1. ホーム
  2. 匿名掲示板
  3. 出産後 匿名OKの掲示板
  4. ママ友ができず

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

出産後 匿名OKの掲示板

掲示板TOP

ママ友ができず

 とくめい

2009/12/07 01:44

今11ヶ月になる子がいます。
ママ友がなかなか出来ず、メアド交換まではするのですが、
その先まではいかず、いつも子供と2人っきりです。

他のかたのように、お家に行き来したり、なんて夢の話です。

元々人付き合いが下手で、私もそんなに友達が多い方では、
無いので、この先不安でしかたありません。

子供もお友達の中へ入って行けなくなりそうで・・・

返信=13件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/07 13:57

私は1歳9ヶ月になる娘がいますがママ友は一人もいません。娘はいつも私の甥っ子か大人と遊んでいます。
幼稚園に入ると必然的に友達も出来るし今は焦る必要もないと思いますよ。

私もママ友を見つけようと必死な時期がありましたが出来たら出来たでなにかと付き合いが大変で生活環境とかスタイル・経済状況が似てる方ならいいけどそうじゃなかったら大変だと聞きました。

子供は順応するものだと思います。大丈夫ですよ。

[2] Re: ママ友ができず 

 とくめい

2009/12/07 15:54

主です。

1さんありがとうございます。

私は大規模マンションに住んでいて、マンション内には
キッズルームがあります。
そこで楽しそうに遊んでいる友達同士を見ているだけなので、
いつも胸が痛くなります。どおして私だけいつもひとりぼっち
なのだろうかと・・・


でも、そうですね、無理に作らなくていいんですよね。
そのうちに子供が私に合ったお友達を探してくれるかも
しれませんよね!

風邪を引いてる方がおおいですよね。
インフルエンザの流行が早くおさまってくれれば、
また地域の遊び場にも連れて行ってあげられます。

1さんもお風邪をひかれませんように。

[3] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/08 10:59

こんにちは。1歳3カ月の子どもがいます。

私も、一時期ママ友が必要かなと・・・というより子どもを一人で遊ばせてることが教育上よくないのではと思い地域の子育てセンターのようなところに行ったことがあります。
ちなみに私も人付き合いは非常に苦手(というか嫌い?)で半ば義務感に駆られて出かけました。
でも、人は多いし、みなさん何時間も漫然と過ごしていて今度は逆に帰りづらくなったりして大変でした。

私もメアドだけ交換して連絡が続かない人、いっぱいいます。1さんも仰ってますが、ママ友って増えたら増えたで大変ですよ。いろんな人がいますから。

公園行ったり、キッズルーム行ったりしてその場限りの浅い付き合いを繰り返していれば、そのうち自分に合うお友達がでてくるのではないでしょうか。
あまり思い詰めずに、合う人がそのうちできればいいやーくらいに考えて、今は子どもとの楽しい時間を過ごしてみては。

わたしはそう考えるようになって気楽になりましたよ。







[4] Re: ママ友ができず 

 匿名W

2009/12/08 15:03

こんにちは
1歳半の娘がいます。

私も、もともと友達が少なく、自分から友達を作れない性格です。
数少ない友達も独身や子供なしなので、生活が変わってしまったので、こちらから誘うのはなんだか申し訳なかったりして、子供が産まれてからはほとんど交流してません。

同じような月齢の子のいるママ友が欲しくて、市でやっている育児講習などに積極的に参加などをしました。
でもなかなか気の合う?というか自分から誘ったりはできませんでした。
現在は12人のみのサークルに入ってます。
2週に1回、ただ集まって雑談する程度で、特に家に行ききはしてません。
それと支援センターと言って、これも市が提供してくれてる場所で幼稚園に上がる前の子が自由に集まって遊ぶところがあり、たまにそこに行きます。
そこでも当たり障りなく会話をする方が数人いますが、特に連絡交換などをしてませんでしたが、少し前に、お話をした人が、たまたま不妊治療をしてたとのことで話があったのと、家が近かったので、やっと連絡交換をして家を行き来するようになりました。

長々書いてしまいましたが、私も焦った時期もありましたが、焦って仲良くなった人とはやはり会話なども会わなかったり、気を使ったりで、長続きしないので、ゆっくり?とは変ですが、できるだけ地域などで子供の集まるところに連れて行くうちに、顔見知りに自然となると思います。
そうするうちに気の合う人が絶対出来ると思いますよ!

[5] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/08 16:49

もうじき2歳の娘がいます。
ママ友さんは何人かいますが、親しいかと言われると微妙な人も何人かいます。
0歳児対象の市の子育てサークルなどで仲良くなった人がほとんどです。
私もどちらかというと人と仲良くなるには時間がかかるタイプですし、連絡先など聞かれたら交換するといったタイプで・・・。
そんな調子なので、誘われたら遊びに行くって感じです。
今は月1回のサークル・別のサークル月1回、後は約束してお家などに遊びに行くのが月2回くらいです。
でも二人目出産されたらみんなでお祝いしたり、転勤で他の地域に行く人にお餞別用意したりとちょっと大変かも。
それに今は新しいお家に引っ越され(一軒家・どちらかの実家と同居などの理由で)地域がかわる方も多いので、あと1〜2年のつきあいって人がほとんどです。
みなさん、子どもが幼稚園・小学校入るまでに今後住む居住区を決められるみたいなので。
本音を言えば、学生時代からの友人と仲良くしたいのですが、地域が遠い・独身・年齢が離れすぎているなどなかなか遊べず、残念です。
いつか、気の合う人(ママ友さん)にまた出会いたいなぁと思っています。

[6] Re: ママ友ができず 

 とくめい

2009/12/08 23:33

こんばんは!主です

3.4.5さんありがとうございます。

周りは友達作りがスムーズに出来る方が多い様に
思えていたので、同じ悩みを抱えている方が他にも
いらっしゃるというのに少しホットしたような。

私も地域の講座に子連れで参加したり、
児童館に行ったり、サークルにも入れて頂いたりと自分
ではかなり頑張って来たつもりなので、余計に今の状況
が情けなくて・・・ここに書き込みしてしまいました。

でも、焦っても仕方ありません。
マイペースでいきます。

[7] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/09 22:41

1歳になる娘がいます。
私も自分からすすんでいけるほうではないし
人付き合いも正直苦手で、ママ友はいないです。
一時期、ママ友作らなきゃって焦って、合わなそうな人と接点もとうとしたり、無理しました。
でも、気つかれしてしまい、かえってよくない気がしました。
支援センター等に行ってますが、子供の為だけと割り切ってます。
どうせ、3歳とかになったら保育園に入れるし、その時に友達できるだろうし、、、。
この先、運よく気が合う人がいればいいかな?くらいに思ってます。

[8] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/09 23:51

いままで人付き合い苦手だった人が
ママになったからっていきなり「友達つくらなきゃ!」ってなるのがよく分からない。
どうしてママ友が必要なのかな?
ママともが出来たら出来たで、色々悩みが出て来る可能性もあるよ。
「あの人は自然妊娠だった。キー!」みたいな。
今のままでいいんじゃないかな。

[9] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/10 01:12

>どうしてママ友が必要なのかな?

私も急に友達作るっていうのは、難しいと思います。

でも、子育ての悩みや、日頃の育児のストレスを聞いて貰ったり
する事で、少しでも発散出来るのではないでしょうか?

身近な話相手がママ友だと思います。子供の成長は人それぞれですが、1人悩みこんでしまう事がなくなるような気がしますが。
もちろんネットや、子育て支援センターに問い合わせたりする事もできると思いますけど。

[10] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/11 02:24

子育ての悩みや、日頃の育児のストレスを聞いて貰ったり
っていうプラスの関係を作れるのは、
やっぱり人付き合いの得意な人なら…じゃないかなぁ。

苦手な人は、ストレス発散どころか
その付き合い自体がストレスになったり、
「育児は人それぞれ」と分かっていても
ふとした意見の違いで落ち込んだり悩んだり、
最悪「彼女は自然妊娠だから私の気持ちは分からないのね」って
距離を感じてしまったり…
そういうマイナス面に出るかもよ。

[11] Re: ママ友ができず 

 tokumei

2009/12/11 11:18

5ヶ月になる娘の母です。(40代)

でも 20歳と15歳の義理の子供たちの母でもあります。
はっきり言って 無理にママ友を作る必要ないです。
幼稚園に行くようになれば 嫌でも友人ができますし
学校に行くようになればPTAなど 色々と参加しなくてはならく その中で仲良くなる方もできます。
今は 無理にママ友を作って 子供の大事な瞬間をおしゃべりで見逃すことのほうが勿体ないですよ

育児の悩みは電話相談でもネットでもできます。
変に知ったかぶりしてる方を信じてるより
的確に疑問や解決策をくれます。

私は義理の子で幼稚園から大学までの経験をしてますが
やっと授かったわが子で得ることの無かった赤ちゃん時代の経験をさせてもらってます。

義理だから子育てが楽しくなかったということではないのですが 生まれたての赤ちゃんが一日一日成長する
のを見てるのは これまでに味わったことの無い
素敵な時間です。

どうか ママ友とかそんな事でなやんでるより
あなた方の大事なわが子の成長を楽しんでください

*反抗期に「あんなに可愛い時期あったな〜」と自分を慰められる思い出にもなります(^^;)
大抵の子供は10歳になったら手に負えません
だからこそ 今をめいいっぱい楽しんで!!!!!
後は 大変なんだから・・・・・

[12] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/11 17:21

みなが書いてる意見と逆なんですが、私はやっぱりママ友っていたほうがいいと思います。

育児の悩みを聞いてもらうっていうのもあるかもしれないですが、私はそれよりも、気晴らしで日常のささいな出来事とか話すのが楽しいです。

あまり深い話やプライベートなことは話しません。
悩みや相談は大学時代の友達に話す感じです。
当たり障りない育児の質問はしますが。
あとやっぱり情報がたくさんゲットできるのはいいと思います。どこどこ新型インフル予約始まったーとか。
注射の予備日忘れていたら教えてくれたりとか。
私はぼーっとしてるんで、そういうときママ友がいなかったらどうなってたことかと思います。

ママ友はさりげない会話ができればそれでいいんじゃないか、あまり多く求めると、価値観の違いも育児に対する考えも違うし、ねたみひがみにつながってややこしくなるんじゃないかな〜〜って思います。

確かに合わない人に無理に合わせるのはストレスだし、
人の子供と比べてしまって落ち込んでしまうこともあるし、全部が全部いいとは思いませんが、なかには、気が合う人って絶対いるし、そのわずかな仲間を探すためのアンテナははっとく方がいいんじゃないかなと思います。

でも私は人が好きでいろんな人としゃべるのが好きだからそう思うのかなという気もします。

自分にとっていいママ友、いない方がいいママ友っていうのもあるし、性格によって楽しみ方も違うし。
こういうのってたぶん正解ってないんですよね・・・。

[13] Re: ママ友ができず 

 匿名

2009/12/13 10:56

bTです。
私もbP2さんと同じ意見かも。
ママ友さんがいたから、育児の愚痴を話せたし、いろいろな便利グッズ情報とか知ることができたしと思います。
私のママ友さんは娘より1〜3ヶ月早く生まれている子のママさんばかりなので、この月齢でこんなことしているとか情報がもらえて助かりました。
来月あたりにはつかまりだちするかもしれないから、部屋のここを片付けようとか、引き出しあけるようになるから引き出しの中身点検しておこうとか。
あと戸棚あけられないようにするには市販のグッズは高いからヘアゴムとS字フックで代用できるよとか。
愚痴も離乳食食べなくてとか、どんな離乳食食べさせている?とか、もうじきこれが食べられるようになるかなぁ?とか参考になりましたし。
おしゃべりすることで、「悩んでいたり、困っているのは自分だけじゃないんだ」とすっきりすることができました。
きっかけ次第なのかなぁと思います。
あの時、あのサークルに1回行かなかったら・・・あのママ友さん(かなりフレンドリーな人)に出会わなかったら他のママ友さんと仲良くなるきっかけをつかめなかっただろうし。
そういう意味で中心的な役割のママ友さん(いつもみんなに遊ぼうと声かけてくれる人)がいたことは大きいと思います。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと