一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 43
 春
 2025/06/07 07:24

続き
そんなこんなで、悩みながら深夜まで残業している状態で、家に帰ってもなかなか寝付けません。
鬱々と悩んでいることが多く、つい前日夫の誕生日だったのですが、5月中に片付けないといけないことに手をつけられていなかったので、お祝いディナーもあまり楽しめなかったです。
それもやっと先日、担当者会議を丸2日かけてやって、とりあえず、課長以下専門職も含めたメンバーで一通り話し合うことができ、その結果を受けて、次のステップを始めないといけないものの、とりあえず、少しホッとできました。
今、大阪で「日本国宝展」というのをやっていて(京都と奈良でもやっている)、それを見に行って来ました。教科書で見た超有名な国宝が大阪に集結。
混んでいたこともあり4時間かかりましたが、満足しました。強く心に残ったのは、尾形光琳の燕子花屏風と縄文時代の火炎型土器と縄文のヴィーナス。
漢倭奴国王の金印も来ていたのですが、金印だけで1部屋取って、その周りをとぐろを巻いたように人が並んで、ショーケースの周りを立ち止まらずに歩きながら見るんです。
一番小さな国宝らしいのですが、本当にピカピカに金色に光っていて、時代的にも謎の時代でファンタジーがあるので、なかなか感動しました。
あと、最近では万博ですね。
始まるまでは批判だらけでしたが、始まってみるとなかなか好評です。採算が合うのかどうかは別として、かなり盛り上がっています。
1日券が7,500円なのですが、1日ではほんの一部しか見られないし、これは何度でも行く価値があると友達みんなからすすめられ、30,000円の通期パスを購入しました。夫の分もだから大出費です。
2回行ったのですが、通期パスだと気軽にチョコッとでも行けるので、上村松園展を見てから行った日、国宝展を見てから行った日で、それぞれ16時〜21時という感じです。
3回目の訪問は万博だけのために行く予定にしています。間際で予約を取ったので朝からの分はもう満員で、11時入場なのですが、今までより長く滞在できるので楽しみにしています。
1回目はたまたま空いていたマレーシアパビリオンと、コモンズ館(AからFまである)Aに行きました。コモンズ館は小さな国がちょっとしたブースで展示しているのが沢山入っていて、色々見られて楽しめました。
スタンプラリーやっているのですが、コモンズ館ひとつで25個とか集めることができ、満足度も高いです。また、コモンズ館重ね押しスタンプがあり、全部のコモンズ館を回って重ね押しすると完成するので、どんな絵ができあがるのか楽しみです。
パビリオン2つ見学した後は、プロジェクションマッピングを見て、水上ショーの予約は取れなかったのですが、大屋根リングに上ると、ショーの会場の真裏に行けるので、そこからショーを見ました。正面から見るのに比べたら月とスッポンらしいですが、雰囲気は楽しめました。
帰りの地下鉄は激混みで、朝の通勤ラッシュよりもすごかったです。
続く

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと