一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/07/10 21:28

胚移植、保険適用最後の6回目もダメだった…
転院してからは初めてで、6回目どうにか、、!と祈っていたがまさかこんな結果になってしまうなんて。初回の1回目で着床するも流産。そこから1年以上経過。もうしんどいし辛い。精神的にもかなり辛いし治療やめたいし終わりにしたい。でも今まで頑張ってきた分、お金も時間もかかって、仕事も休んで、やっぱりまだ諦められなくて自分の子供がほしいという気持ちもある。これからは自費診療になる。保険回数制限やめてほしい。終わりの見えない出口の見えないトンネルって本当に辛い。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3件

1

  匿名

 2025/07/10 22:50

お気持ち分かります。
私も同じく保険適用の回数は終わり自費になります。
回数制限あるの辛いですよね。

一度体外受精で妊娠しましたが流産になり、それから2年が経ちますが治療しても結果は伴わず、けれど、一度妊娠したことからなかなか諦めもつかないんですよね。

私はしばらくお休みすることにしました。
年齢的に休んではられないのですが、もう心身ともにボロボロだったので、一度休んで自分と向き合うことにしました。

仕事は治療との両立ができずだいぶ前に退職しましたが、今回自分と向き合う時間を作った時に、将来授からなかった時のことを考えて、自分に何も残らなかったら悲しいので仕事だけでもやっておこうと思い、短時間のパートで最近転職しました。

治療は辞め時を決めてても、もう少し続けてみようかなと気持ちが揺らいでしまうんですよね。

一度治療から離れてみるのも良いかと思います。
自分の好きなことをやって過ごす時間も今まで頑張ってきた自分への労りになり、良いですよ。

ご自身のお気持ちを大切になさってくださいね。

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/07/11 09:42

>>1

コメントありがとうございます。
諦めも治療のやめ時もなかなか決められずにいます…。今まで少し休んだこともあるのですが、長期では休んだことがなく、私も年齢的に休んでいられないという焦りもあります。一度休んで治療から離れて自分と向き合うことも大事ですよね…。

仕事は来年からは正社員からパートにすると自分の中で決めて夫には前々から話していたのですが、自費診療となるとお金が更にかかる…。正社員でまだ続けるべきなのか、パートにして収入は減るが、時間を作ってストレスを少しでも減らすべき…と、また悩んでしまっています。

保険適用終わってひとつの区切り、自分の好きなことをして過ごしたり、気晴らしをして、自分と向き合って心と体を一番に考えてみようと思います。

ご自身のご経験などお話ししてくださり、ありがとうございました。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/07/12 04:42

すごくわかります。お金も精神的にも辛いですよね。私は自費で今年3回移植して陰性で落ち込んでます。
年齢的に保険診療にはならないですが、医師から採卵出来なくなったら終わりだからと言われ、
今は焦って採卵してますが、お金がすごくかかるので正直大変です。
ただリフレッシュも大切だと思いますので、お休みされて考えるのも良いと思います。
私は1ヶ月休んで再度不妊治療を進める事にしました。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと