1. ホーム
  2. 匿名掲示板
  3. 卒業版 匿名OKの掲示板
  4. おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか?

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版 匿名OKの掲示板

掲示板TOP

おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか?

 匿名

2009/06/07 22:57

独り言のスレにも少し書いたんですが・・・
妊娠してから、別居に姑の言動に不安を感じています。

まず安定期にに入った頃に、ベビーカーなどの大型育児用品を何点か買うと言い出しました。一人目だし、家も狭いので、ベビーベッドは置かないしベビーカーは生まれて首がすわってからでいいくらいに考えていました。それにまだおなかも出てこず胎動もなかったので、今そんなことを言われてもという感じで、舅も夫もまだ早いという意見で、結局舅にたしなめられてその話はひとまず終わりました。

その少し後「胎動は始めはこういう感じだから、わかったら教えて」と言ってきました。安定期に入ってやっとほっとして、次は胎動だけど今までずっとドキドキしてたから、もうあんまり気にしないでいようと思っていたのに、その時から気にするようになってしまって、自分としては予備知識を持たずにその時を楽しみにしたかったのに、なんだか姑に連絡するために胎動を待ってるような気持ちが少ししていやな気持ちを持ってしまいました。

今は6ヶ月ですが、離乳食は最近はこうらしいわねとか、保育所だとか、先のことをどんどん先回りして言われるのが、重たく感じます。

私は今は無事に赤ちゃんを産むことを一番に考えたいのに、育児のことを今から口出しして来られるので参ります。今は体の変化を受け止めながら、ゆっくりおくるみを縫ったりしたいのに。

子どもの誕生を心待ちにしてくれる気持ちも大切にしなければいけないと思うので、私も妥協できるところは妥協しようと、育児用品は必要かどうかも含めて自分で選びたいけど赤ちゃんに着せる服などは私はこだわりはないからお母さんの趣味で買ってやってくださいと思い切ってお願いしました。その時は喜んでくださいましたが、その後も育児のことでいろいろ言ってきます。

よそのおじいちゃんおばあちゃんはどんな感じなのかしらと思ってスレを立てさせてもらいました。
私は、おじいちゃんおばあちゃんは抱っこしてくれたり一緒に遊んだり、いいとこ取りしてくれればいいと思っていたのですが、どうも姑は一緒に子育てをするような気でいるのかなという感じがします。

姑は子どもをおばあちゃんに預けて仕事をしてきました。その子育てのイメージを持ってしまっているように感じます。私はしばらくは人に預ける気はないんです。

子どもを預けて働いてさみしい思いもしたと思います。けどそれを、私に押し付けないでほしいんです。

まだ生まれていないので、生まれてから口出しするようだったらその時考えればいいのだとも思います。
ただ、今、私もしたいことがあるのに、離乳食のこととかを言われると、姑に対して理論武装するためにアレルギーの本を急いで読み返したりしてしまう自分がいます。
自分の育児の方針をわかってもらうのにどう話せば角が立たないかとか、ネット上の悩み相談を読みふけってしまったり。

なんだか赤ちゃんを取られちゃいそうで、不安になるんです。

返信=13件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/08 06:03

しあわせじゃないですか〜

[2] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 とくめい

2009/06/08 13:00

只今妊娠8カ月のものです。
「あかちゃんとられそう・・・」という心配される気持ちわかります。

私も妊娠がきっかけで、同居が決まりました。 幸いにも、私の意志を尊重してくれてるというか、「一緒に・・・」という感じで 準備を進めてくれました。何をするにも、「どうする?」と聞いてきてくれます。 それも安定期に入ってから。名前を決める時や、買い物、どういう赤ちゃんの部屋にするか。。。などは、私のほうから、相談しました。初孫で、妊娠もとても喜んでくれたので、いろんなことを報告することで、一体感みたいなものを味わいたっかったからです。妊娠初期から、エコー写真を見せたりもしました。 

私も主さんのように、早い段階から いろいろいわれてたら、きっと苦痛に感じていたと思います。離乳食って。。。まだまだ先の話ですもんね。。。それよりも、単純に 元気に生まれてくることだけを応援してほしい。。。

主さんとっても素直でえらいな。。。っと思います。育児方針難しいですね。年代、環境の違いでだいぶ変わりますもんね。。。 
何のお悩み解決にならずに済みません。
どうか穏やかに マタニティーライフを過ごせるように、心から応援しています。 私も頑張ります!!

[3] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/08 13:16

こんにちは。

主さんのおうちとお姑さんちは近いのですか?
近いとすぐに来てしまうのではないかという心配もありますね。

私の場合は、義両親はかなり遠いところにいるので、そのような心配もありません。今は初期の段階ですが、以前も流産なんかで心配をかけたこともあり、義母はそのことも気にかけてくれて今は安産を祈ってますという連絡をくれただけです。

私の場合は、もしそういうお姑さんなら夫が注意をしてくれると思います。親離れ子離れが夫家族はできているので助かります。それぞれの生活があるので、口出しはお互いしません。h

主さんのご主人は、どのようにお考えなのですか?
あまりストレスならばご主人を通しての解決方法をとった方がいいのではないですか。

[4] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/08 13:38

私の両親には言ったのですが・・・判定直後から母がみんなに言ってしまって、会う人会う人におめでとうと言われ悩みました。

あれは良くない、これは良いと昔昔の私を出産の時のアドバイスをしてきますが、はっきり言って30年以上たったいま使える情報は皆無。
妊娠の事を言わないで済めばどれほど楽だったかと思います。

旦那のお母さんも全く同じで、放送局のような人、親戚中はもちろん同級生のお母さんや近所の人言いふらすのは目に見えているので、まだ7週なので義両親へは妊娠は報告していません。
旦那ももっと先で良いと言っています。

5ヶ月過ぎてもやっぱり不安な気持ち、先を考えられないっていう状況は変わらないという事ですね。
それにしても離乳食は早すぎるとは思いますが><

やはり義母さんということなので、旦那様を通じ義母さんへ伝えてもらえるのが一番だと思います。
主さんの旦那様が家の旦那みたいに義母さんに何も言えない人でない事を祈ります。

お互い色々ありますが、頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね!!



[5] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名☆

2009/06/08 14:31

私は主さんは幸せだな〜って思いましたよ。
確かに、ちょっと口をはさみ過ぎているお姑さんについては行きすぎだし、もし私が主さんだったら嫌悪感を示したと思います。

が・・・私の場合を話すと、私の主人は三人兄姉の次男坊ですが、主人の姉、兄ともに結婚しておらず、それぞれ独立して一人で暮らしています。
主人の実家からしてみれば、私達夫婦の子供が産まれたら初孫なんですよね。
妊娠報告に行った時も、拍手で喜んでくれただけで拍手後、赤ちゃんについては一切何も聞いてくれませんでした。
男親の両親だし、嫁にあれこれ聞きにくいのかな〜とも思いましたが、その後も全くと言っていいほど赤ちゃんについては何も聞いてくれませんよ。
旦那にも聞いていないみたいです。

結婚してすぐに子宝に恵まれたわけではなく、不妊治療中も赤ちゃんについて何も言ってくれなくて、その時はそっとしといてくれるんだ!!と感謝しましたが、赤ちゃん出来た今でも何も聞いてくれないって寂しいものですよ。
主人の実家にとっては初孫なのに・・・と思ってしまいます。
結局、主人の両親は子供に関心がないんです。

私の実家は兄の子が初孫として去年誕生したのですが、出産祝い、節句の引き出物??とか私の両親がお金を全部負担してあげていましたし、ベビカーやベビー服、赤ちゃんの事に関しては初孫+内孫だからなのかお金は8割りがた両親が負担していました。
しかも、兄夫婦は別居で、兄の職種は公務員なんですよ。
兄夫婦は一銭もお金出していません。
別居にもかかわらず、兄嫁の軽自動車(7万キロ走行)と私の母親の乗用車(新車同様)を赤ちゃんが生まれた事を理由に交換(無償で)しているんですよ。

そんな兄夫婦を見ているので、主人の両親も私の実家の両親みたいにいろいろしてくれたらいいな〜って思っています。
まだ産まれてもいないから何とも言えませんが、主人の実家は孫の為とかっていう考えのない方達だと思うので、私は主さんが羨ましいですよ。

すみません。
私の愚っぽくなってしまって・・・

[6] Re: おじいちゃんおばあちゃん、 

 匿名

2009/06/08 15:18

やっぱり無い物ねだりしてしまいますよね。私は、主さんの気持ちよ〜くわかります。私も旦那側のおじいちゃんおばあちゃんの過干渉、関わり過ぎを恐れています。もう少し距離を置いてほしいと妊娠中の今でも思っています。口出しや関わりが多すぎて羨ましいどころでは済まされないんですよね。でも、私の場合マイナス思考では自分がどんどん苦しくなるだけなので、できるだけプラスに考える事にしました。例えば、生まれてからよく会いにきたりしそうなら数回に一回は、自分たちのお出かけや旅行の計画を立てておいて“家族の時間”を作って楽しもうと思っています。どうか主さんも苦しい思いをされませんように、お互い楽しく過ごしていけたらいいですね☆

[7] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/08 18:41

主です。皆様レスありがとうございます。

1さん
ごめんなさい、お返しする言葉が見つかりません。

2さん
わかると言っていただいてほっとしました。2さんはうまくコミュニケーションが取れているようですね。同居でうまくいっているなんて素晴らしいです。きっとお互いの一緒にという気持ちが伝わってうまくいっているのでしょうね。参考にさせていただきます。

3さん
夫実家とは3時間ほど離れています。自分の実家はもっと離れています。だから、そもそも一緒に出産準備をするということには無理があるんです。ですが夫が一人っ子ということもあるし、子ども好きな人たちでもあるので、関わりたいのだろうと思います。
別居でしかも離れているのだから、割り切ってうまくかわしながら好きなように育てたらいいのだと思うのですが、性格的にきつい所のある姑なので、過剰に心配してしまっています。
実は夫にも少しこぼしてしまいました。一晩たって、私も気にしすぎだったと思っているところもあるので、少し後悔しています。

4さん
私も30代、なかばの妊娠ですので、両親たちからの知識は30年以上前の知識ということになります。私の夫を育ててくださった上での助言ですから頭から否定するわけにもいかず、なんかすごく気を使ってしまいます。
それに初めての子どもですが、私も30半ばの大人ですので、「それは違うわ」など上から言われると、カチンと来てしまいます。
あと、5ヶ月過ぎても不安な気持ちは変わらない・・・まったく変わらないということもないんですよ。最近まで仕事をしていて赤ちゃんのための準備の時間がなかなか取れなかったので、今すごくそれをしたいのですが、姑からの離乳食・保育所などの話もされて混乱しているというわけなんです。
最後の一行、そのとおりですね。元気に産みましょう。

5さん
うちの場合は自分の実家の両親が、5さんの嫁ぎ先のご両親みたいです。時々元気?と電話があるくらいです。子どもの性別とか、胎動はどうだとか、まったく言いません。むしろ実母とそんな話をしたいのに、もの足りないほど淡白な母親です。でも、いろんな寺社に子授け祈願をしていたのでお礼に回るのが大変だったと聞いて、すごくありがたかったです。

6さん
そうですね。無い物ねだりなんですよね。
プラスに考えるって大事ですよね。
今から姑と一緒になって心配してもしかたないですし。
もっと楽な気持ちで赤ちゃんを迎えたいと思います。

[8] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/12 00:17

私は義両親にはまだ言ってないのですが、私が義母さんタイプで、これ買おうとか最近の育児はとか気になって話すのですが、前回流産してることもあり、母は何かと産まれてから考えれば良いと言われてしまい悲しい思いをしてます。
義母さんは楽しみで話したいだけなんじゃないかなと思います。
合わせてこれは欲しいとか、これはいらないかなとか言っちゃてはどうですか?
で必要なものは買ってもらえたらラッキーかもと思いました。
あまりうるさければ少し距離を置きつつ、うまく付き合って行けると良いですね。
あと、ちゃんといらない物や趣味じゃないものは言ってしまって良いと思いますよ

[9] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/12 21:21

主です。8さん

義母タイプの方からの書き込み、ありがとうございます。
「楽しみで話したいだけ」・・・そうかもしれません。

それを全部真に受けて全部真剣にどう言おうとか、私も神経質なところがあったと思います。

離れているので妊娠経過のこととか、もう少し細かくこちらからも連絡するようにしようかと最近は思っています。
妊娠中期で経過も安定しているので、検診も月1回だし、最近はあまり報告してなかったんですよね。
ただ楽しみで話したいという気持ちも大切にしてさしあげなければと思いました。

[10] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/14 20:55

トピ主さん恵まれてるなぁと感じました。
うちは、無関心。
うらやましく感じちゃった。

[11] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/19 23:01

主さん、うちの姑も似たような所があります。

色々と口出しされてとても辛かった。

私の時はつわりはこうだったとか、オムツは布にしなさいとか、予防接種は予定通りにはいかないわねとか、もやしになるから日光にあてなさい、等等。

つわりは人それぞれ症状は違うし、布オムツより紙の方が経済的(布だと洗剤代、水代、電気代、皮膚科代が必要)だし、今は母子手帳から日光浴の文字が消されるほどUVケアが言われている時代なのに。

ただでさえ不安定な妊婦さん。少しはそっとしておいて欲しいですよね。

[12] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/29 16:46

うちの義母は凄いです。

私はまだ子供がいないのですが、義理の兄夫婦の子育てにイチイチ手を出しています。
義母も子育てはおばあちゃんまかせだったみたいでそのイメージがあるんだと思いますが…。

義母の家と義兄夫婦の家は車で20分。
初孫が生まれてもう7年、毎日孫の顔を見ないと気がすまない状態で、夕食を作り、孫のお風呂、次の日の朝食…とすべて管理しないと気がすまないみたいです。

孫が風邪を引いたとなると、つきっきりで看病しに来る勢いです。
義姉はもう全く出番なしの状態でかわいそうなくらいですよ。

私の赤ちゃんが生まれたら義母にハッキリと言うつもりです。『私が母親なので、子育ては私がします。困ったときにはちゃんと相談しますから』って。

義兄家庭の様子を見ていると、義母の勢いに負けないように、自分が母親だって自信を持たないといけないな〜って思います。

[13] Re: おじいちゃんおばあちゃん、どんな感じですか? 

 匿名

2009/06/29 22:30

 以前不妊治療中に 1,2度カキコさせてもらったことのあるものです。現在妊娠7ヶ月にはいったばかりです。私の場合は 妊娠前に義父に酔っ払った勢いで、というか聞くがために酔って「赤ちゃんまだ?」といわれたことがあって、今頃そのことが頭を離れなくなっています。住んでいるところは遠いのですが、産まれたら顔くらい見にこちらへ来たり、年に1,2度は私たちが義父母に赤ちゃんを会わせに連れて行ったりする程度のことはあると思います。差別はいけないんだけど 住んでいる土地柄とか世代の価値観で、何か無神経なこといわれないか 今から心配してしまうのです。○○小町とか拝見してましても、中には出産した嫁を見舞ったその産院でひどいこと言っていく義父もいるようで。。。
義父母に 赤ちゃんの誕生日や性別、出産の形式(帝王切開)、命名のことで何か無神経なこと言われないか、 あるかどうかわからないことで神経がナーバスになっている自分に気付きます。双子妊娠中で前置胎盤といわれており、普通より安静を医師に命じられ、体調管理優先なのに。ここに集っている人みんなで元気に無事赤ちゃん産むこと第一に考えて頑張りましょう。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと