一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 89
 はなちゃん
 2012/06/03 07:01

ココアさん

事実は夫婦2人だけに止めておくなら、ご両親に、言わなくていいと思いますよ。私の周りに、提供で授かって子育てしてる、友人が何人かいるのですが。
自分の親にだけ告知しているそうです。でも、そんな事、すっかり忘れてるし、自分の娘の子だと、違和感なく可愛がってくれてるそうです。
以前、どこかの書き込みを読んですごく納得したんですけど。 自然妊娠でも、体外でも、私達のような場合でも。何時、どうやって(変な話)、どういう事をしてこの子がお腹に宿りました。なんて、他人に言わないじゃないですか?
そして、言う必要もない。
たぶん、ココアさんが今、移植真っ最中だし、あまりにも、リアルに現実的に受け止めてるから。
罪悪感のような感情や、不安が入り交じって、周りに告知する事まで、考えてしまうんでしょう?

告知する必要なんて、ないんですよ。
夫婦、2人と、誕生した子。家庭の中での問題をクリアできればそれでいいと思います。
そして、ここまで、踏みきったのだから。何かあった時の告知の問題は、後で考えませんか?

課題が大きすぎるから、今ここで、ココアさんの状況の中で、解決できる内容じゃないですよ。
まずは、移植成功して、無事出産して、子供の顔を見てからでも、遅くないですよ。
ただ、今の日本では一般的に、受け入れてもらいにくい治療なので、私は一生涯、告知するつもりがありません。
そして、遺伝子が違えど、日本の法律の中でも、アメリカでの法律上も、産み育てた自分が母親ですからね。
堂々としてていいと思ってます。
ココアさん、もうそろそろ移植ですね〜。
移植して、すぐ帰国が気になりますが。
できる事なら、ビジネスクラスに変更してもらえると体も休まりますよ〜。

無事帰国されるの待ってます!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと