね!!肝臓大丈夫かな??いろいろ薬を飲むと副作用もあったりして大変だし、肝臓への負担も心配だよね。次無事に着床してくれるといいね。
同じように頑張ってる方のブログ教えてくれてありがとう!!また読ませてもらうよ~ 笑顔たん♪の感想…『夢クリの妊娠率が高い』っていうのがすご~く励まされるよ。

ミディさん
元気にしてます♪ありがと!!
ジムお疲れ~ ボクシングジム腕も細くなりそうだね!!ハードそうだけど、やると気持ちよさそうだね
ヨガにダンススポーツ好きなんだね。運動好きだけど最近めっきり運動不足です。
明日病院なんだね 無事卵ちゃんが成長してくれてますように…病院毎回毎回緊張の連続だよね!!期待する自分と、落ち込まない様に期待しない自分がいて心臓に悪いよ。

[27] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/23 18:25

こんばんは(^^)

☆ミディさん

すごい! 一人でニューヨークなんて・・怖くなかった?
ニューヨークは行った事ないけど・・どんな感じ?
ベーグルってニューヨークが本場ってのも知らなかったよ^^;

オフ会、もしミディさんが土曜日採卵して、受診が火曜日だったら・・笑顔たん♪と私の都合だと28日の月曜はどうかな?って思ってるけど・・今月無理ならまた来月でも良いしね(^^)


☆ぶりりあんとさん

成熟卵3個も採れて良かったね~(^O^)
それに受精確認も出来て順調みたいだし
ここまで来ると少しホッとするよね

私は今回胚盤胞凍結出来なかったけど、あまりショックじゃなかったのよ
やっぱ前が変性卵だったからそれに比べたら前進だもん
ぶりりあんとさんは2つも期待出来そうだから
胚盤胞凍結出来るの祈ってます☆

[28] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 せるりか

2009/09/24 00:42

こんばんわ!
21日診察は(これだけ?)って感じでした。
あと5日待つのみですね!!
やっぱりいまだに先生の前に行くと緊張してなにも聞けません^^;
なので処置室で看護婦さんと沢山話しちゃいました。皆さん優しいですよね(^^)

余談ですが、、、初「赤から」いってきました。
(なぜか、かんどーーーー)
しみじみ鍋の季節ですね。。。プチ同窓会だったので久々に気分転換できました。

ミディさん
仕事と治療、、両立するのって難しいですよね(;;)
診察の待ち時間の目安もたたないし。
私も違う仕事したいのですが、新しい職場に迷惑かけるかもしれないと考えると。。。なかなか一歩踏み出せません。
一番は早く赤ちゃんができるのが望みですよね!

ドルフィンさん

ディフューザーはハンズの地下の雑貨屋さんで購入☆
大活躍です

ベーグル私もはまってました。いまはマカロン。。。
丸い物って癒されます。

笑顔たん

正解です!!ハンズの地下です!!今アロマコーナー拡大しましたよね(^^)

バイト、今週はシルバーWもあって毎日出勤です☆
なぜか激暇。。。THE不景気(:;)



[29] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/24 09:03

ミディさんへ
業務連絡です。
すみません。今確認して・・・
時間が違うようです。

私は12時診察でした。
30分だけ一緒になりそうですね。
また、きっと一緒になると思います。
その時はお茶したいです。

もしも、この書き込みに気がついていたら、

私はエルメスの紫色の小さなバックを持っていて、めがねです。
声かけてくださいね。

[30] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/09/24 14:40

こんにちは☆

しばらくの間にすごくにぎやかになってますね。
あっと言う間に5になっててびっくりです。
ドルフィンさん、新スレ立ち上げありがとうございます。

近況といってもたいしたことないですが、シルバーウイークは実家に帰ってました。
今年はシルバーウイークがあるので夏休みなしにしてたので。
実家は金沢です。行きは早朝に出たのでたいしたことなかったんですが、帰りは昼間に出たので渋滞にはまりました。
疲れた~~~(×_×;)

この前の診察でサプリを処方してもらいましたよ。
これで効果が出るといいですよね~。

ドルフィン☆さん、
笑顔たん♪と会えたんですね。
オフ会楽しみにしてます。ちなみに28日は空いてます☆
5日目胚盤胞でダメだったんですか?
これは・・・グレードのせい???
とにかく完全でやってこれなら先生の言うように次回に期待できそうですね。
うんうん、やっぱ卵巣若いですよ~。うらやまし~~~。

ミディさん、
親知らずはどうなりました?
私は両方抜いてます。
斜めになってるから抜くように言われたんですよね~。
このことを語ると長いので詳しくは書きませんが、ヤブだったのか・・・抜いたあとが大変でした・・・。
診察は毎回スムーズに進むから質問しにくいですよね。
聞きたいことは後で看護師さんに聞いたほうがいいですよ。
ある程度のことは教えてくれます。
何かあったら聞いてみてください。

ぶりりあんとさん、
ライブ最高でしたよ~。
最後だしと思ってかなりハメを外してたわたしです・・・(  ̄ー ̄)*キラン
採卵お疲れ様でした。
3個受精したんですね。良かったぁ~。
このまま順調に胚盤胞になるように祈ってますね。
D3のE2の値はたしかに高いですね。
でも先生はスルーしたんですよね?だったら問題ないのかも。
とりあえず受精もしてるし結果オーライですね。

OJさん、
採卵お疲れ様でした。
採卵は痛い時と痛くない時とありますね~。
これって卵の位置に関係あるのかなぁ?と思ってます。
初めての採卵だから緊張で熱が出たり筋肉痛になったりしたのかも。
要領えないからついつい全身に力入ってしまいますよね。
受精のときの写真は次に診察でもらえると思いますよ。
って、もうそろそろかな?
受精から胚盤胞に至るまでの写真がもらえるから神秘を感じます。
胚盤胞になってることを祈ります。

あーでんとさん、
体調いかがですか?
持病があるとたいへんですよね。
体にいいものって気になりますよ。
ウチはダンナが腰痛もちなので低周波治療器がいろいろあります。
ついでに私も去年オカマほられて鞭打ちになったこともあり、さらに機能が上のを買ってしまってます。
ラクになるのなら・・・と思ってしまうんですよね。
サンマットでいい効果がでるといいですね。

笑顔たん♪
ジャズ好きですか~。セッションもやるとは現役ですなぁ~。
私もジャズ好きですよ。
自分でもやろうとしてたんですが、どうも才能がないらしく演奏はクラッシックに戻りました。
といっても今は全く楽器を触ってませんよ。
電磁と遠赤の布団は持ってますよ。
健康にいいからと結婚するときに買ってもらったんです。
金額は覚えてませんが数十万したとは思います。
結構前のことだから今のものとは違うとは思いますが、血行は良くなるみたいです。
ただ血行が良くなる分夏は電磁にしてても暑いです。
なので冬しか使ってないんですよ。
効果があると聞くとやっぱスイッチ入れようか・・・と悩みます。
ん?隠れファン?いや~ん(*=ω=*)ゞ照れますなぁ~。
そんなに強くないですよ。
結構ヘタレです。
でも長年治療してきて免疫ができてるから悟ってきてるかも・・・?

せるりかさん、
はじめまして☆
海部郡ですか~。
結構名古屋まですぐですね。でも海部郡は広いからそうとは限らないのかな?
独身時代清州に住んでたのでなんとなく位置はわかります。
もうすぐ判定かな?
グレードはともかくとして確率がないなら移植しないから気にせず過ごしてくださいね。
ドキドキしながら祈ってます。

はちみつレモンさん、
はじめまして☆
OJさんと同じ採卵日だったんですね。
8分割でフラグメントも少ないし、なかなか優秀ですね。
あとは順調に胚盤胞になるのを祈るだけですね。

なんだかみんなの結果を見てるとがんばらないとなぁ~というパワーが出てきました。
ありがとうございます。
オフ会実現できるといいですね。

[31] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/09/24 16:30

こんにちは~。

シルバーウィーク、遊びまくりました。
診察があったので、昨日いったん帰宅し、今日から大阪の実家に里帰りします。
旦那は仕事なので一人です。
なので、友だちに会ったり、美容院いったり(15年通ってるとこなので、いまさら替えにくいのよ)独身気分を満喫してきます。

で、先日の報告ですが・・・。
2つ凍結できました。
グレードはあまりよくありませんが、次のステージに進むことができそうです。
次回は10月7日の診察です。

オフ会、27日には帰ってくるので、28日大丈夫ですよ~。

そろそろ出かけるので、これにて御免!

[32] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/09/24 19:29

みなさん頑張ってますね。

あれから毎日サンマット巻いてます。
動きの悪い大腸がゴロゴロ、ボコボコ言うてます。

連休は、近所の温泉に行って岩盤浴でたっぷり汗をだして、その翌日は大阪の親戚が経営している薬湯風呂に行ってまたぬくまってきました。

お通じもちょっっと通過してきたかんじ。

でもまだガンコな奴が居座ってる気配も。。。

遠距離通院なので、みなさん病院近くでお茶やランチをしはる機会があればそのうちご一緒させてください。


[33] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/24 19:38

診察行ってきました。
予定通り26日の採卵が決まりました。
大きそうなのは21ミリともうひとつが22って書いてあるのか12って書いてあるのかよく分からない・・・
聞くとまた不安要素が増えそうだから、聞かずに帰ってきてしまった・・・まあ不安になってもどうせ何もできないし、先生にお任せするしかないもんね。
よく考えたら26日はダンナの誕生日だったよ。
帰ってきてからちゃんとお祝いしてあげられるかな・・・

ぶりりあんとさん
よかったぁ。不安そうな様子だったから心配しちゃったよ(^_^;)
3つも成熟卵が採れたんだね!まずは受精確認オメデトウ!!
いい胚盤胞に育ってくれますように!!
体動かすことはもともと好きなほうだったんだけど、チームスポーツが苦手な私にはジムが合ってるみたい。
頭空っぽにして汗ガーッとかいて、お風呂に入ってさっぱりして帰ってくると、夜もよく眠れるの。
期待と不安・・・分かるよー。ジェットコースターみたいだよね・・・
私もできるだけ、期待も不安も持たないニュートラルな気持ちにもっていこうと思うけど、なかなか難しいよね。

ドルフィン☆さん
ゴメンなさい~、28日は歯医者の予約を入れてしまっているんです。
連休のせいでなかなか予約が取れなかったので、できれば変更したくなくて。
できれば10月入ってからにしてもらえると嬉しいかな。
でももし他の皆さんが28日のほうがよければ、私は残念だけど、次回参加ということにしてもらってもいいですよ。
ニューヨークはすごくエネルギッシュな街で、パワーをいっぱいもらってきたよ♪
最初は不安だったけど、ちょうど旦那のマイレージが溜まってたし、このチャンスを逃したら後悔すると思って、思い切って行っちゃいました。
都会だから共交通機関も発達してるし、大人の街でひとりでも十分楽しめました。ベーグルもウマーッ!(@o@)/でしたよ。

せるりかさん
判定まで気持ちもなかなか落ち着かないと思うけど、深呼吸して、たくさんいい空気吸って、ゆったりと過ごしてね。
せるりかさんもアロマにはまっているんですね。ほんと癒されますよね~。
うちではアロマ炊いてると、ワンコも寄ってきて近くでまったりしてます。犬にも効果あるのかな?
ハンズの地下と言えば、ハーゲンダッツが閉店になっててショックだった(; ;)

笑顔たん♪

私は血液検査の項目が急に追加になって、終わったのが2時すぎだったので、きっと待合で一緒だったね。
カキコ見てたら探したのに残念。
私は全身ブルー系の服着てました。
オフ会で会うほうが先になるかな?

シーアさん
お帰りなさい♪
金沢は一度行ったことあります。素敵な所ですね。
ご実家でのんびりできましたか☆
親知らずは抜くことにしました。でも、この連休のせいで1週あいて、それに、浮いてきてる銀歯をかぶせ直すほうが先とのことなので、もう少し先になりそうです。
抜くと決めたら、もう早く抜いちゃいたい気分なんですけど。
結構親知らずのコワーイ話聞きます(汗)ちと不安だ・・・

OJさん
凍結無事できてよかった!!まずはひと安心だね。
私も後に続けるといいなあ~
ご実家でおいしいものたくさん食べて、ゆっくりしてきてね。
私は実家が隣の刈谷市とすぐ近くなので、里帰りって聞くと、なんだかちょっとうらやましいです。
私の場合、車で10分だもんなー。
では、気をつけていってらっしゃ~い!



[34] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/09/24 20:12

こんばんは~


昨日病院へ行ってきました。結果2個凍結できました。
1個は5日目胚盤胞で55-0-18-B(-)B 
もう1個が6日目胚盤胞で66-0-17-B(-)Cでした。
何とか凍結できたのが嬉しかったです!
写真ももらいました。卵の成長が分かってなんだか
神秘的でした。

28日のオフ会大丈夫です。今日は診察の報告だけで
明日改めて皆さんに送らせて頂きます。

[35] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/24 21:40

こんばんは(^^)
オフ会ですが、私も28日は行けなくなってしまって
笑顔たん♪に私抜きでも進めてねってメールしたら
笑顔たん♪も診察日のようだし、移植も決まったようなので移植後10/10以降が良いみたいですよ

☆せるりかさん

21日の診察はこれだけ?って感じでしたか~
そうですよね
まだ何も分からないみたいですよね
私も初期胚移植した時、その血液検査で分かるのかなって思ったけど
凍結胚移植の時は一週間位で判定みたいです
28日が判定ですよね ドキドキですね

ディフーザー、ハンズで買ったんですね
私も今度どんなのか見てみますね
そんなにお値段も高くなかった気が・・

マカロン、食べてみたいと思いつつ、まだ食べた事がないんですが美味しいんだね~
今度買ってみようっと
マカロン自分で作ったりするの?

☆シーアさん

お久しぶりです
実家に帰られてリフレッシュされたんですね
お元気そうで良かったです

卵巣は若いとは言えないと思いますが、まだ始めたばかりなので出来る限りは頑張ってみるつもりです
シーアさんもサプリ飲んで頑張ってますね

☆OJさん

2つも凍結出来たんですね!
良かったね~
なんか嬉しいです! 同じクリニックに通う仲間として・・
やっぱり若いから良い卵が採れるんだね
移植まで体調整えて、良い結果出ますように☆

☆あーでんとさん

サンマットで腸の動きも良くなってるのかな
温泉効果もありそうですね
また通院日書かれたらきっと一緒の人いるから
お茶出来るといいね♪
またお話ししましょう

☆ミディさん

採卵26日に決まったんですね
すごい21ミリとか大きくなりましたね!
応援してますね

ミディさんも28日は歯医者って事なので良かった(^^)
また先になっちゃうかもしれないけど
いつかやりましょう

ニューヨークの話、またオフ会で聞かせてね
私も行ってみたいなぁ~いつか
ツアーでなく一人で行ったんだよね
すごい! もしかして英語が達者なのかな
なんかカッコイイですね♪

☆はちみつレモンさん

2個凍結出来たんですね~良かったね(^O^)
次々と良い報告で励みになるよ!
卵の写真見るとすごく嬉しいよね
こうやって成長してるんだなって

オフ会は28日はダメになっちゃったので、10/10以降という事でまた決めましょう(^^)/

[36] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/09/25 13:08

こんにちは~

今日は週1回の鍼へ行ってきました。住んでいる所から
車で10分位の所です。
そこは不妊専門ではないので色々な人が来ています。
年齢も症状もバラバラでのんびりした雰囲気の所です。

そこの先生が言っていましたが、患者さんの中で
私と同じ様におちさんに通っていて一人目を出産された方が凍結胚が4個あり二人目として1個を最近戻して
妊娠反応があったそうです。
身近でそんな話を聞くとやっぱりおちさんの技術は
すごいんだな~と思いました。


ミディさん

いよいよ明日採卵なんですね。卵も大きくなりましたね。後は卵を信じて前進あるのみです。
ジム私はボクササイズが一番好きかな~なんか体を
いっぱい動かし汗もいっぱいかいてスッキリしますよね。最近採卵で足が遠のいていたので来週から
復活です☆あとスローヨガもお気に入りです。

OJさん

胚盤胞迄お互い育って良かったです。
私はもらった写真何回も眺めてしまいました。
私も次回は10月7日に診察です。会えるかな?
この週末は実家でのんびり過ごされるのですね。
次の移植に向けて心と体を休めて下さいね。

ドルフィン☆さん

オフ会の件了解です。
皆さん通院があるので日程調整が大変ですよね。
また決まったら教えてくださいね。
卵は胚盤胞までいったんですね。
凍結まであと少しですね。でも次に向けて前を見て
進んでいる姿に私は元気もらってます!

そうそう私は去年まで施設で働いていました。
介護福祉士です。ドルフィン☆さんはケアマネ
でしたね。今の仕事が好きなの分かる気がします。
介護は今、人的(人手不足)にも金銭的(給与)にも
厳しいですが私もいつかまた働きたいと思っています。
仕事は大変ですが利用者さんから元気をもらったり
癒されますよね。

笑顔たん♪

もうすぐ移植ですね。
私は5日目胚盤胞の卵 私の年齢で妊娠率60%と
言われました。
笑顔たん♪の卵は私のより良いので期待できそう
ですね。無事移植出来るよう応援しています。

ハーブティーは私も最近やり始めたので詳しくない
んです。いつも買っているのは近所の雑貨屋さんに
置いてある「生活の木}か無印良品です。
無印のは2種類ブレンドしてあって飲みやすいです。
私はレモンピールやマンゴー&ルイボスや
ローズヒップ&ハイビスカスがお気に入りです。

あーでんとさん

サンマットで次回良い卵が採れるといいですね。
私は眠りが浅くて夜中に必ず目が覚めてしまいます。
枕があってないのかな~とか考えちゃいます。
以前「通販生活」のメディカル枕の購入も考えたん
ですが高額なのと人気商品で待ちがあったので
断念しました‥冷え性もあるので冬は辛いです。

せるりかさん

はじめまして!
判定まで1日が長いですよね。
うまくいってほしい気持ちともう駄目だ~と弱気に
なってしまったり‥色んな気持ちが交錯する日々です
よね。

治療しながら働いているので大変だと思いますが
休みの融通がきくのは嬉しいですね。
私は治療と仕事の両立が出来なくて今は仕事は
していません。でもいつかまた以前の仕事に就きたい
です。

ぶりりあんとさん

はじめまして!
今回順調ですね。一安心ですね。なんか成熟卵が
採れただけでもうれしいですよね。
私も前回E2が106ありました。先生が120以上
だとその周期は中止と言ってましたよ。
内診でも残卵がなかったので今回進められたのでは。
結果3個も採れて良かったですね。凍結出来ること
応援しています。

シーアさん

はじめまして!
金沢は以前富山へ寒ブリ旅行へ行った時に寄りました。
おうみ町市場で海鮮丼を食べたり兼六園や忍者寺へ
行きました。
天気がさっきまで陽が射していたかと思うと急に
吹雪になったり。車の運転も大変でしたが楽しかった
です。

サプリ飲んでいるんですね。いつもと違うことを
始めると期待感が高まりますよね。良い結果に
つながりますよ~に!!

[37] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/09/25 16:06

こんにちは☆

今日は鍼に行ってました。
実家へ行ったはいいですが枕が合わなくて肩が凝るし長時間車に乗って腰もだるかったのでしっかりケアしてもらいました。
今は軽いですよ~。

OJさん、
2個凍結できたんですね☆ヤッター!!
おめでとう!!
グレードはいまいちでも可能性はあるからがんばりましょうね☆
次7日なんですね。一緒ですよ。
10:30の予約で1時間前採血なので9:30に入ります。
会えたらいいですね。
今実家ですよね。楽しんで来てくださいね。

あーでんとさん、
少し調子がよくなってきてるみたいですね。よかった☆
遠いと診察ついでに会うことしかできないですよね。
いつか診察が同じときがあったらお茶でもしましょうね。

ミディさん、
明日採卵ですね。がんばって☆
なんだかダンナ様の誕生日と重なるなんで不思議な縁を感じますね。
この話見て思い出しました。
ヤバイ・・・今日結婚式記念日だった・・・。
すっかり忘れてました・・・。ミディさんのおかげで思い出したので即行でケーキ買ってこようと思います。
親知らず決めたんですね。
たしかに怖い話を聞くし体験してます。
でも初めて抜いたときはヒドイ目に遭いましたが、もう片方を何年も経った後に抜いたんですがそれは全然大丈夫でしたよ。
やっぱヤブ・・・???
なんだかいろいろ盛り沢山ですが頑張ってくださいね。
応援してます。

ドルフィンさん、
オフ会のことは了解です。
10月は採卵周期にはいるのでどうなるかわかりませんが診察のない日は大丈夫なのでいつでも言ってください。
実家は姪っ子と遊んでばかりでしたよ。
リフレッシュしつつ疲れつつ・・・でも日常から離れられるのはいいですね。

はちみつレモンさん、
2個凍結できたんですね。おめでとう!!
5日目胚盤胞がB-Bで良さそうですね。
とにかく6日目までに胚盤胞になってれば優秀だしなんだか期待もしちゃいますね。
次はお迎えに向けて規則正しい生活かな?
冬に金沢のほうに来たんですね。
やっぱ食べ物がおいしいから冬がいいですよ。
福井や富山が雪が多いので道中大変だったりもしますが・・・。
わたしも帰るたびに魚三昧ですよ。

[38] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/26 20:19

最初に、オフカイ、ごめんなさい。
28日病院診察になってしまいました。せっかく

[39] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/26 20:42

ごめんなさい。誤作動で送信しちゃいました。
続き→
せっかくのお話ですが、仕切り直しでお願いします。
私が移植失敗したら早くオフカイできるんですがヽ(;´Д`)ノ

でも、もしよかったら、私とドルフィンさん以外で、
是非待ち合わせをしてオフカイしてくださいね。

私は、10月1日に予定では移植です。

内膜はT-9 E2→221.4 P4→0.4

きれいに3層になっているようです。


シーアさん
音楽するんですか?クラッシック?ということは楽器は何をされるんですか?私はジャズで一番苦労しているのは、アドリブです。布団は同じものの感じですね。
やっぱり体にはいいですよね。
治療期間なら私も長くて、負けないですよ!

OJさん
凍結おめでとうございます。
オフカイはすいませんでした。
グレードは婦長さんが言われていましたが、人間が勝手につけた見た目のランクなので、実際移植しないとわからないらしいですよ。

あーでんとさん
薬湯風呂よさそう!
いい感じですか?

ミディさん

会いたかったなあ。
でも、なんとなくあの人かな???っていう方は覚えています。スリムできれいな方ですよね?
私も終わったのが2時10分でした。
すごい混雑していましたよね?
採卵どうでしたか?
痛かったですか?
受精確認までどきどきですね!

はちみつレモンさん
杯盤胞2つも良かったですね!
グレードもほとんど変わらないですよ!
60%ってすごい!それは、グレード関係なくですよね?
前にいただいたパンフレットに杯盤胞の成功率が書いてありました。
ドルフィンさんの言ってたように、85%でのこり15%がキャンセルみたいですね。

杯盤胞まで育ったからついつい期待しちゃいます。
生活の木は大好きで、アロマは生活の木のがほとんどです。

無印も楽チンですよね。

ドルフィンさん

肝臓。・。:
肝臓・・・越智先生も、内科医もはっきりいってくれなくて・・。越智先生は内科医に聞いてきて、っていうし、内科医は、たぶん大丈夫だと思うけどねえ。。
ってあいまい。
肝硬変とかじゃないから、大丈夫だとおもうけどねえ。
心配してくれてありがとう。

[40] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/28 07:51

おはようございます(^^)
土曜日は旦那の実家に行ってきました
朝魚広場で刺身などを買って持って行って
一緒に作りました
新鮮で美味しいって喜んでくれて嬉しかったので
また今度も持って行こうと思います
新米や栗や野菜をいっぱいもらってきました
栗ごはん、栗きんとん、栗ようかんなど作ろうっと♪

あ、そうそう金曜は仕事の後に予約してあった骨盤矯正に行ってきました
と言っても、カイロプラクティックで全体を見てもらいました
やはり、かなり背骨も歪んでいて左右の筋肉の付き方も違うと言われて治してもらいましたが
けっこう強く押すもみ方でしばらく痛みが残ってました
一応3回の回数券を買ったので、3回は試してみようかな~
肝心の骨盤矯正はこれだけ?って感じでしたが^^;

☆ミディさん

土曜日の採卵どうでした? お疲れ様でした

☆はちみつレモンさん

同じ鍼に行っている人もおち先生の所で二人も授かったんですね~励みになるよね(^^)

ボクササイズは一度やったら・・途中で貧血を起して気持ち悪くなってしまい、スタッフの方に介抱されしばらく横になってました^^;
体はガッチリだけど意外と体力ないんです・・・

ヨガも好きでした~wiiフィットを買ってやろうって思ってるんですが・・なかなか・・

おお~! 介護福祉士さんなんですね
同職種の人がいて嬉しいです(^O^)
そう、利用者さんには元気をもらえるし、私でも人の役に立ててる実感が持てて有難いです!
またいつでも仕事復帰出来るよね
私も出来るだけ続けたいって思ってます
また色々話せたらいいな♪

☆シーアさん

10月は採卵周期なんですね
良い卵が採れると良いですね
私はどうかな~今度10/10がD9の診察なんでその時に分かるかな~今周期はお休みだといいなって思ってます

☆笑顔たん♪

ちょっとナーバスになってるかな・・
内膜の状態はバッチリだけど肝臓の事だけ心配だね
でも一番良い状態で移植出来るといいと思います
痛い思いをして採った大事な卵だからね☆



[41] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/09/28 08:56

おはようございます!
大阪でしっかり羽を伸ばしてきました。
友だちとたくさんおしゃべりできたのもよかったよ~。
高校からの友人たちなので、昔話に花が咲いて、ついつい飲みすぎちゃったけど、たまにはいいよね。


♯あーでんとさん
大阪の親戚の方はお風呂屋さんなんですか?
場所はどこでしょう?
近くなら、帰省したときに行ってみたいなぁ。
遠距離通院は大変ですよね。
通院日が合えば、ぜひお茶会しましょう!


♯ぶりりあんとさん
成熟卵、3つも採れて良かったねぇ。
そろそろ凍結確認だよね。
無事凍結できてるように祈ってるよ。


♯シーアさん
実家でゆっくりされてきましたか?
7日、診察一緒なんですね?
やったー。
私は、10時予約の9時採血なんです。
採血したら、暇だからお茶しようと思っていたのですが、待ってようかなぁ。
うん、お話したいし、待ってますよ~。


♯はちみつレモンさん
診察日、一緒ですね、このまま移植日も一緒だったら心強いなぁ。
時間は何時?
会えるかなぁ?
おっちぃから卒業生が出た話をきくと勇気が出てきますね。同時卒業目指そうね。


♯笑顔たん♪
オフカイのことは気にしないでね。
無事、移植をすることが一番大事だよ。
グレードは気にせず、先生が「順調です」って言ってくれたことを心の支えにしてるの。
ここまでがんばってくれた卵ちゃんなんだから、信じようと思います。


♯ドルフィン☆さん
オフカイ、10月10日以降で大丈夫です(移植日まで)。
調整が難しいと思うけど、よろしくお願いします。
私が一番、どうとでもなるからなぁ、いつでもどこでも参上いたします(笑)



♯せるりかさん
たしか、今日が判定日かしら?
うにゃ~、私まで緊張しちゃうよ。
良い結果でありますように。



♯ミディさん
採卵、お疲れ様です。
無事、受精してますように。
一人で海外、かっこいいなぁ。
私は英語が全くダメなので、あこがれます。
里帰りは、遠いので泊りがけになるから、旦那に気をつかいます。
近いほうが、ぜったい得だよ。

[42] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/09/28 14:46

今日はとっても涼しいですね♪
今日は、みなさん個々へお返事できなくてごめんなさい。(移植前でドッキドキデス)

今日、診察でした。10月1日にお迎えに行ってきます。先生は「肝臓がわるいねええ。。。でも、薬つかわないと移植できないから、頑張って飲んでね。」
といわれました。お茶とかで解毒してなんとか乗り切りたいところです。
でも、先生のOKサインが出たので、信じて!心安らかに!

みんなより少し早いので是非先頭に立って頑張ります。

移植後、できるだけ安静にしたいから、今日買い物へ行って、おでん(^・ω・^)の材料を買い込みました。
しばらくは、ご飯一品作らなくて良いかな!

シッパイシッパイ(・_・ゞもありました(失敗ばかりですが)
( *~∇~)_θお薬。量間違えました。
2錠飲まないといけないのに、時間ばっかり気になってしまって、3回分1錠だけ飲んでました。

今日から、薬が4種類になって、時間もばらばら。
わけわかんなくなりそう(・・。)

ざくろのジュースと、パイナップル、グレープフルーツも買い込みました。

初めての移植です。忘れ物ないよね?って繰り返し考えています。

そんな中、あるブログを見つけました。
http://chiko2008.exblog.jp/i2
沢山沢山、治療されていたみたいですが、卒業されています。41歳で妊娠されたみたいです!

ところで、
どなたか!?教えてください!
内膜って、24日の時点で9ミリだったのですが、
移植するには、何ミリ以上か知っていますか?
今日、内膜の厚さ測ってくれなかったので、不安になりました。移植大丈夫かしら?

では、仕事にイッテキマース!





[43] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/09/28 15:17

こんにちは☆

昨日はキャットカフェに行ってきました。
家にもいるのに?と思われるかもしてませんがここは私にとってはパラダイスなのです。
いるだけで癒されますよ~☆

笑顔たん♪
当時トロンボーンをやってました。
私もアドリブが苦手でムリ~と思いクラッシックに戻ったんです。
やっぱ楽譜がないとうまくやれませんでした。
10月1日移植なんですね。
肝臓も心配だけど・・・なんとか順調にいって欲しいですね。
移植すると薬も増えるし・・・たいへんですよ。
でもこれを乗り切れば明るい未来が待ってる可能性がありますから頑張ってくださいね。

ドルフィンさん、
D9で診察ってことは完全自然でいくの?
それともお休みだから?
通常だとD2~3の診察だから・・・やっぱ完全自然でいくのかな?
ちょっとゆっくりしたくなりますよね。
次回に向けてがんばりましょうね。

OJさん、
帰省してリラックスできたみたいですね。
どうしてもこっちだと話せる人が少ないだろうから・・・話も尽きないですよね。
診察10時からなんですね。
では・・・早めに採血に行こうっと☆
そしてお茶しましょう!
久々だから楽しみですね。

[44] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/28 21:05

こんにちは(^^)
今日はすごい風でしたね~
一日出かけてたら途中から雨でビックリ!
洗濯物は旦那がしまってくれてましたが、くちゃくちゃになってました^^;

☆OJさん

大阪でお友達と楽しく過ごせて良かったですね(^^)
久し振りに会うと話が止まらないよね
オフ会、会える人だけでプチオフってのもアリだと思うよ
なかなか参加したい人全員って言ってると出来ないかも~
そういう私も10/10以降って言ったものの・・採卵になるかもしれないんで、私抜きでもやってね

☆笑顔たん♪

無事移植になったのね もうすぐだね
なんだかとっても嬉しそうな様子が伝わってくるよ(^^)
うまくいくように祈ってるね☆
ここからの卒業一番のりかな
薬の事は私も同じくだから心配はあるけど、肝臓に頑張ってもらいましょ(^_-)
あまり疲れないようにしてね

ブログありがとう(^^)/ 見てみるね

☆シーアさん

そう、次は完全自然って先生から提案されたので、その予定だよ(^^)
でも、ちゃんと卵が育つか心配だけどね・・
まぁ、何周期か見送っても良いから、良い卵の時に採卵して欲しいなぁ~
でも、見わけがつくのかな?

[45] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/09/29 09:27

おはようございます♪
だいぶ書いたのに、途中でコンピューターがフリーズしてしまって書き直し・・・がっくし(-_-#)

土曜日採卵行ってきました。
結果は3個の成熟卵とMI期の未熟卵1個で、先生に「うまくいけば4つとも使えるからね」と言われて、
ちょっと期待しちゃっていたのですが、昨日2日目で受精確認に行ったところ、
2つしか受精しなかったそうで、ちょっとがっかりしてしまいました。
でも、受精した2つは分割も順調だと言われたので、あとはうまく育ってくれることを信じたいと思います。

あーでんとさん
先回のカキコでかぶってしまったようで、レスしてませんでしたね。ゴメンナサイ。
サンマット、調子よさそうですね!よかった!
腸の動きもよくなってきているなら、きっと体全体が温まってきてるんでしょうね。
薬湯風呂、私も気になります~!すごいリラックスできそうですね♪
診察日が一緒のときはぜひランチかお茶しましょ♪

はちみつレモンさん
無事凍結できてよかったです☆オメデトウ!!
状態もよさそうで、期待も高まりますね。
今はとりあえず移植が決まるまでほっと一息つける感じかな?
リラックスして過ごしてね♪
鍼の他の患者さんの話も希望が持てますね。
私も先生とスタッフの皆さんを信じて、がんばりたいな。

ドルフィン☆さん
カイロ行ってきたんですね。
私はカイロは受けたこと無いのですが、痛いものなのかな?
ところで東洋医学系の治療って、最初にすごいネガティブなことをてんこ盛りで言われませんか?
私も鍼も骨盤矯正も初回すごいダメ出されて、「そんなこといわれてもさ~(-_-;)」とか思ってしまった・・・

英語は堪能ではないですが、旅行会話程度はできるので、後は気合とノリでなんとか乗り切ってますよ。
アメリカがとても好きなんです。まだまだ行ってみたいところがたくさんあります。

シーアさん
結婚記念日のケーキ間に合ったみたいでよかったです♪
私も最近、記念日とか忘れそうになりますよ(汗)
私も採卵後ヘロヘロになりながら、なんとか高島屋のデパ地下でケーキを買って帰りました
(グラマシーNYの♪久しぶりのケーキ、おいしかった~)
もうすぐ採卵周期に入られるんですね。
ピッカピカのいい卵ちゃんが育ってくれるよう、祈ってます!ガンバレ~P(^▼^)q

笑顔たん♪
私も会いたかったよ~また次回に期待してます♪
ちなみに痩せ型だけど、キレイでは・・・別の人だと思います(-_-;)
もうすぐ移植だね。期待も高まる分だけ不安も強くなるよね。
きっと大丈夫。
内膜もKLCでは6ミリ以上が基準ってよく見るよ。9ミリあれば十分なんじゃないのかな。
笑顔たんが卒業生第1号になれるのを祈ってます。不安に負けないで頑張って!
採卵・・・痛かったよ~。ほんと、あれを10回以上なんて、よく頑張ったね~。
今回初めて無麻酔でやってみて、辛かったけど、「今まで私はあの痛みを無視してきてたんだなぁ」って思って、
なんだか自分で自分に申し訳ない気持ちになったよ。

OJさん
おかえりなさい♪
無事に卵ちゃん凍結できたんだね!よかった~(^◇^)オメデトウ!!
胚盤胞になれる力のある卵ちゃんなんだから、きっと大丈夫!
あとは信じて前を見ていきましょ!
お迎えまで、しばらくはゆったりした気持ちで過ごしてね。
私も皆さんに続けるように、気持ちをしっかり持たなければ!!!

[46] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/09/29 11:25

おはようございます。今週は天気がはっきりしない日が
多そうですね。そしてインフルエンザの影も‥
皆さん風邪等で体調崩しませんように♪



シーアさん

北陸はほんとお魚が新鮮でおいしいですね。
帰省された時には魚三昧なんてうらやましいです。
今週期採卵なんですね。サプリ効果が出ていますように!
私も7日診察ですよ。そして時間はOJさんと同じ
9時採血、10時診察です。
よろしければお茶にご一緒せて下さい。

笑顔たん♪

移植いよいよですね。なんか私までドキドキしてきちゃいます。
内膜9ミリは十分だと思いますよ。ミディさんも書いて
いますが私も勉強会の時に6ミリあれば移植可能って
聞きましたよ。厚さもですが3層になっている事も
重要だと聞きました。

妊娠率は今回私が5日目で凍結した卵のグレードと
年齢からの数字みたいです。
笑顔たん♪は私より卵のグレードも良いし年齢も若いので期待できますよ!
薬も多く処方されるんですね。移植前はバタバタして
気持ちも落ち着かないと思いますが移植後はアロマで
ゆったりのんびり過ごしてくださいね♪

ドルフィン☆ さん

ボクササイズで貧血‥大変な目にあいましたね。
私はヨガであまりにも気持ちよくて最後のストレッチで
横になり目を閉じる所で熟睡してしまい慌てて飛び起きたことがあります。
周りはみんな起き上がっていて滅茶苦茶恥ずかしかった!

介護の仕事は利用者さんや家族の「ありがとう」の言葉や笑顔で苦労が帳消しになりますね。
またお会いした時に色々お話しましょう。

OJさん

大阪でお友達に会いリフレッシュできたみたいですね。
友達と話し始めると話題もつきなくてあっという間に
時間が経ちますよね。話すことによってスッキリするし
また元気も一杯もらえますよね。

7日の診察、時間一緒です!!なんかOJさんとは重なる事が多くて嬉しいです。ほんと心強いです。
お話できるの楽しみにしています。
一緒に移植に向けて進みましょうね。

ミディさん

採卵お疲れさまでした。4個も採卵できたんですね。
私は出来る卵が少ないのでとてもうらやましいです。
2個無事受精したのが順調に凍結迄できるといいですね。応援してます!

私の方は今ピルを飲んでいて明日で飲み終わります。
来週にはもう移植に向けての通院が始まるのでのんびり
した期間もあっという間に過ぎそうです。
ミディさんも凍結迄は気持ちが落ち着かないかもしれませんが疲れた体を休ませて下さいね。

今日は名古屋ドームにドラゴンズの応援に行って
夜は旦那さんの実家にお泊りです。
行ってきま~す!!

[47] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/09/29 13:42

こんにちは!今日もスッキリしないお天気ですね。


♯ミディさん
2個受精だったんですね。
私も、成熟卵3個と未成熟卵1個採れて、2個受精しました。なんかがっかりしちゃうよね。
でも、なんとか凍結までいけたので、きっとミディさんも大丈夫だよ!


♯シーアさん
今日は、道で会うなんてなんて偶然!!
嬉しくってテンションあがったまま鍼に行っちゃいました~。
7日ははちみつレモンさんも同じ時間のようなので、3人でお茶しましょう!


♯はちみつレモンさん
同じ時間なんですね!
やった~♪
ぜひ、3人でお茶しましょう!!


♯ドルフィン☆さん
7日は、3人同じ日に診察のようなので、さっそくプチオフできそうです。
採卵周期なんですね、良い卵ちゃんが育ちますように!


♯笑顔たん♪
内膜の厚さ、大丈夫そうですね。
勉強会で言われてたことだけど、私はすっかり忘れてました。
おっちぃ先生が大丈夫と言われるのなら、きっと大丈夫!
信じて行きましょう!

[48] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/09/29 19:30

こんばんは(^^)
なんだか変な天気が続きますね
気分もどんよりしちゃう・・
今日は仕事で色々バタバタで大変でした^^;
さっきも電話がかかってきて・・ちょっと気がかりです・・

☆ミディさん

2個受精され分割も順調との事で良かったね(^^)
報告が遅かったから少し心配してましたが、心配無用でした♪
胚盤胞まで無事育ってくれるの祈ってますね☆

カイロは私も初かな・・よく行く整体はマッサージって感じで、時々ポキポキも少しはあるけど違いはどうなのかよく分からないや
この前の所は背骨を矯正する為に骨の周囲を指圧して行くのだけど、それがかなりきつくやるから痛いの

骨盤矯正はミディさんの行く所はどんな感じ?
この前の所はなんかちょこちょこっと足を曲げて指圧した位でこんだけ?って感じでした
これで矯正出来てるのか疑問・・

ネガティブな事をてんこもり言われた事は・・ないかな~? たとえばどういうこと?
今回の所はほとんど話をしなかったよ^^;
よく行く所は、悪い所をズバリと言いあてるからよく分かるんだなぁ~って感心するし、よく治るのが実感できるの
結局またいつもの所に行く事になりそうな感じかな^^;

アメリカ、私もなんか好きだなぁ~
ロスとベガスは昔行きました
英語は会話できるんだね~それなら安心だよね
私も今度行く時までに少しは話せるようになりたいな

☆はちみつレモンさん

ヨガで眠くなるの分かります
最後に少し目をつぶってリラックスする時間ってすごく気持ち良くって一瞬寝てしまいますよね^^;
いびきかいて熟睡してしまってる人もいましたよ~
今更ながら、wiiフィットを購入予定です 10/1からの新しいのを予約しました
ちゃんとやらなくっちゃ♪

コアリズムも最近ずっとさぼってるんで、また再開しなきゃ♪

☆OJさん

7日にプチオフ出来そうで楽しそうですね(^^)
私はすぐ採卵周期になるかはまだ次の診察で見てからしか分からないかな~
ま、完全自然なので焦らずに良い卵が出来るのを待ちたいと思います

[49] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/10/01 05:25

チョーおはようございますぅ。移植の朝を迎えました。
チキンハートの私は、目が覚めてしまいました。
旦那さんが、4時半に出勤するっていうこともあるけど、眠気ゼロっす。

それに、悩んだ末、今日は電車じゃなくて、車で行こう!って話をしていたので、普段私は軽自動車だから、「車かしてね!」って言ってあったのに、
駐車場で、###??旦那所有の大きい車のドア開閉音♪→荷物でも入れ替えるのかな?
     ###??今度は、旦那所有の大きい車のエンジン音♪ v(=∩_∩=) ブーーーーん!????→え?乗って行っちゃったし!今日は交換じゃないの???

みたいな、ハプニングがあって、思わず電話をしたら、
「(_ _(--;(_ _(--; ペコペコごめん。いつもの癖で、つい」
なんじゃそりゃ!おい!って感じ。

無事ナビ付、ETC付の車ゲットしました。
駐車代金高いけど、仕方ないかな!
病院の近くで安いところしってる方いる?

シーアさん
トロンボーンですか!すごいすごい。
いつもセッションで女の子がトロンボーン吹いてるのみてて、音階どうやってるんだろ?ってまじまじ見てますが、ぜんぜーーーん。わかんないです。
前にお店でプロの方を東京から呼んでライブをしていただいたことがあるのですが、その時のビックバンドに凄腕のトロンボーンの方がいました!すごくいい音でしたよ。それに少し前の、テレビで彼がアップでアドリブしながら出ていました。。。

ドルフィン☆さん
移植できるよおお。
頑張ってくる。確率は確率で、そういうの気にせず、
しっかり、卵ちゃん信じてお迎えイッテキマース"8-( *~▽~)。
いつも暖かいお言葉ありがとう!

ミディさん
心配していました!良かった!無事受精したんですね。
結果がどきどきしますね。
しっかり分割してくれますように!

ミディさん。わかりました。

間違いない!って確信。シルエットもすごく清楚で、やさしそうな印象を受けました。私とは天と地。
ロビーであまりの眠気で獏睡してたし\\\\\\

内膜の情報ありがとうございます。説明会受けてなくて、心配でしたが、ひと安心!今日、移植キャンセルにならないかなあああ。。大丈夫だよねえ。。

はちみつレモンさん
内膜の情報ありがとうございます。
お二人からの情報ならよりいっそう信頼できます。
3層にきれいになっているって事なので、大丈夫だとおもいますが、キャンセルが不安です。
それにしても、妊娠率ってどこで調べるの?みんなすごいなあって、肝心しちゃいます。
アロマで癒して車は好きな音楽流して、頑張ります!

OJさん
いいなあ、プチオフカイ!
楽しみですね。おっちい先生、心の底から信じています。きっときっと、うまくいきますように!ってイメージトレーニングしています。


[50] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/10/01 17:00

こんにちは☆

ドルフィンさん、
やっぱり完全自然でいくんだね。
すごいなぁ~。
すると・・・これから採卵周期に入ることになりそうですね。
お互いがんばりましょう!

ミディさん、
ケーキおかげさまで間に合いましたよ~。
忘れてたことはヒミツにしてます☆
2個受精だったんですね。
でも2個受精できればいいですよ~。私なんて結局いつも残るのは1個ですよ~。
とにかくいい卵であることが大切だしね。
後は順調に分割してくれることを祈りましょう!

はちみつレモンさん、
同じなんですね☆
では・・・OJさんとは対面してないですよね?
では9時過ぎに処置室前付近で二人でしゃべってるのが私たちです。
OJさんはスリムな方で私はデカイです。
キョロキョロしてるのでわかると思います。
楽しみにしてますね。

OJさん、
ホント奇遇ですね。
髪が短くなってたんで驚きましたけど・・・似合ってましたよ。
今度3人で会えそうですね。
楽しみにしてます。

笑顔たん♪
今日移植ですね。もう終わってるころだね。
お疲れ様。
トロンボーンは管の長さで基本音階とるんだけど、他の楽器よりラクですよ。
やっぱ音階によって音程が狂うこととか他と音程とるために調整することがあるじゃないですか。
それをチョイチョイっと少しずらすだけでできちゃいますから☆
ただ長年やってないので耳がついていかないのでビミョ~ですよね。

[51] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 せるりか

2009/10/02 02:46

報告遅くなりました#(すみません)
28日の妊娠判定、、
今回は残念に終わりました(;;)

おっちい先生は「プラグメントが多かったね」と、、、

分かっていたのにかなり凹みました。
処置室のおのっピーのやさしい声かけに、、、涙です。

今月はお休みになったので気持ち切換えて来月笑顔で治療に望みマス!!

ドルフィンさん
マカロンは仕事場のランチに出すので先月まで作っていました☆
是非食べてみて下さいネ♪

ミディさん
ハーゲンダッツめっちゃショック・・・
ドルチェシリーズ  スイートポテト食べました?(^^)
めっちゃうまです(WOW)

はちみつレモンさん
やっと立ち直ったので
今月は仕事に燃えます!!
早く、、仕事再開できる日がくるといいですよね☆



みんなの心ずかいと優しさに感謝です!!


ではお休みなさい☆

[52] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/02 12:06

こんにちは。

涼しくなってきましたね。体調管理はいかがですか?

笑顔たん♪
私、移植後はなんだかそわそわ落ち着かなかったわ~。
無理せんように、でもストレスためんようにしてくださいね。

昨日から今周期の治療が開始しました。
緊張していたせいか、2日前くらいから片頭痛があって、生理通も重なって。。。

でも先生が、
「さあ、また今周期がんばりましょう」って言うてくれはったので、
「はい。頑張ります」って返事したら
「あなたは頑張ることないですよ。私達が頑張るんです」って答えに、診察室が「ふふふっ」ってなごみました。

気が付けば、片頭痛もなくなっていた。

サプリメントのことも
「あくまでもサプリなので効くとか、効かないとかは言え
ないけど、良いと言ってくれる人がいるなら飲んでみましょうか~」と、言うことで購入しました。

家帰ってカルチニン噛みくだいたら・・・すっぱいわ~。。。
濃い~ラムネみたいやった。
でもカリカリしときます。

で、サンマットですが・・・まず、腸の動きがスムーズになって頑固は便秘ちゃんがすっきりしました。

昨日、旦那ちゃんが冷たいジュースを飲んだあと、お腹がピーピーになって、トイレの往復をしてたので、マットあてたらしばらくして落ち着いてきました。

「これ、違和感なくやんわり暖かくてええな~」って言いながら、そのままうたた寝しはりました。

か、か、返してくれ。。。

と、いうかんじで調子よく使てます。


それから前に書いた、親戚の漢方風呂は、大阪の港区にあります。
励明園(レイメイエン)といいます。中央線、大阪港駅から2分ほどです。海遊館にも歩いていけるところです。

今風の新しい雰囲気じゃないので、いろいろお風呂を楽しむかんじじゃないですが、冷え性や腰痛やリウマチや・・・いろいろかかえてはるかたが来てはりますよ。

漢方やからお湯も最初はピリピリ感じて、数回を繰り返し入って、もう汗バンバン。

私が次行く機会があれば、またここに書きこみしますね。


みなさん治療でストレスたまってるやろうに、ここでは元気をいっぱいもらえてうれしいです。

うれしい報告も、エールも送りあえるし、励ましの言葉も送れるし。

せるりかさん
私もいっぱい陰性の結果で凹んできました。
でも、先生や看護師さんのおきづかいが丁寧でうれしいですね。
次です。次!!前向きが一番です。

私の気晴らしはお茶のお稽古です。
お茶室は異空間で、すがすがしく心あらわれます。

日曜日は、はんなり着物きてお茶会に行ってきます。


なかなかみなさんにコメントはできませんが、ここでの情報はすごく励みになってます。
またよろしくお願いいたします。







[53] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/10/02 12:58

こんにちは。
天気が悪いので、なんとなく気持も下降気味。
リセット前の体調の悪さも影響しています。


♯ドルフィン☆さん
完全自然周期でいきはるんですね。
ぷっくぷくの卵ちゃんが育ちますように。


♯シーアさん
2年ぶりにばっさりとやって、洗髪がむっちゃ楽になりました。
スリムって言ってもらえてうれしい。
でも、実際は違います。かなりの下半身でぶりんでございます。


♯笑顔たん♪
移植、お疲れ様です。
しばらくは、のんびりと過ごしてくださいね。


♯せるりかさん
今回は残念な結果だったとのこと。
つらかったですね。
今月はお休みなので、気分転換をいっぱいして、来月に備えてください。



♯あーでんとさん
・・・・。
「励明園」さん、場所、わかります。
去年まで勤めていた職場が港区でした。
駅は、ひとつ手前の「朝潮橋」でしたが、近所を通ったこともあります。
すごい、偶然に「えーーーーっ」って叫んでしまったよ~。
お茶会、楽しんできてくださいね。

[54] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ど根性タマゴ

2009/10/02 14:27

ご無沙汰ですみません・・・
新しい方々!はじめましてです。

実は、シルバーウィーク明けに採卵したのですが、
2つある卵胞の大きい方がいる卵巣の上に、腸がのっかってて針がさせず
小さい方だけを採卵して休息室で休んでいたら、他の方が終わってから
もう一度呼ばれてエコーで確認して
「下手したら腹膜炎になる、命にかかわるので見送ります」という
ことになりました(×_×)
ちなみに採卵できた方の卵胞は空でした。

こういうことってあるんですね!
先生は「年間1500例(!)のうち2例くらいある」といってました。
なんかお腹がはってるなあ~とは思っていたので、便秘がいかんのか?と思い
師長さんに生活上で何か気をつけることはありますか?って聞いたら
特にはないとのことでした。
たまたまそういうことがあるらしいです。

とにかく、なんかボーゼンとしてしまって(笑)
鍼も休むは、ここにもなかなか来られませんでした\(__ )

また次周期がんばりますわ~
とりあえず近況だけですみません。

[55] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/10/02 14:51

こんにちは~
10月になり季節は秋ですね。スポーツの秋・芸術の秋ですが私はやっぱり食欲の秋になりそうです。秋はスイーツもおいしいですよね。


OJさん

7日のプチオフ会楽しみです!なんかドキドキする~
私は9時10分~15分前には着いていると思います。
きっと処置室の辺りでソワソワしてます。

ドルフィン☆さん

wiiフィットを購入予されるんですね。私もCM観て興味持ってました。ヨガ以外にも楽しめそうですね。
また感想聞かせて下さいね。
ヨガでいびき‥分かります~ほんと気持ち良いもの。
ヨガではないですが私の通っている鍼ではおばあちゃんのいびきの音が聞こえて来た事がありました。
みんな気持ちが良いと眠りに誘われますね。

笑顔たん♪

移植お疲れさまでした。仕事はしばらく休まれるのかな。
やることはやったので後は卵を信じて自分の好きなことをしてのんびり過ごして下さいね。
家事も手抜きで充分だよ。

シーアさん

プチオフ会楽しみです。こんなに早くにお二人に会えるなんてうれしいです。
私は髪はショートで中肉中背(156センチなので小柄のほうかも)です。
私も処置室の辺りに座って待ってます。多分私の方が先に着いていると思います。

せるりかさん

今回は残念でしたね。お疲れさまでした。でもせるりかさんが気持ちを切り替えて前向きなのでほっとしました。
ここの皆さんは採卵・培養・移植での陰性等で辛い思いや悲しい思いを沢山してきています。
弱気になったり辛い時はいつでも愚痴を吐き出して下さいね。お互い励まし合って前進していきましょう。

仕事も大変だと思いますが、お休みの日は治療中出来ない事をしてリフレッシュして下さいね。

あーでんとさん

治療が始まったんですね。サンマットとサプリの効果が出ているといいですね。良い卵が採れること応援しています。
診察日が重なったときにお茶でも出来るといいですね。

[56] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/02 18:57

こんばんは(^^)
今日は先週に引き続き、仕事の後骨盤矯正の整体に行ってきました
でも、もっと上手な所が近くにあると職場の人に聞き・・ガーン・・もっと早く聞けば・・
次回の回数券があるので、その後行ってみようと思います

☆笑顔たん♪

移植後は色々と不安になったりと落ち着かないと思うけど、お腹の卵ちゃんを大事にして判定日まで信じてみましょうね

☆シーアさん

完全自然ね・・私が希望してた事なんだけど、卵が採れるかどうか心配です
今回育たなかったら、また次回って気持ちで気楽に行こうと思ってます

☆せるりかさん

今回は残念だったけど、私も初めて初期胚移植をして残念な結果でした
でも、前のクリニックで一度体外チャレンジした時は受精すら出来なかったので、私としては移植まで行けたって事に希望を持てました
せるりかさんも前向きに考えて頑張ろう!

マカロン作ってたんだ~難しくない?
あれって何が入ってるの?
卵白とか使うのかな~

☆あーでんとさん

>「あなたは頑張ることないですよ。私達が頑張るんです」って答えに、診察室が「ふふふっ」ってなごみました。

へー、先生こんな風に思ってくれてるんだね
なんだか嬉しいよね

サンマットで腸の動きが良くなって便秘がなくなったのね~私も使った方が良いかな~
これからお腹冷やさないようにしなきゃだしね

着物着てお茶ってなんか良いなぁ~
私もお茶は一時習ったんだけど・・もうすっかり忘れちゃった^^;
でも、抹茶は時々職場でいれてもらって飲んでるよ
気分がほっとします

☆OJさん

うまくいくかどうか分からないけど、とりあえずやってみます(^^)

☆ど根性タマゴさん

今回は残念な結果でした・・
ショックだと思いますが、たまたま運が悪かったんですよ
無理して採卵して大変な事になるのを避けれて良かったですよね
その分きっと今度はちゃんと卵採れると思いますよ
また元気になったら来て下さいね

☆はちみつレモンさん

wiiフィットプラス昨日買いました(*^^)v
まだ開けてもいませんが^^;
せっかく買ったんだからちゃんとやらなきゃなぁ~

鍼でもイビキね~分かる~
整体でも快くてよくて一瞬寝ちゃいそうな時ありますもん









[57] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/10/02 22:17

こんばんは。
ぐずついたお天気で気分も憂鬱になりそうです。

明日は卵ちゃんたちが胚盤胞に育ってくれたかの確認です。
全然自信ないですが、やたら不安になってもいいことないから、とにかく気合入れて行ってきます。
ここにいる皆さんからもらったパワーがどうか卵ちゃんにも届いてくれていますように。

はちみつレモンさん
受精で数が半分になってしまいショックでしたが、無事に2個残ってくれてよかったって考えるようにしないとだめだよね。
はちみつレモンさんはいよいよ移植に向けてスタートなんだね。
いい状態で卵ちゃんをお迎えできるよう、ゆったりした気持ちで臨めるといいね。応援してます!
プチオフ会で治療のストレス発散してきてね。

OJさん
ありがとう。私の卵ちゃんもOJさんの卵ちゃんみたく無事育ってくれているといいなあ。
天気が悪いとなんとなく気持ちも沈むよね。体調大丈夫?
私もプラノバールの副作用もあってか、なんだか体がだるくて、行こうと思ってたジムもサボってしまった・・・

ドルフィン☆さん
ネガティブっていうか、「○○がゆがんでる」とか治療に関することなんだけど、
私は根が真面目なのかシリアスにとりすぎてしまって、あんまりダメ出しされると
落ち込んじゃうんです。
でも、この間見てもらったとき、「最初ガチガチだったのに、すごく柔らかくなったねー」って言われて、
ちょっと↑↑単純(笑)
整体、お友達がいい所知ってるの?結局、口コミが一番だよね。
えっと、私のやってもらってる骨盤矯正も全然痛くないよ。
30分くらい腕をグルグル回されたり、骨盤を足で踏まれたりとかされて、「???」って感じだけど、冷えが劇的によくなったから、骨盤矯正の効果かなあと思ってるの。
30分の矯正の後、サンビーマーのマットレス版みたいのなので15分くらい体を温める・・・って流れです。

笑顔たん♪
移植、きっと無事に済んだよね。おつかれさま。
卵もいい卵だって先生が言って下さってるし、内膜もよさそうだし、心配せずゆっくり過ごしてね。
笑顔たん♪が私だと思ってる人、全然別の人だったりして!
いずれにしても実際会ったらビックリするかもよ。
私、見た目のイメージと話した後のイメージが全然違うってよく言われるから。B型だし。

シーアさん
今までの病院で卵の質のことを言われ続けてきたので不安だけど、残ってくれた2個の卵ちゃんたちが少数精鋭であってくれることを祈ります。
プチオフ会、いいですね。楽しんできてください♪
私もスケジュールが合えば、みなさんにぜひお会いしたいなあ。

せるりかさん
残念でしたね。がんばってきたんだもん、うまくいかなかったら落ち込むのは当然だよ。
落ち込んでもひとりじゃないから大丈夫。
私もここの皆さんの温かい言葉にとても救われています。
前向きになる元気が出てきたなら大丈夫だね。次はきっとうまく行くと信じましょう!
HDスイートポテトはまだ未体験です。イモ好きな私ははまりそう!今度食べてみるね!
ちなみにこれまでのマイ・ベストは、アップルパイとカシス&クリームだったよ!また食べたい!

あーでんとさん
体の調子もよくなられたようで、よかったです^v^
気持ちも前向きな感じがカキコから伝わってきます!
バランスのとれた心と体で、きっと次はいい卵ちゃんが育ちますよ!
先生がたまにポロッとおっしゃる言葉にとても救われますよね。
私も初診のとき、これまでの治療経過を話していたら涙が出てきてしまって
「すみません、振り返ると辛くなるから今まであまり考えないようにしてきたので・・・」と言ったら、
「これからは考えなくていいようにするために、治療していくんだから」って言われて、先生にお任せしてみようって思いました。
私、実は大阪ってほとんど行ったことないんです。関空に行くときに通り過ぎた程度・・・
大阪に行くときは、例の漢方風呂、ぜひ寄ってみたいです~!
お茶会、楽しんできてくださいね~。サラリと着物を着て出かけられるなんて、カッコいいなあ~。

ど根性たまごさん
せっかく採卵に臨んだのに、残念でしたね。
辛かったことと思います。
でも、卵が取れても、体が健康でなければ赤ちゃんを育てられないですから。体が一番大事ですよ。
今は体と心をじっくり休める時期だと思って、ゆっくり休んでくださいね。
疲れが取れると、きっといつもの前向きな明るいど根性たまごさんが戻ってきますよ。

[58] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ミディ

2009/10/03 23:15

こんばんわ。
受精卵の経過を聞きに、クリニックに行ってきました。

1つの卵が胚盤胞までなんとか育ってくれてはいたものの、
胚盤胞に育ったのが7日目で、状態も良くないとのことで凍結はキャンセルになってしまいました(;_;)

やっぱりショックでしたが、胚盤胞まで育つのはムリではないかと思っていたので、
7日目とはいえ育ってくれたことに少しだけホッともしています。

旦那さんが「また頑張ればいいよ。次はきっといい卵ができるから」って励ましてくれて、
ちょっと救われました。
落ち込みますが、いつまでも引きずっててもダメなので、まずはゆっくり過ごして
早く復活できるよう頑張ります。

とりあえずはご報告まで。
では、おやすみなさい。

[59] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/05 16:22

こんにちは(^^)
今日は職場の友達とランチに行ってきました
登録の子なんで、久し振りに会って色々しゃべってたらあっという間に時間が過ぎてしまいました

今日は朝から栗をむいて、栗ごはんの支度と渋皮栗を作っています
土曜日はくりきんとんを作りました
手がかかって肩コリになりそうだけど、栗大好きなんで楽しみ♪

昨日はETC活用もしなきゃって事で、旦那と静岡に行ってきました
スィーツランチバイキングを食べて、浜松モザイカルチャー世界博2009に行ってきました
入場料と駐車料金が高くてビックリでしたが、植物のアート、とっても感動しました(^◇^)
うなぎパイ工場にも寄って、うなぎパイのミルフィーユ仕立て(栗バージョン)を満喫♪ 
今回はワケありの安い商品が売り切れたのかなかったので、残念でしたが・・

☆ミディさん

今回は残念でしたね
でも、胚盤胞までなんとか育ったんだし、また次回きっと良い卵が育つと信じて前向きに行きましょうね(^^)
ミディさんならきっと良いママになれると思います!

整体で言われる事ね~私なんて悪い所だらけって驚かれるよ~^^;
もう慣れっこになってるんで大丈夫です

骨盤矯正、色々やり方も違うんですかね~
私の行った所では、足を曲げたりちょいちょいと腰をもむ感じでした・・^^; 
なんかやってから2日位はもまれた所が痛かったり、腰も痛かったんですが、今は痛くないから効いているのかな~とも思ったり・・

今日ランチに行った友達から、高周波治療を勧められ、その子も最近始めたばかりで、すごく冷えが解消されて血流を良くして体の機能を高め、不妊にも効果あるって事なんで、近々行ってみようと思ってます
なんか効果を実感出来るまではタダだそうで・・
ちょっと怖い気もしますが、友達も6回もタダでやってるから大丈夫かな~・・・
色々と良いと言われた事は試してみたいと思います(^^)

[60] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/10/06 22:38

連絡が遅くなってすみません。

今日、BT5日目 着床判定日でした。

移植したタマゴは。
解凍後のグレード→55-1-15-BB(凍結により小さくなってしまいました)

毎日が落ち着かなくて、なんにもしなく、ひたすら寝ていました。友達の結婚式も、ジャズ演奏の依頼と出席の予定でしたが、キャンセルさせてもらいました。
病院では、普段どおりの生活で、激しい運動は避けるようにって言われてたけど、私は絶対安静で、家事は一切やりませんでした。

フライングも3日前からやって、今朝、海外の早期妊娠検査薬でやってみました。
過去2回は、真っ白だったけれど、今朝はほんのすこーーーーし陽性反応出ていました。

少しの期待を込めて病院へ・・・今日は、11:30の診察だったので、10:30分に血液検査でした。
しかし、結局診察は12:30分。待ちくたびれました。普通の時ならまだしも、どきどきしっぱなしで、精神的にも限界でした。

結果は、
「数値出てるよ。今のところ順調です。黄体ホルモンを補充するので注射を打っていってください」
と先生の言葉。

数値は、E2----------190.8 B-HGC----------10.5
「はい。ありがとうございます。はい。はい。はい。」
私は、これが精一杯でした。これ以上は声出せませんでした。
5日後に妊娠判定です。
どうか、どうか、無事育ちますようにと、祈るばかりです。

ここまできて、だめになる確率どれぐらいなのかな。。とそればかり考えてしまいます。


シーアさん。
今度、杯盤胞の受精卵とれるといいですね。
みんなにあえそうだし。うらやましいです。
心からお祈りしています。

せるりかさん
すごい残念ですね。
私も何度も無念な結果を経験してきたので、
リセットして気持ちを切り替えるのを努力しています。
ハーゲンダッツ私もすっごくショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックでした。最後に行ったとき、チョコとイチゴしかなくて、辞めって帰ったのを覚えています。

仕事頑張ってください。私は移植周期は一切店頭には立ちませんでした。スタッフには助けてもらっていて頭が上がりません。

あーでんとさん

旦那さんへの、か、返してくれっていうのがすっごく面白かったです。
カルチニン、私はすごく好きで、飴や、口直しみたいに美味しくいただいていました。
カルチニンや、イソフラボン、の効果、
もし、妊娠したら「私が証明です!→パクリだけど」
って言えるといいなあ。

OJさん
移植周期は、まったく家事やってないです。
のんびりさせてもらっています。

判定、無事聞いてきました。
もう少し、のんびりしたいと思っています。
普通の妊娠とは違うから、絶対安静に心がけています。
でも、もう退屈で死にそうです。

ど根性タマゴさん

え!!!せっかく育てたのにい。。すごい悔しいですね。
でも、ちゃんとタマゴちゃんは次に舞ってくれていると思います。
知り合いが無理して、採卵して大変な思いをしていたのを耳にしました。
先生の判断は正しいと思います。

ドルフィン☆さん

そろそろリセット?
いつも話しを聞いてくれてありがとうw
素敵な、友人を作れました。ありがとう。
妊娠の神様の待ちうけを毎日眺めて、おなかを(*--)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナですると、すごく落ち着きます。

プチ旅行楽しそうですね。
いいなあ。私すごい出かけたい・・・って言う気分。
うなぎパイの工場私もいったことあります。お徳袋わたしも売り切れでした。ずごい残念ですよね。
うなぎが食べたくなりました。
なんか、最近すごい食欲なんですよねええ。困り者です。

ミディさん
ご主人やさしいですね。すごくうらやましいです。

それに、杯盤胞残念でしたね。すっごく悔しいですね。
私も、4年ぶりに杯盤胞が取れたので、奇跡的です。
でも、本当はその杯盤胞も今回着床するとは思っていませんでした。

改めて、杯盤胞まで育つことの難しさを感じました。
私の場合、不妊治療に良いといわれることは、何でもやりました。
きついことを言う薬局にも通いました。

でも、そういうのもストレスになってよくないのかもしれません。

生理と共にリセットして、次、次、何度もタマゴちゃんは来てくれます!

みんながどうか、どうか、うまくいきますように。
みんなが、ままになれますように。





[61] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/07 09:47

おはようございます(^^)
台風が心配ですよね・・
明日高周波の体験に夜行くことになったんですが・・大丈夫かな・・
今日はお休みなんで、家でDVDでも見てゆっくり過ごします~

☆笑顔たん♪

本当に良かったです!
4日後の妊娠判定も無事に良い結果が出ますように祈ってます
今は家事も仕事もお休みしてゆっくり安静にしてるんですね~周りの人の気づかいと協力、有難いですね(^^)
今はとにかく良いイメージで、卵ちゃんに話しかけてあげてね♪

カキコから笑顔たん♪の気持ちがすごく伝わってきます
本当にどうかこのまま無事に赤ちゃん育ちますように!!

いつでもメールでも話そうね(^^)
また落ち着いたら会ってゆっくり話したいなぁ~

[62] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ぶりりあんと

2009/10/08 00:52

久しぶりの登場です。
何だか最近元気が出なくてなかなかメールを打てませんでした。ヘタレです。

3つあった受精卵ですが、1つ胚盤胞になってくれて凍結出来ました。でも7日目胚盤胞です。胚盤胞は5.6日目になると思っていたので先生に聞いた時頭が真っ白になって…。
家に帰ってじっくり卵ちゃんの成長を見てみると
桑実胚→胚盤胞→桑実胚(変性)→胚盤胞 凍結
なんだそりゃ??ってまた不安になってしまって 
逆に凄い生命力??って思いなおしてみたり。

久しぶりにこちらをのぞいたら、みんな本当に色々な思いをしながら頑張ってる!! 凹んでも仕方ないですよね。とにかくこの卵ちゃんと、先生を信じしかないですよね。

☆笑顔たん♪
やったね☆今の所順調なんだね 移植後のどきどき凄い伝わってきたよ~ 本当に治療1つ、1つ、1日、1日がどきどきの連続だね。 次も良い結果になりますように…。
それにしても5日目BBの卵ってすごいな~いっぱい色々な事をした効果かな。
教えてくれたブログ、7日目胚盤胞で妊娠したのあったね。ありがとう♪勇気づけられます

ドルフィン☆さん
高周波… 気になってます。最近友達の妊娠が発覚♪まだ新婚さんですが高周波マット使ってたんですよ。30万だって~ ホルモンバランスが良くなるとか…。親戚にアルカリイオン水の浄水器を最近すすめられてるんですが、酸性になりがちな体をアルカリ性にして体温を上げて妊娠しやすくするとか…水ってどうなんでしょうね??
高周波治療やれる所ってどこなんだろう??

シーアさん
前向きに採卵に向けて頑張ってるんだね♪筋トレもしててすごいね!!サプリ効果も見せて下さい!!後悔にないように出来る事はやって採卵したいもんね。頑張り過ぎないようにね☆

ミディさん
今回は残念でしたね。7日目胚盤胞… 同じですね。 凍結まであと一歩だよ!!旦那さんとっても優しいね素敵です♪ 今はゆっくりして下さいね。

ど根性タマゴさん 
採卵… そんな事もあるんですね。治療していると、知らない事が次々自分に起こってびっくりして、不安になりますよね。 ど根性タマゴちゃんに早く出会えますように・・・。

せるりかさん
本当に残念です。やっぱり落ち込むよね おのぴ~優しかったんだね。私も同じ状況の時、何でも聞いてねって感じだったよ。いっぱいいっぱいで何も聞けなかったけど…前向きに行こうね!!

OJさん
胚盤胞2個も出来たんだね。良かったね!!移植周期になるのかな??移植周期は何をしたらいいのかね??なんだかドキドキするね☆

はちみつレモンさん
OJさんと同じ胚盤胞2個 やったね♪ 卵の写真本当に神秘的ですよね。私も何回も見ちゃいました 赤ちゃんまで育って~って願いながら。 リラックスして移植にのぞみたいね。

あーでんとさん
先生の『私達ががんばるんです』って 凄いね。 先生の事かなり尊敬してます。他のスタッフもみんな温かいしね。
サンマット効果みたいです!!

[63] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/10/08 13:28

こんにちは~。
台風一過、すばらしい青空になりましたね。
お洗濯がんばろう!!
ちなみに、小さい頃、「台風一過」を「台風一家」って思ってました。台風家族ってなんだろうって、頭の中には、かなりメルヘンな光景が・・・。お父さん台風、お母さん台風、赤ちゃん台風・・・。おばかな子どもでした(汗)


♯シーアさん、はちみつレモンさん
昨日はありがとうございました。
すっごく楽しい時間を過ごすことができました。
猫ちゃんトークも最高!
また、お話しましょうね。


♯ドルフィン☆さん
今夜、高周波の体験に行かれるのですね。
感想、教えてください。


♯ミディさん
残念な結果でしたね。
でも、杯盤胞まで育つことができたのですもの、次はきっと大丈夫。
身体をゆっくり休めて、次に臨みましょう。


♯ど根性タマゴさん
つらい採卵だったのですね。
気持の切り替えはなかなか難しいと思いますが、体のことを優先しての先生の選択なので信じていきましょうね!


♯ぶりりあんとさん
7日目の杯盤胞で、妊娠された方のブログ、私も読みました。
だから、きっと大丈夫!
移植周期に入ったけど、本当に何をしたら良いのか、本当にわかんないよ。
とりあえず、身体を整えるために、マルチビタミンと生姜の錠剤を呑んで体温上げようとしています。


♯笑顔たん♪
良い報告だ~!うっれしいなぁ~♪
このまま順調にいって、そのバトンを受け取りたいよ~!!!

[64] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/08 16:29

ます、最初に。みなさんのいい結果がたくさんあってうれしいかぎりです。
はげみになります。

それにしても・・・台風すごかったですね。

昨日、診察でした。

ま~まだ台風はきてなかったから、よかったです。

とりあえず注射をして終了。けっこう込んでました。
明日は自己注射・・・また緊張。


さっさと帰ればよかったのですが、どうしても行きたいところがあって。。。

私、着物をよく着るのですが、今、名鉄百貨店で
「クルクル クルクル リサイクル ♪」って着物リサイクル市をしてまして・・・CM見たことありますか??

そこでちょっとウロウロして・・・旦那ちゃんにナイショの買い物して。

あとでニュースを見たら、私があと帰るの2時間ほど遅かったらJRは台風で運休になってた。。。

夜は、旦那ちゃんがお風呂に入っている時間に停電になり、あわてて懐中電灯つけたものの2人して、

「・・・明かり・・・ ちっちゃ。。。」

ってことでアロマキャンドルつけて、旦那ちゃんは主導手巻きラジオつけて、台風情報聞くのかと思えば、

「FM愛知聴く?」って言うなりジャズ♪を流す始末。。。

アロマキャンドルにジャズ。
時がとき、場所が場所ならめっちゃお洒落なシチュエーションなんやけど、今ちゃうやろ~。。。


ってな感じで、治療と全然関係ない話でした。

[65] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 せるりか

2009/10/08 23:27

今日は生理9日目、卵胞の大きさを確認する為に診察行ってきました!
以外にも卵胞が大きく今日点媚薬で、明日排卵ですねって!!
久しぶりの自然妊娠チャンス(^^)です。
今日はさすがに、、、空いてる。。。
朝は名鉄電車動いてなかったせいかな??地下もガラリ。

ドルフィンさん
マカロンはメレンゲとアーモンドプードルと粉糖のみで焼いて冷ましてから、、、
ジャムやガナッシュ(生チョコみたいなの)をはさみます。一日寝かしてしっとりした頃が食べ時☆です。
独学?(パティシェ不在なので)大苦戦でした。
ちなみに今月はモンブラン♪秋の王道です!!

ドルフィンさん
はちみつレモンさん
ミディさん
あーでんとさん
ぶりりあんとさん
笑顔たん
励ましありがとうございます!!
自分を責めず、卵ちゃんを信じて笑顔で治療に励みます。
私は完全自然からのスタートでその先が勉強不足でみんなの書き込みで勉強させてもらってます。
わからなくて、コメントできなくてすみません(;;)
笑顔たんの「笑顔」の結果を祈ってます♪

[66] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/09 20:37

こんばんは(^^)
昨日高周波の体験してきました

1秒間に7万回の振動を全身に送る事が出来、体温を上げる作用があり、血流改善し免疫機能アップと基礎代謝アップによる痩身作用があるそうです

使用前と使用後に足くびからウエストまでのサイズを測って比べましたら、0.5~1.7cm細くなってました

足にもメドマっていう長靴みたいなのを履いて、圧をかけてむくみを改善させるって事で、左足だけやったら右足よりも少しほっそりしてました

効果は数日で消えてしまうので、2~3日毎に続けなる事で効果が出るそうです

指導してくれた人のお姉さんも不妊治療していたそうですが、これを使用して自然妊娠されたそうです
けっこうそういう方がたくさんいるみたい

寝る時に敷いて出来るシートがついていて、そのシートの上で毎日寝て高周波をあてる事だけで効果は表れるそうなので、めんどくさいってのはなくて良いかも

指導してくれた人は1年半で10キロ痩せたそうです
あと、血液の汚れが実際に見れる機械があるそうで、今度はそれで自分の血液を画像で見せてもらえるかも

効果が実感出来たら、私は購入しても良いって思ってますが、何せ30万もするものだし・・簡単にはね^^;
よーく考えて決めたいです
明日また行けたら行くかも

他にもいろいろと良い話が聞けましたよ
長くなるので全部は書きませんが、また興味のある方はお話します(^^)

☆ぶりりあんとさん

久し振りです(^^)
あれから見えないからだめだったのかな・・って心配してたけど、凍結出来たなんて良かったね~!
7日目だって凍結出来たって事は可能性があるからなんで、十分期待できると思うな~
私は5日目で胚盤胞に行くものの・・それからがダメになっちゃったもんな・・
でも、次からは完全自然って事になったので、卵の質を少しでも落とさないように出来るのかな~って期待してます(^^)

高周波、知ってたんだね~
そっか、妊娠された人がいるんだね
やっぱ効果ありそうな気がするよ
でも、30万だけどね^^;
私は西尾のサロン(と言ってもアパートの1室)で受けてますが、指導の方は岡崎から見えるので岡崎でもやってるかも
また聞いてみるね
料金は効果が実感出来るまでは無料だそうです
基本は3回までって事だけど、友達はもう7回目位みたい^^;
また次に行ったらお知らせしますね

アルカリイオンの浄水器は・・・どうなんでしょうね
私は前にちょっと騙されたかもしれないけど、藁にもすがる思いで、『こうして妊娠出来ました』みたいな情報を1万円位で購入した時、あんまり大した事書いてなかったけど、水が危険とかってあって、逆流浸透膜の浄水器の水が良いって書かれてました
クリニックに置いてあるやつもたぶんそうだよ
でも、高いからね~・・・
スーパーとかでたまに置いてある水もそういうのあるよ
私は今は普通の水道水使ってるけど^^;
前は浄水器も使ってましたが・・

☆OJさん

3人で楽しくお話出来て良かったですね
台風一家・・私も昔間違えてたような^^;
台風の影響は風が酷くあまり眠れず、停電もしてて電話もつながらなかったので、仕事も出来ないだろうと遅くまで寝ていて、電話してみたら皆普通に仕事してて、慌てて仕事に行きました^^; 

☆あーでんとさん

停電大変だったんだ~
でも、アロマキャンドルにジャズもなんか良いじゃん♪
こっちは明け方から朝までだったから、ほとんど支障はなかったよ
冷蔵庫の物が心配だったけど、何とか大丈夫でした
自己注してるんだ
もうじきだね~応援してます☆

☆せるりかさん

今日はタイミングのチャンスですね
頑張って(^^)/

そうそう、この前友達とランチに行った時にコーヒーについてきたのがマカロンかな~と思ったらやっぱそうでした
美味しかったので、盛り合わせを注文しようとしたら、雨の日だったので、こんな日はしけるのでお出しできませんだって^^; 残念でした・・・

でも、前にも食べた事あるなぁーって思った
そこのは丸いのではなくて、いびつな手作りっぽい三角っぽい形でココナツマカロンでした
ココナツも大好きなので(^^)

メロンゲとアーモンドプードルと粉糖だけで作るんだね~小麦粉は入らないんだ!
私も今度チャレンジしようっと♪
モンブランも作るのね~いいな
私もこの前渋皮栗を作ったので、チャレンジしようかな~♪

[67] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/10/10 17:07

こんにちは!
台風が過ぎてから天気が良い日が続きますね。
絶好の洗濯日和。朝晩涼しくなりそろそろ衣替えをしないと‥


ど根性タマゴさん

採卵は色々な原因で採れない事があるんですね。
でも今回はたまたまとの事なので気持ちを切り替えて
またチャレンジして下さいね。応援しています。

ドルフィン☆さん

高周波の治療は続けてやると効果ありそうですね。
寝るときに敷くシート確かに高いですね!!買うのに慎重になりますよね。
治療の時間は1回どれくらいなのですか?
私はかなりの冷え性なので血流改善は興味あるな~
また体験報告お待ちしています。

ミディさん

今回は残念でしたね。でも胚盤胞凍結まであと少し。
良い卵が採れればきっと凍結できますよ。そして旦那さん優しいですね。治療は辛いですが夫婦の絆は強くなりますよね。
一人で背負い込まずに辛いときは旦那さんに甘えちゃいましょう。

笑顔たん♪

すごいね。着床判定おめでとう!!そろそろ妊娠判定ですね。
笑顔たん♪ は良いと思うことは積極的に取り入れていてその効果が出たのかな。
しばらくはのんびりゆったり良いイメージを心がけて
過ごしてね。

ぶりりあんとさん

胚盤胞1個凍結出来たんですね。読んでいて私もすごく生命力の強い卵だな~と思いました。
凍結できたのですから、後は先生にお任せして移植に
向けてお互い体調を崩さないように過ごしましょうね。

シーアさん、OJさん

先日はありがとうございました。会うまではドキドキ
でしたが、お二人ともとても優しく親切で楽しくお話
が出来ました。
あっという間に時間が過ぎてしまいましたね。
また病院でお会いしたときにお話しましょう。

あーでんとさん

台風停電したんですね。私の方は被害はなくのん気に
朝まで寝ていました‥
でも停電のように非日常な時って大変なんだけど
ちょっとワクワクしてしまう自分がいます。
病院通い来週も続きそうですね。診察が重なった時に
お話できるといいですね。

せるりかさん

今週期はタイミングなんですね。いつも突っ走ってばかりでは息切れしてしまいます。
今週期のんびりした所で良い結果が出るといいですね。
モンブラン♪いいですね~私も食べたくなっちゃった!!

[68] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/10/11 12:02

こんにちは☆

台風も去ってやっとお天気な日が続いてますね。
気温も秋らしくなってきたし・・・ぜ~んぶ衣替えしないといけないなぁ~と思ってます。

せるりかさん、
前回は残念な結果でしたね。
でもここまでいける卵ができるんだと思って自信を持って進んでくださいね。
今回はタイミングをとるんですね。
ってことはやっぱり卵がいいんだろうと思います。
頑張ってくださいね☆

あーでんとさん、
マットは良さそうですね。
旦那様も使えて一石二鳥って感じですね。
お茶やってるんですか?
ステキです。着物は持ってるのものタンスの肥やし・・・自分でも着れないし、もったいないことしてますよ。

OJさん、
先日は楽しかったです。
なんか3人でゆっくり話ができて、時間があっという間に過ぎましたね。
とってもうれしかったです。
またこうして話ができるといいですよね。

ど根性タマゴさん、
こんなことってあるんですね~。
ビックリしました。
もう大丈夫ですか?
たまたまって言われたってことは・・・自然にしてて治るのかな?
しかたがないので割り切って次に進むしかないですよね。
とにかく気を取り直してがんばりましょう☆

ドルフィンさん、
Wiiフィット買ったんですね。
やってますか?
私も持ってますよ。今は違うソフトで筋トレしてますが、今度この新しいソフトを買おうと思ってます。
高周波って良さそうですね。
でも買うには高い・・・。
ってことは1回の治療代も高いのかな?
また経過報告待ってます☆

ミディさん、
7日目胚盤胞だったんですね。
だとグレードが悪いと厳しいですよね~。
胚盤胞にはなったわけだから次に期待はできますよ!
次にいい卵が採れることを祈ります。
お互いがんばりましょうね。

笑顔たん♪
まずは着床判定おめでとう!!
まずはクリアできましたね。
次から次と難関がありますが今度はとっても大切な関門。
無事クリアすることを祈ります。
卵ちゃん!!ガンバレ~~~~~!!!

ぶりりあんとさん、
7日目だったんですね。グレードはどうだったのかな?
私は7日目でダメだった人だけど、以前話をしていた人で7日目胚盤胞のグレードがギリで移植しようかも迷った人が結局それを移植して・・・今やママです。
先生もかなり確率が低いようで移植するかを本人に任せたくらいだったんですがこの結果ですから、落ち込むのはまだ早いですよ。
可能性が低くても0ではないので卵の力を信じて頑張りましょね。

[69] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/10/11 12:05

あにゃ?送信してしまった・・・・。
すみません・・・・。

はちみつレモンさん、
先日は楽しかったです。
楽しさのあまり時間があっという間に過ぎましたね。
また話せるといいですよね。
なんだか直接会って話すと更にパワーが出ます。
また会えることを楽しみにしてます☆

[70] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ぶりりあんと

2009/10/11 16:45

こんばんは♪

今日は、一色の魚ひろばのお鮨やさんに初めて行ってきました。ねたが大きくてびっくり!!とっても美味しかったです♪

あーでんとさん
着物…素敵ですね♪旦那にナイショの買い物しちゃたんだ~笑えるぅ。アリだと思いま~す!!
台風停電しちゃったんだね。電気無いって大変だよね。アロマキャンドルにジャズ…良いかんじだね~日本で一番素敵な時間を過ごしてたんでない?  

OJさん
順調に行けば私も今週期移植です。私も温かくしよ~生姜の錠剤なんてあるんだね。とにかくあまり考えすぎないようにしたいよね!!どうも私心配性みたいで…。

せるりかさん
完全周期の次、タイミングなんだね!!私は完全周期の後すぐ体外だったよ~。良い卵が出てて、順調に受精したんだろうね。うまくいくといいね♪

ドルフィン☆さん
やっぱりドルフィン☆さん色々と知ってるよね~ 1万円のやつってネットにある妊娠する方法、生活教えます。みたいややつかな?? 水大切なんだ。逆流浸透膜の浄水器は初めて聞いたよ。浄水器も高いから、あれもこれも無理だしなぁ…。

高周波の方が気になるかも~体質改善されそうだよね。それで寝るだけなんて超簡単、お手軽だし!痩身にも効果あるんだなんてすごすぎ~!!また体重MAX更新しちゃったから興味深深。もう少し安ければいいのにね。ちなみに友達はアミンって言ってたよ。また感想聞かせてね~♪

シーアさん
卵ちゃんのレポートの不可解な
胚盤胞→桑実胚→胚盤胞の成長
を質問したら、1つの卵の成長じゃなく、複数卵がある場合混在して写真が載ってるらしい。そんな成長はありえない事が判明!!だって、この間看護師さんに質問したら1つの卵の成長だって…とにかくすっきりしたよ。
グレードは67-2-19-B(-)Bだよ~。シーアさんも7日目胚盤胞を戻してたんだね。グレードはどうだったんかな??

知人の方の7日目胚盤胞のお話すごいね~やっぱりグレードより強い生命力が大切なのかもね。マジで勇気づけられるよ~ありがと♪

はちみつレモンさん
今週期移植周期だね。1ヶ月後にはどうなってるんだろう??みんなで良い結果になってるといいね☆ストレスためずに元気に行きましょ~♪

[71] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/11 17:29

こんにちは(^^)
昨日2回目の高周波体験に行ってきましたが、今日は岡崎の橋目町のアクアってサロンで血液をその場で採って画像で見せてくれて色々と良い話を聞けるって言うので、行ってきました

そして、血液の画像を見て・・いきなり甘い物好きですか?って・・血液にはっきり出てるようです
とにかく色々と指摘された事で自覚が出来たので、これから気をつけたいと思います

最初の検査の後、乳酸菌産生エキスを水に加えて飲んで、30分後にまた検査した画像を見たらビックリ!
すごく赤血球の形も整い、血液もさらさらになり、白血球もとても良い形で見え、目に見える改善でした

乳酸菌生産エキスってのは、大豆を発酵させた時に出来るエキスなんですが、抽出するのに400時間とかかかるため、貴重な物のようです
乳酸菌産生エキスは腸内環境を改善するのだけど、それだけじゃなく血液の状態を改善したり、免疫や自律神経も整える・・・とにかくすごいすぐれものなんです
私はまず、これを出来るだけ早く購入する予定です

高周波もまだ2回目で実感はあまりないけど、半年で5キロやせた人の話も聞いてて、体の調子もめきめき改善したみたいで、効果はあるものだと思います

ぶりりあんとさんも高周波もし体験してみたいなら、無料で体験出来るので、岡崎のサロンでやってもらったらどうかな~・・
やってみる?
やってみるなら、きいてみようか?
決して押し売りとかはないので、安心して気軽に試してみると良いよ~(^^)/
すっごく良い話を聞くだけでも勉強になるし、私もすごく勉強になって楽しいから、色々とセミナーもあるみたいなので、参加してみようって思ってます

他の人ももしやってみたいって人がいたら、教えて下さい
たぶん色んな所でやっていると思うので、紹介してもらえるかも

水は・・とにかく私も今水道水を沸かしてるのは良くないって思うので、まずはミネラルウォーターにでも変えようと思ってます
それでまた良いのが見つかったら、切り替えようかな~
クリニックに置いてあるようなのも宅配であるよね~

なかなか時間がなくって・・個レスが出来なくてごめんなさい
また時間のある時にしますね~

[72] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/13 14:18

お天気よい連休でしたね。

昨日は主人と伊勢神宮に行ってきました。
連休なので、観光客もいっぱいでにぎわってました。

マイナスイオンをいっぱいもらって、いっぱいお願い事をして帰ってきました。


日曜日の診察で、今、10ミリから15ミリの卵が計4つです。順調ですよ。って言ってもらえました。

今年に入ってから、さらに連日注射通院の治療を繰り返し、それでも採卵までいかないことが多かったのに、越智先生にお世話になってからは異常受精だったものの、初回から採卵まで進んだし、今回もいまのところ順調だし、ストレスのかかり具合が全然違います。

次は木曜日の10時から採血です。
もし、ご一緒の時間の方がいはったら教えてください。

[73] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/10/13 14:55

こんにちは~。

あーでんとさんへ
木曜日、15日、診察日が一緒です。
ただ、時間が少しちがいます。
9時採血、10時診察です。
お会いできたらいいなぁ~って思っています。
取り急ぎ、カキコしました~。



個別には、また後日・・・。

[74] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/13 15:27

こんにちは(^^)
今日クリニックにD12の診察でした
10ミリと11ミリとの事で成長が遅いみたい
次は土曜日です
今回あまり長くかかるようならキャンセルするかも

あーでんとさん
伊勢神宮私も昨日行ってきたんですよ~
偶然ですね(^^)
伊勢神宮ってすごく元気がもらえるっていうか、パワースポットなのもあるし、木がいっぱいでマイナスイオンをたっぷり浴びてすごく気持ち良いですよね~
昨日は天気も良かったし
おかげ横丁での食べ歩きも満喫しました(*^^)v
渋滞がちょっときつかったですが・・

採卵もうじきかな
お互いうまくいくと良いですね~

[75] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/10/13 16:52

こんにちは~!!

今日も良い天気ですね。おかげさまで衣替えが半分終わりました。しばらくは天気が良い日は洗濯三昧です。

シーアさん

こちらでも皆さんにパワーをもらいますが、実際会って
お話しするとほんとパワーもらいますよね。
気持ちも共感できますし。病院で見かけたら声かけて
下さいね。

ぶりりあんとさん

魚ひろば、いいですね~。新鮮な魚が堪能できますね。うちは旦那さんが高コレステロールなので野菜・魚の食事を心がけています。
でも外食でお肉たくさん食べちゃうんですけどね‥

卵の成長の写真、分かりにくいですよね。私も詳しい説明がなかったのではじめよく分かりませんでした。
聞かないと分からない事って多いですよね。不安な時はこちらで聞いて解消しましょうね。

ドルフィン☆さん

2回目の高周波体験、色々勉強になったようですね。
乳酸菌産生エキスってすごい効果がありそうですね。
でも貴重な物との事なのでお値段もそれなりにしそうですね。

私の知人でやはり健康にとても気を遣っている人がいて
水やシャンプー石鹸、電子レンジを使用しない等徹底していました。
私は日常生活で全く気を遣ってないので話を聞いただけ
でなんだか恥ずかしくなっちゃいました‥

あーでんとさん

伊勢神宮行かれたんですね。私も大好きです。
おかげ横丁も食べ歩き楽しいですよね。私は伊勢うどんと赤福は必須です。
卵の成長も順調ですね。
私も15日診察です。OJさんと同じ9時採血、10時診察です。お会いできるといいな~

OJさん

15日も同じ時間ですね。またお話できればと思っています。同じように順調に移植まで行けるといいですね。


他にも15日診察の人とお話できればと思います。

[76] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/13 17:45

こんにちは(^^)

はちみつレモンさん

そうそう、私もねついこの土曜日からシャンプー、石鹸とか天然素材にしてみました^^;
笑顔たん♪がやっぱり全て天然素材にしてたみたいです

電子レンジは確かに電磁波が凄いって聞きますよね
これは避けられないかな・・

出来る部分だけでも変えようっと思ってますよ(^^)

高周波は・・ちょっとまだ決めかねてます
ネットで調べたら、あまり良くない書き込みもあったし
あんまりうまい話もちょっと怖いかも・・

高周波の電磁波の事を聞いたら、その機械は7万Hzの周波で、太陽光線と同じようなものだとかで、害はないとの説明でした

でも、水はやっぱ水道水はやめようと思い、とりあえずミネラルウォーターを買ってきました

昨日調べてたら、アクアクララって宅配のは逆浸透膜の浄水でミネラルも添加されてるのでとても良さそうです

クリニックのもやっぱ逆浸透膜って書いてありましたよ

皆は水はどんなの使ってるのかな~?

[77] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 笑顔たん♪

2009/10/13 21:34

すみません。
今回は簡単にさせていただきます。

みなさんが気になって・・・
出血が続き、寝たきりなので。

ここのルール上、次回にしっかり状況を書き込みたいと思います。

まず、OJさん
私15日、9時採血の10時診察です。
すごいひどい格好していくと思います・・・

見つけたら声かけてくださいね。
といっても、OJさんの特徴がわからないですが・・

あーでんとさん
ニアピンですね。
少し会えるかも。

ドルフィンさんの言ってたように、
私は、精一杯汚れを落とす成分にこだわりました。

元々アトピーがあるので特にです。
また、これも詳しくお話します。熱く語ると引かれそうですが・・・

取り急ぎ報告です。
そして、15日に結果がわかります。

[78] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/10/14 08:04

おはようございます。


要件のみで失礼します。

笑顔たん♪へ
同じ時間ですね。
私は、163cm、おかっぱ頭です。
服装はそうですね~、デニムのジャケットにブラウンのスカートで行こうかな。
はちみつレモンさんも同じ時間なので、話し込んでる二人がいたら私たちです。
でも、お体、つらそうですね。
笑顔たん♪には、座っていていただいて、こちらのほうから、声をかけさせていただけたらよいのでが・・・。

無事、会えますように。

[79] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/14 12:25

明日、15日診察の皆様。

私は10時採血ですが、JRのかげんで9時40分くらいには到着すると思います。会えるかな~。

ジーンズはいて、バーバリーのバック持って行きます。
見つけてください!!

[80] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ど根性タマゴ

2009/10/14 16:10

こんにちは~
ホント亀ですみません。

空砲、未熟卵、変性卵、マイナス判定などという言葉には耐性ができていたのですが(;^_^
腸が邪魔して…などというレアな現象に思わず呆けてしまいました(笑)
おまけに、その後けっこう大きな仕事のプレゼンにも落ちてしまい…
ちょっといかんなあ、という今日この頃です。

しかし今日D3診察で、再び採卵周期のスタートをきりました。
前向きにいきまっす!
皆さまの数々のあたたかい言葉に感謝、感謝です。

ドルフィン☆さん
高周波ってエレクトロンみたいなやつ?(亀でゴメンね)
アクアクララ、この前まで仕事場で契約してました。水のタンクがのっかって
いるタイプ(メーカーは違うけどクリニックにもありますね)
でも、契約上のゴタゴタでダンナが怒って解約しちゃった。
採卵もうすぐ?完全だから成長のペースにばらつきがあるのだと思われますが、
それが生命本来の自然な姿なんだと思います。

笑顔たん♪
どうかお大事にしてくださいね。
出血が続いているとのこと、心配ですよね。私も2年前に着床したとき出血がありましたよ。
てっきり生理がきた!と思って…というくだりは以前にもカキコしました。
着床出血って知って、小さな受精卵が内膜にもぐるだけで沢山出血することに驚きましたね~

ミディさん
胚盤胞、残念でしたが、遅くても育ったのだから次に期待できますね。
私は年齢的に卵が複数とれず、胚盤胞でのチャレンジは難しいので羨ましいです。

はちみつレモンさん
移植が楽しみですね!
私はいつも新鮮胚移植で、採卵とセットなので一ヶ月ずれるのは、
さぞもどかしいだろうなあと思います。でも確実に妊娠するためだものね。

ぶりりあんとさん
胚盤胞良かったですね、それはきっと「ど根性タマゴ」ですよ!。
移植する日が楽しみですね!わくわく~(^^)V

せるりかさん
タイミングなんですね~がんばってください。
マカロン大好きです。美味しそうですね~!
最近、パティシエの友人に売れ残りケーキを大量にいただくことが多く、デブ注意報(警報か)です(×_×)

シーアさん
ひょっとしてもう採卵周期ですか?
お互いカワイイタマゴに出会えますように…☆

あーでんとさん
もうすぐ採卵ですね!がんばって。
通院・診察でのストレスのかかり具合が全然違いますよね~
今日の診察の時も、採血のあと外出できる幸せをつくづくかみしめました。

OJさん
移植に向かってGO!ですね。もうすぐなのかな?
何度経験しても移植の瞬間は感動して涙が出ます(*^_^*)

[81] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/10/14 16:48

こんにちは☆

今日は時間がないので取り急ぎ用件を・・・・。

明日(15日)は私も診察です。
あーでんとさんと同じで10時採血の11時診察です。

会えるかな?
少し早めに着くようにしてOJさんやはちみつレモンさんを探して声を掛けて・・・って内診があるともう入ってるかな?
採血だからとりあえず処置室前あたりにいます。
身長が167cmの大柄です。
ジーパンに黒のジャケット着てる予定です。
髪はアップにしてます。
これ読んでたら探してくださ~い☆

[82] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/14 18:40

すごいすごい!!明日はたくさんの方が診察に来はりますね。

頑張って探します!

[83] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/10/14 20:00

こんばんは~!!

15日は診察の方が多いですね。
私は身長156センチ、髪はショート。上は茶色のチュニックで下はデニムの予定です。
OJさんと処置室辺りでお話しているはずです。

みなさんに会えるのが楽しみです。
今日は用件のみで失礼します。

[84] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/14 21:50

こんばんは(^^)
明日は診察一緒の人がたくさんですね~
楽しんできてね

高周波ですが、日本ベストって所の商品です
あと、足のむくみを取ってリンパの流れをよくする機械とか、乳酸菌生産エキス等も

↓このページに載ってますので、参考までに
http://www.jbm-best.jp/commodity/index.html#item07

ちなみに・・私はすごく迷ってます
上記3点セットをすごく勧められてますけど・・
金額がすごい事になりそうで・・(^_^;)

電磁波は大丈夫と言われたものの・・静電気が起きるって事は良くないんじゃないか・・とも思ったり・・

今度職場の別の子と一緒に体験に行ってもらって、その子の意見も聞いてよーく考えるつもりです(^^)

[85] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/14 22:05

☆笑顔たん♪

そっか・・寝たきりだったのか・・辛いよね
でも、出血が続いてた人で寝たきりでかなり長い期間安静にしてて、無事出産された人を知ってますよ
どうか明日の結果が無事でありますように☆


☆ど根性タマゴさん

アクアクララ使ってたんですね~
いいなぁ~高いですよね
美味しかったですか?
お金の事気にしなければ、アクアクララを使いたいです

高周波ってエレクトロン?・・よく分からないです^^;

採卵・・注射や薬使ってるとなんか余計に自然では育たなくなってるような・・少しお休みしてみて、薬の影響がなくなってからの方が良いのかなとも思ったりしてます

ど根性タマゴさん、採卵周期ですね
今度はきっと良い卵ちゃんにめぐりあえますよ(^^)


[86] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/15 19:08

こんばんは(^^)
今日は皆で会えて楽しい時間過ごせて良かったですね


高周波や乳酸菌生産エキスなどについて色々書きましたが、色々調べたり色んな人に意見を聞いてるうちに
疑問が感じられたので、やっぱり使う事はやめました
なんとなく・・信じる物は救われる的な感じもしたので・・^^;
色々お騒がせしてごめんなさいね

[87] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/16 17:18

昨日の診察でご一緒させていただいたみなさん。
どうもお世話になりました。

ランチもできて、楽しい時間を過ごすことができました。

久しぶりに主人以外の人とのおしゃべりだったので、かなりマシンガントークだった。。。

つらいのは、自分ひとりじゃないっていうか・・・なんか、頑張りすぎんでもええんや~って、少し力が抜けたような気もしたし。
(だって、みんなコーヒーも飲むし、アイスも食べるとかって言うてはったし)


ちなみに、昨日の診察で、排卵が近いのでセトロを注射して、夕方採卵時間の確認をすると・・・

「土曜日は、朝7時35分にお願いします」って・・・

キャー!?朝一番や。。。
やっぱり排卵時間のかげんやろか??

と言うことで、明日、近鉄特急5時台の始発で行ってきます。


笑顔たん♪
ゆっくりのんびり過ごしてね。

[88] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/17 15:27

無事、本日採卵終了しました。

朝早いのがつらかった。。。

悩んだ末、麻酔はやめました。
でも、大丈夫やった。
なんか、麻酔した前回よりもらくでした。

結果は成熟卵2個とれました。

あとは祈るのみ。

とりあえず、ご報告まで。

[89] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ど根性タマゴ

2009/10/17 21:13

こんばんは~
プチオフ会、楽しそうで良かったですね~!

ドルフィン☆さん
アクアクララわりかし良かったですよ。
美味しいかどうかというと・・・その前に契約していたキララという
ところのサーバーに比べると冷水の温度が少し低くて「おいしい」ような
気がしました。
でもあーゆうのって仕事場だから良かったのかもしれません。

サーバーは年間いくらで、タンクは2リットルでいくらと
トータルでそんなに高くはないのですが、一ヶ月で一定以上飲まない
と割高になるとかそういうのでダンナが怒ってしまって(^◇^;)
ちなみに自宅では、ネット通販でなるべく安いのを箱買いしてます。
ペットボトル重いもんね!

いろいろな情報がありますが、取捨選択はそれぞれの自己責任で行って
いけばいいと思うのですよね。
気になさらないで、どんどん情報交換しましょう(*^_^*)

あーでんとさん
無事、採卵よかったですね。
三重から朝一番って大変だわ・・・車で15分の私でも、その時間だと
緊張してました(すみません)
何よりダンナがキツイですよね(笑)

あとけっこう麻酔なしでもいけますよね。
別の病院に通っている友人の話によると、選択の余地がなく局所麻酔
だったそうです。
自分で選べるってありがたいなあとしみじみ思いました。
(私の前院は有無をいわせず全身麻酔でしたが・・・(^_^;)

[90] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/17 21:41

こんばんは(^^)
今日クリニック13時予約で行ってきました
12時前に採血して、ランチしてアロマディヒューザーを買っちゃいました♪ これで今夜から癒されようっと♪

今回は無理かと思ったけど、何とか卵は17ミリになってホルモン値も上がってて月曜採卵になりました
うまくいくといいなぁ~

☆あーでんとさん

採卵お疲れ様でした
たぶんすれ違いでしたね
成熟卵2個取れて良かったですね
無事胚盤胞まで育ちますように☆

☆ど根性タマゴさん

やっぱアクアクララ・・もったいないんで・・安いペットボトルので我慢します^^; 貧乏性なんで・・
ネットで買うと安いの?送料とかかかるよね?

採卵、私はほんとに楽なんで、その後ランチ予定になってます(^^) 今回は1個だしね




[91] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/10/18 20:17

こんばんは~。


♯アーデントさん
無事、採卵が終わってよかったですね♪
胚盤胞まで育ちますように。


♯ドルフィン☆さん
月曜日は、9時半採血、10時半診察なんです。
採卵が終わった頃にお会いできるかもしれませんね。
良い卵ちゃんが取れますように♪


♯ど根性タマゴさん
ぷちオフかい、とても楽しくおしゃべりできました。
ど根性タマゴさんとも、診察日が合えば、お話したいです!

[92] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 さくらざくら

2009/10/20 22:02

こんばんは。
始めまして、さくらざくらと言います。
結婚して5年授かることができず、現在体外移植2回しましたが、陰性。
特に体に問題は無いと言われて、正直、息がつまっています。
転院を考えはじめ、名古屋で体外といえばおち先生かなと思い、先日電話をしたのですが、電話に出た女の人に「本当に授かりたいと思っている人しか予約できませんから。」と言われ、怖くなって予約できませんでした。
授かりたいにきまっているのですが、突然の言葉におじけてしまいました。
でももう一度電話して、予約をしようと思います。
先生や看護師さんは優しいですか?
採卵は絶対に麻酔をしないとダメなタイプです。
初診予約もだいぶ先しか取れないようですが、おち先生のところにこれから転院する仲間としていれてください。
ヨロシクお願いします。

[93] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ドルフィン☆

2009/10/21 07:47

おはようございます(^^)

☆OJさん

OJさんのカキコ見てなかったんだけど、当日どなたかと一緒に楽しそうに話してたのがそうかな?
だったらけっこう近くにいました
髪が肩くらいのボブになってました?

私は採卵後でしたが、取れなかったと思いこんで凹んでました・・
でも、1個成熟卵取れてたと言われビックリ・・
今日受精確認ですが・・

☆さくらざくらさん

初めまして(^^)
おち夢クリニックに転院されるのですね
受付の人、そんな事言ったの? ビックリ・・
かなりたくさんの方が通って見えるからかなぁ・・
先生も看護婦さんも優しいんで大丈夫ですよ(*^^)v
採卵も他の所に比べるとずっと痛くないと思いますよ
私は麻酔なしで平気です
よろしくお願いします(^^)/

[94] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 あーでんと

2009/10/21 11:58

こんにちは。
今日はお洗濯日和で、ベランダはお布団と共に満員御礼状態です。

受精状況は・・・どうものんびりペースらしく・・・ま~まり期待しないで待ちます。

ど根性タマゴさん
私は通院時間がかかるから、精子凍結をしてます。
さすがに2時間半ほど持ち歩くのは不安やし。。。

旦那は自分がさむがりやから、凍結精子が寒さで風邪ひいてへんか心配や~って、わけわからんこと言うてます。

ドルフィンさん
採卵後はゆっくりしはりましたか?
私は少し筋肉痛になりました。

さくらざくらさん
はじめまして。
初診の申し込みにそんなこと言わはるんですね。
初診は何ヶ月待ちですか?
私は7月初旬に問い合わせて8月初旬の初診でした。

で、もしかしたら電話の対応された方は受付専門も方かも(受付も方も丁寧ですよ。)
先生と看護師さんはやさしく、丁寧です。

あと、恐怖の麻酔ですが・・・
私もめいっぱいの痛がりで、前病院では毎回全身麻酔でした。
こちらで、前回の採卵の際、局所麻酔をしたのですが、これで効いてるの??ってかんじだったので(私にはね)今回は無しにしました。

4回ほど針を刺しましたが、前回より麻酔無しの今回のほうが痛みもなく大丈夫でしたよ。

先生にも、「私・・・めっちゃ痛がりですのでよろしくお願いいたします。」って言うたくらいですので、その私が無麻酔でできたから安心してください。


[95] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 シーア

2009/10/21 16:55

こんにちは☆

最近忙しくてついついご無沙汰してしまいました。

まずは近況から・・・・
昨日の診察で採卵が決まりました。明日(木曜日)です。
卵は1個だけなのでいい卵が不安です。
今回はフレッシュで戻します。
どうしても胚盤胞までいかないのでその前に返してみようとのことです。
でも内膜が薄いので桑実胚で戻す形になります。
これでどうなるかわかりませんが・・・。
とにかく明日成熟卵が採れることがまず第一関門となりそうです。

OJさん、
今日は話ができて良かったです。
なんか一気に話が進んで落ち着かなかったので楽になりました。
ありがとうございます。
お互い明日は決戦ですね。
がんばりましょうね(^o^)9

はちみつレモンさん、
いよいよ明日ですね。
明日は私は採卵です。
一足先に勝負してきますがちゃんと二人分がんばれパワーを置いていきますね。
p(#^∇°)q ファイトッ

ドルフィンさん、
1個成熟卵が採れてよかったですね。
今日受精確認なんですか・・・どうだったのかな?
うまくいってるといいです。
今回はフレッシュで戻すんですか?それとも凍結?
とにかくいい方向に向かうよう祈ってますね。(-人-)

あーでんとさん、
この前は楽しかったです。
またこうやってお話できるといいですね。
今回2個なんですね。
ゆっくりでも大丈夫ですよ。
前にゆっくりだったときその後急に挽回したって言われましたよ。
わからないものですね。
とにかく無事育ちますように☆

ど根性タマゴさん、
麻酔は病院によって違いますよね。
最初の病院は全身で次は局所でしたよ。
だからここに来てビビリましたが意外と無麻酔でいけて多少痛いものの後がラクですね。

さくらざくらさん、
はじめまして☆
最初にそんなこと言われたんですね。
ちょっと意外でした。
でも安心してください。みなさんやさしいですよ。
先生はとっつきにくいと思う人もいますが、実際はとっても親身になって考えてくれてますから安心してください。
私自身今までで一番信頼できるお医者様だと思ってますから。
近々説明会とかないかな?
初診日前にあれば参加してみてください。
その時に初診の空きがあると前倒ししてもらえるみたいですよ。
これから頑張りましょうね。

[96] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ど根性タマゴ

2009/10/21 17:00

こんにちは~

今日自己注射しました。
あんな簡単な注射キットがあるのね~

前院での最後の体外の時に買わされたペン型カートリッジは
一体何だったんだ・・・(×_×)2万円近くしたと思う。
「あきらめどきだね」などと言いながら、そういうものを売るって
どういうことなんでしょう。
今回もそれを使えないか相談したのですが、薬液量が沢山入ってる高価な
アンプルを購入しないといけないため、あきらめました。

でも使ってみたら、簡易注射キットの方が簡単でした。


ドルフィン☆さん
良かったね~無事採卵できたのですね。
今日受精確認なんですね。祈っております。

うちが自宅で購入しているペットボトルの水は一本100円くらいのを
ネットで6本×4箱(送料無料)ダンナがセレクトして買っています。

OJさん
ぜひぜひお話しましょう~
でも会ったらびっくりするかもしれません(と脅かしておきます)

さくらざくらさん
はじめまして~
総合的におちさんはおすすめですよ。
私も今年の6月に転院しました。前のところでは撃沈のたびに
果てしなく落ち込む感じでしたが(通院労力と金額の負担感が・・・)
こちらでは、ストレスが少なく毎月必ず排卵があるのだから根気よく続けよう~っと
前向きに取り組めるところがありがたいなと思っています。

あーでんとさん
そっか~冷凍できるんですね。
ダンナさん面白いわ~風邪ひくかもって(*^_^*)
でも現代の医学って本当にすごいですね。

みんなが必ず授かりますように!

[97] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ど根性タマゴ

2009/10/21 17:08

アップしたらシーアさんの書き込み発見!

明日、採卵なのですね。
フレッシュで戻すのですね。桑実胚で戻すんだ~
おち先生は、それぞれの状況にしっかりあわせてくださいますね。

私も週末か週明けに採卵になると思います。

がんばりましょ~~~
o(*⌒O⌒)bファイト!! p(・∩・)qガンバロ! p( ̄0 ̄)/ ファイト~

[98] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 OJ

2009/10/21 17:29

こんばんは~。
いよいよ、明日、移植になりました。
むっちゃ緊張状態です。


♯さくらざくらさん
はじめまして。
転院を考えておられるのですね。
私は、最初の病院がココなので、参考になる意見は無いのですが、特に不快に思うことも無く、先生は疑問に思ったことはしっかり応えてくれるので、満足しています。シーアさんも書いておられましたが、勉強会に参加した時に、初診がまだで、キャンセル待ちがあれば前倒しにしてもらえます。


♯ドルフィン☆さん
間違いなく私ですね。髪も切りました。
一緒にいた方は、はちみつレモンさんです。
成熟卵、採れたのですね。良かった~。
受精確認、うまくいきますように。


♯あーでんとさん
卵ちゃんは、あーでんとさんに似てのんびり屋さんなんですね。
あーでんとさんのおっとりとしたしゃべりに癒されました~。


♯シーアさん
今日は会えてよかった~。
明日のことで、おろおろしていたので、落ち着くことができました~。
シーアさんのがんばれパワー、しっかり受け取りますね♪


♯ど根性タマゴさん
会ったら驚くってどういうことだろ~?どきどき。
是非にもお会いしなければ!!って握りこぶしです!
次の診察はいつなのでしょうか?

[99] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 はちみつレモン

2009/10/21 20:12

こんばんは~!!

皆さん治療がんばってみえますね。私はOJさんと同じく明日移植になりました。
今は精神的に落ち着いているというか成るようにしかならないと開き直っています。
きっと明日になれば滅茶苦茶緊張だと思いますが‥


ドルフィン☆さん

採卵お疲れ様でした。受精確認はいかがでしたか?
月曜日にOJさんと話していたのは私です。
今回は採卵からOJさんと同じ診察日なので心強いです。
いつも体によい事にアンテナを張ってみえて勉強になります。また気になる情報があったら教えてくださいね。

あーでんとさん

先日はお話ができて楽しい時間が過ごせました。
そして採卵お疲れ様でした。卵の状態は変化していくのでゆっくりでもきっと成長してくれますよ。

シーアさん

明日採卵なんですね。私の方こそシーアさんにパワー送ります。明日お互い良い結果になるといいですね。
そして今回は診察も重なりシーアさんとお話することで
気持ちも随分楽になりまた。ありがとうございます。

ど根性タマゴさん

採卵がいよいよ近づいて来ましたね。良い卵が採れること応援しています。
皆さん水の事ちゃんと考えているんですね。
私も水の事を考えるのですが「この辺りは木曽川の水でおいしい」と旦那さんとの結論で結局は水道水です。


さくらざくらさん

はじめまして。皆さん言ってみえるように先生も看護師さんも皆さん親切で良い方です。
先生は本当に治療に熱心でこっちが先生の身体が心配に
なるくらい多忙です。
疑問点も質問すれば明確に答えてくれますし診察の時に聞き忘れても後で看護師さんに聞く時間もあります。
やはり治療方針等を納得する為にも勉強会に参加されるといいですよ。

[100] Re: おち夢クリニックで赤ちゃん授かりましょう☆5 

 ぶりりあんと

2009/10/21 22:05

こんばんは♪

みんな逢ってお話出来てて羨ましいよ~
いつも仕事早退して、夕方診察なのでお逢いするの難しいよな…。

ドルフィン♪さん
成熟卵採れたんですね よかった~!!受精確認 上手くいってますように…。
水…浄水器だけつけてるよ アルカリイオン水をとると体温が上昇↑↑ 免疫が上がる→病気になりにくいい、妊娠しやすい らしいです。 どうなんだろ~??

さくらざくらさん
はじめまして☆お願いします
皆さんの言う通り、受付でそんな事言われるなんて知りませんでした。びっくりです!!私は4月に転院してきました 病院のスタッフ皆さん親切ですよ~。
おちさんお勧めだと思いますよ!!
体に優しい治療ですし ぜひ初診の予約と、勉強会の参加をお勧めしま~す。

シーアさん
明日採卵なんだね。無事成熟卵採れますように・・・今回フレッシュ戻すんだね。体外よりも体内の方が環境は良いっていうから順調に育って欲しいね。
卵ちゃん頑張れ~♪

OJさん
明日移植なのね~ ドキドキだね!!順調に移植出来るよう祈ってます。私は順調にいけば来週移植になりそうだよ。

はちみつレモンさん
OJさんと同じ予定なんだね。順調に移植出来ますように…  移植後はどんな生活をするのがベストなのでしょうね?? 私は安静にしてたい所ですが普通に仕事になっちゃいそうです。

ど根性タマゴさん
へぇ~注射キッドなんてあるの?? 2万円でペンカードリッジ買ったの~高い!!前の病院は貸してくれたよ~色んな病院があるんだね。
採卵まであと少しですね。無事採卵出来ますように…。

あーでんとさん
採卵お疲れさまでした。卵ちゃんが順調に育ってくれますように!!
関西弁…なんかいいよね~ 私もみんなに逢いたいよ~

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと