登録なし 匿名でも投稿OK
ぴ
2025/10/05 16:00
妊娠するとこれまで親しくなかった職場の女性たちが急に距離を詰めてきてあれこれ話しかけられることが増える。
あたたかい声掛けや体調を気遣うものならうれしいけれど、妊娠4ヶ月頃には性別はまだなの?とか腹帯は付けただのやたら気が早い話をされたり
中にはなにも困ったことはないしアドバイスを求めてるわけでも相談してるわけでもないのに
仕事中突然、塩分はダメだとか検診をちゃんと受けないと病院から受け入れ拒否されるとか分娩を断られるよとか一歳児健診の話やおしゃぶりは歯並びが歪むと1人で勝手に大騒ぎ。
そういう話はまだ早いので…とか、その都度やんわり大丈夫ですと言ったりすこしそっけなくして距離を置いたりしても伝わらず
申し訳ないけどすれ違ったとき挨拶を無視してもそれでもなお話しかけてくるおばさんがいて本当につらい。
返信、マークをくださいね
2件
© 子宝ねっと
1
ぴ
2025/10/05 16:19
コメント不要です
編集 | 違反