登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 23 なっつ♪ 2008/06/26 21:48 ただいまぁ!LAから移植を済ませて現在卵二つ暖め、想像妊娠中です。みなさん応援ありがとうございました!判定までのちょこっとの幸せをかみ締めております〜。さて、LAですが私の行っている間はかなり暑かったですが、カラッと晴れて気持ちの良い日々でした。でも日焼けを気にされる方は、日傘や日焼け止め必須だと思いますよ〜。私は今回ダウンタウンのホテルでしたので、以前コアラパンダさんに教えて頂いたスーパーマーケット Ralph'sでかなり食材を買う事が出来ました。(ほんと、貴重な情報でした!有難うございました。)きれいな店内でお惣菜や御寿司、カリフォルニアロール等オーガニック米を使った物や中華、サラダ、切ってあるフルーツ等自分で取るブフェスタイルになっており、かなり重宝しました。薬や日用品、お土産にするAmericanでちょっとチープなお菓子などもここで揃えました。只、場所はメインのFigueroa street から9th streetへちょこっと入ったところで、サイン等がありませんので、これから行かれる方は注意されて下さい。(9th streetはあまり奥へ行くと寂しくて怖い感じでした。)後はMacy's plaza の地下にいろいろフードコートがあり、VSでセール?! もやっていましたので、旦那のいない一人旅、移植前日はのんきにお買い物等でかなり時間を使ってしまいました。いよいよ当日ですが、はやはり別トピで言われているように、移植前にいかに膀胱にお水を貯めるか??が難題でした。前日エージェントさんから「2リットル飲んで下さい」と軽く言われるので、朝のトイレの後時間をかけてなんとか1.7位までは飲めたと思います。ですので、移植時はとにかく満タンの膀胱に気を取られ、神聖な卵の移植時が気もそぞろ状態だったのは残念です。。。その後トイレに行かなくて済むよう、導尿してもらいましたが、それが少し痛かった〜。移植当日は、最初に培養士さんから移植後の過ごし方のお話といくつか書類にサインをして、質問等に答えて頂きました。Dr.は一回目の渡米でお会いした方は移動されたとかで、オペ室で初めてのDr.にお会いしました。でも「大丈夫?」とか「スムーズに終わりましたよ。」等気を使って下さったと思います。終わってそのままの体勢でベッドに移動して貰い、カーテンに囲まれたところで30分程横になりました。その間、メインの培養士さんより卵の融解時の様子や残りの数、PGDの事、再凍結の事等詳しいお話がありました。その時、カーテンの向こうにもう一人日本人の方がいらしたようでした。LAでは移植が午前中で検査は午後だそうですので、やはり移植の方だったようです。私は英語を使っていたので、日本人の看護士さんとはあまりお話しませんでしたが、寝ている間に寒くならないように電気毛布をかけて下さったり、優しくして下さったと思います。移植後は皆さんと同じく、ひたすらベッド。。。でビデオですが、やはり食事位は美味しいものを食べて栄養つけなきゃねっ!と出歩いてしまいました。り☆んさんはもう渡米中かな?どうぞ元気に行って来て下さい、こちらからがんばってエールを送っていますよ〜〜〜〜〜〜〜!!!スイートピーさん、そろそろ決定ですか?今回思ったのは、行き帰りのフライトでかなり体力消耗しますので、行く前にゆっくり休養取られて下さいね。特に米国ではJuly 4thの国民大移動が始まっており、空港がかなりの混雑でしたので、がんばって下さい!!!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと