一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 義実家 実家 旦那の愚痴

  匿名

 2019/10/21 06:43

吐き出しましょう😉

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 138件

79

  匿名

 2021/02/25 12:42

78さんへ
77です。
フローラもEMMAもALICEもして問題なしです。
ERAはズレてることが判明しましたが、ズラして移植してもかすって化学流産でした😢

編集 | 違反


80

  匿名

 2021/02/25 12:49

結局だめだ
本当に気分屋で振り回される
はぁ

編集 | 違反


81

  匿名

 2021/02/28 09:31

同居で不妊治療中の私達の前で、義理妹の5月人形の話とか、初節句のお祝いの話しないで。このコロナ下に親戚集まってとか、有り得ないから。田舎の風習本当に嫌。

編集 | 違反


82

  匿名

 2021/03/03 09:34

去年中期流産(6ヶ月)した者です。
義妹(旦那の妹)は無事女の子を出産し、私は流産。流産して1ヶ月経った時、義妹の赤ちゃんの初節句をするが、お祝いに来れるか?と旦那を通して聞かれました。誘わないと悪いと思ってのことだろうけど、今もモヤモヤしてます。
結局旦那だけお祝いに行ってもらいましたがね。
初節句のお祝いのお返し?の赤飯やら何やらたくさん持って帰ってきたのも腹立たしい。

編集 | 違反


83

  匿名

 2021/03/03 11:47

81です。82さん共感してくださり、ありがとうございます。私は4ヶ月で流産、同時期に妊娠した義理妹は無事出産。流産していた私達夫婦が同居している家に里帰り出産しようと、義理両親、義理妹考えており、遠慮してと言ったら、私達夫婦は義理両親から暴言はかれました。そんないきさつもあり、普通遠慮するべきところ、5月人形や初節句のお祝いの話までして来たので、義理妹の嫁いだ先の県で5月人形買ったらと伝えました。義理妹は同居しておらず、義理妹旦那と家を建てたので、初節句のお祝いも義理妹の嫁いだ先、義理妹新居でして欲しいと思っています。

編集 | 違反


84

  匿名

 2021/03/03 13:04

82です。81さんと私の状況が似ていたので思わず書き込しました。81さんこそありがとうございます。
81さんは同居の上にこんな状況でお辛いですよね…お身体は大丈夫でしょうか??
私が義妹の立場だったら里帰りは控えたと思うし、初節句なども新居でお祝いすると思いますし、叔父叔母まで広げてまでお祝いはしないと思います。
義両親はなぜ暴言を吐くことができたのかも不思議です。義両親にとって81さんの亡くなられたお子さんも可愛い孫に違いないのに…。
旦那さんは81さんの味方にいてくれていますか?文章を読む限り、すごく良い旦那様だと思います。
私の旦那なんて、私が初節句のこと文句言うと頭がおかしい、嫉妬してるだけでしょ?て言われました笑
まぁ、そりゃ嫉妬するの当たり前なんですけどね!

編集 | 違反


85

  匿名

 2021/03/03 14:09

81です。82さん、ありがとうございます。私は結婚して7年目ですが、実は心拍確認後3回流産していて、3回目の流産が初めて母子手帳もらっていた後だったので特につらかったです。82さんは、6か月までお腹にいたなら私よりも更につらかっただろうなと思います。流産した後移植しているのですが、化学流産や陰性繰り返し、落ち込む日が続いています。病院の医師からも不妊治療や不育症は、メンタルも影響あるよと言われています。うちの夫も最初は味方になってくれなかったですが、あまりにも酷い暴言吐かれたので、やっと気がついて味方になってくれました。流産してから一年たちますが、赤ちゃん亡くすのは、本当に辛いことだし、周りはもっと配慮すべきですよね。82さんが怒る気持ちわかります。私もお祝いするにしても、わざわざ子を亡くした人に言わず、自分達だけで開催して欲しいと思います。私の義理両親も、82さんの義理両親も、亡くした子も孫だったのに、忘れてしまっているのですかね。私はこの先も一生亡くした赤ちゃんのことは、忘れないと思います。私の亡くした子も82さんの亡くなった赤ちゃんも、きっとお空からお腹に戻ってこれるよう準備していると思うので、一緒に頑張りましょうね。

編集 | 違反


86

  匿名

 2021/03/03 18:14

81さん、お辛いなかありがとうございます。妊娠の週数限らず自分の子供を失うのは辛いですね…
81さんお互い頑張りましょう!
次こそは可愛い赤ちゃんをこの手に抱っこしましょう!
不妊治療は努力が実ることはないけども、絶対あきらめません。

編集 | 違反


87

  匿名

 2021/03/03 19:52

82さん、ありがとうございます。そうですね、きっと次は82さんも私も元気な可愛い赤ちゃんを産めると願い頑張りましょう。今までなかなか周りに同じ経験した人おらず、周りに気持ちをわかってもらえなかったのですが、82さんとお話出来てだいぶ気持ちが楽になりました。82さん、ありがとうございます。

編集 | 違反


88

  匿名

 2021/04/03 22:14

「この子は言わないとわからないかな」って言われると、すごいバカにされた気分になる。
改善したけど、結局あなたの希望には添えなかったみたいで「今度はさぁ〜」って…
でも、言うのがめんどくさくなったみたいで、そのあとは言わなかったよね。
「まあ、いいや」って言って終わりにしたよね。
言わなければ、私はわからないままだから次もまた同じ事が起こるよ。
それがイヤなら、次からはあなたがメインでやってください。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと