登録なし 匿名でも投稿OK
匿名希望
2025/09/28 21:41
今日、1年ぶりぐらいにグループLINEが来た。既婚子供2人いる子、独身の子、私の3人グループ。独身の子が、久しぶり!妊娠した😅と…。私が不妊治療していることは話してないけど、結婚して挙式して数年経ってるし、連絡が来ても2年前ぐらいから距離取って会わないようにしてる。なんとなく察するのが普通では…?今は私も授かることができて妊娠中だから、なんとか、、おめでとう!と返したが、数年不妊治療していて流産も経験して、本当に辛くて悲しくて色々あったし今も正直不安。辛さも悲しみも何も知らずに、ましてや独身で授かったことになんとも言えない気持ち。こちらに気を遣うこともなく、会おう、会いたいと。元々遊びに行ったりする仲だったが、会いたくない。無事出産するまで私は報告はしない。その子が何ヶ月、いつが予定日なのか知らないが同級生であっても、同級生じゃなくても1歳違い。嫌すぎる。。
返信、マークをくださいね
9件
匿名
2025/09/29 19:17
>>1
コメント、共感してくださりありがとうございます😭
私もうらやましいを通り越してます。。友達に不幸になってほしいわけではないですが、話を少し聞いたところ複雑なので、この先きっと苦労するはず。人と比べることはよくないですが、私たち夫婦の方が家族や周り、環境に恵まれて幸せ、私たちの子供の方が100%幸せ!!100%幸せにする!!と思ってます。
共通の友達が何人もいるのでどうしてもグループLINEが2つあり、出産報告を聞かざる得ないのですが、今後もその子とは距離を取って会わないようにすることしか考えてないです。
匿名
2025/09/30 10:42
とてもわかります!
数ヶ月前に友人とDMのやり取りしてて、妊活してることを言うと友人も二人目なかなかできなくて苦労しているそうで互いに励ましあったのですが、連絡を交わした1ヶ月か2ヶ月後にストーリーで胎児の姿ができているエコー写真載せて二人目妊娠の報告してて複雑な気持ちになりました。
トピ主様と同じく、今授かることができて妊娠中だったので、こないだ連絡してた時すでに妊娠してたの?おめでとうと送ることができましたが、授かっていなかったらより複雑な気持ちだっただろうなと思います。
友人は私が妊活していると聞いて言い出しづらかったそうですが、嘘をつかなくても、、、という気持ちでした。
自然と距離を置いていくのもありだと思います。
後々心の余裕ができたらまた話せるときも来るんだろうな〜って感じで流すことにしました!
匿名
2025/09/30 21:38
>>4
コメント、共感してくださりありがとうございます。
自分が授かってない状況だったら、おめでとうは言いにくく、複雑すぎる気持ちですよね。。
自然と距離を置いて時間が経過したら変わるかもしれないですし、そのまま距離あるままかもしれないですし、自分の心と身体を大切にするのが一番ですね!
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/09/29 11:44
私もまさにその状況です😢
強く共感します!!
大学時代の友人が、卒業以来全然会っていなかったのに
突然今年5月に挙式するからと、結婚式の招待の連絡を貰いました。
その時は不妊治療でとても疲れ果てていてとてもじゃないけど行けるメンタルじゃなくて断った。
しかし、8月になりまた突然連絡が来て、実は妊娠していてもうすぐ産休に入ると。
時間に余裕が出来るから会いたいと連絡が来ました。
お祝いの言葉だけ送って、再び距離を取るようにしました。
こっちより遅くに結婚もして、すぐに自然妊娠か…。しかも妊娠経過も順調だったそうで。こちらが手に入れたくても手に入れられなかった環境全て手に入れてて…。
うらやましいを通り越して恨みというか絶望感を覚えました😅
きっと結婚や妊娠などライフイベントで嬉しいことが続いてハイになっているんだろうな、周りから祝福や肯定の言葉を貰いたいんだろうな、と感じました😥
自分の子どもと同級生になる予定ですが、その子には自分が無事に出産を終えても報告はするつもりはないし、
相手の出産報告も見なくても聞かなくて良いようにSNS系は全てシャットアウトしました。
相手と距離を取り、自衛してメンタルを保つしかないですよね😖
編集 | 違反