登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 5 みやこ 2025/03/26 12:39 1のみやこです。少しずつ話を始められたとのこと、、良かったです!まーさんの気持ち、旦那さまが理解してくれますように。実例の話をしてなかったので。わたしの主人も子供を望む気持ちが強く、主人の希望で不妊治療始めました。主人も他人の卵子に抵抗があるようでした。それでも、台湾のクリニックの卵子提供説明会を一緒に聞きに行ってもらったところわたしの年齢だと不妊治療で妊娠できる確率が非常に低いことや、卵子提供の成功例など数字を踏まえたエビデンスを分かりやすく説明され、納得したようです。もともと合理主義なので、不妊治療継続より卵子提供に踏み出したほうが短期間で確実に成果を得られると思ったようで、それ以降わたしより熱心に調べるようになりました。その後台湾の大新生殖中心にお願いして、いま妊娠中です。男性で女性ほど不妊治療に時間も涙も絞り取られてる方はいないので、パートナーが不妊治療の困難さを訴えても実感湧かないパターンがほとんどなんですよね。説明会で医療者に説明してもらえたほうが、すんなり理解するってことかと思います。それに説明会って結構参加者がいて、卵子提供選ぶ人もそれなりにいて、自己卵にばかりこだわってないってことも見えてきますし。子供を望む気持ちのある旦那さまなら、説明会の参加、すごく良いと思います!わたしも(超)高齢なんですが、最初の説明会参加から一年経たずにお腹に赤ちゃん来てくれました。まーさんの旦那さまの理解が得られて、可愛い赤ちゃんを迎えられること祈ってます😊
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと