登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/10/01 23:56
退職という選択を取ってでも、今はまだ不妊治療はやめたくない、やめられないと無意識にでも思ったのでしょう。もし、不妊治療に踏ん切りをつけられるならば不妊治療をやめて仕事を継続するっていう選択肢もあったはず。ならば、頑張れるところまで頑張って妊娠出産まで漕ぎ着きましょうよ!(あまり事情も知らないくせに調子の良いことを言わないで、と思われたらすみません😅決して不快にさせたい意図はありません。少しでも励ましになれば、、と💦)今はきっとこのモヤモヤや苦しさは子どもを授かれることでしか解消できないかもしれない...。今の状況なら、将来のことを考えて、お金がないからとかそういう理由で子どもを諦めることのほうが後悔が大きいしストレスになるんじゃないですか?子どもを授かることが出来ればきっと今までの苦しさや今の辛さをチャラに出来るかもよ😌
Re: 無題
1
匿名
2025/10/01 23:56
退職という選択を取ってでも、今はまだ不妊治療はやめたくない、やめられないと無意識にでも思ったのでしょう。
もし、不妊治療に踏ん切りをつけられるならば不妊治療をやめて仕事を継続するっていう選択肢もあったはず。
ならば、頑張れるところまで頑張って妊娠出産まで漕ぎ着きましょうよ!
(あまり事情も知らないくせに調子の良いことを言わないで、と思われたらすみません😅
決して不快にさせたい意図はありません。
少しでも励ましになれば、、と💦)
今はきっとこのモヤモヤや苦しさは子どもを授かれることでしか解消できないかもしれない...。
今の状況なら、将来のことを考えて、お金がないからとかそういう理由で子どもを諦めることのほうが後悔が大きいしストレスになるんじゃないですか?
子どもを授かることが出来ればきっと今までの苦しさや今の辛さをチャラに出来るかもよ😌