一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 22
 mary
 2011/05/27 09:18

皆様はじめまして。
卵子提供の準備中のmary@在米と申します。
まだ検査中であともう一サイクル見送らないとドナー選びには到達できません。気持ち的には秋にできたらいいと思っているのでのんびり進んでます。

サリーさん、
新鮮胚と凍結胚の成功率ですが、これがまた評価が難しいのです。おっしゃるように、いい受精卵であることが第一で、いい受精卵かどうかは見た目だけでは決められないからなのです。卵に付けられるグレードはあくまでも見た目なので、真実それがいい卵なのかどうかは神様しかわかりません。
運命の受精卵であれば、新鮮胚の時に入れようが凍結胚で戻そうが妊娠できるということです。逆にいい受精卵でなければ、新鮮でも凍結でも難しいということ・・・
一般にいい受精卵であれば、新鮮胚で妊娠しちゃいますので、凍結の時どうだったかを比べるのは難しいのです。(同じ卵という条件で調べるわけにはいかないので)
もし自分で卵巣を刺激して自己卵を取る場合だと、誘発剤の影響で子宮内膜がいい状態じゃない場合があります。その時は凍結のほうがいいと思います。
このあたりは医師によって色々意見が別れており、単純にどっちがいいとは言えません。私もIVFの時にいろいろ勉強して複数の医師とも意見を交換しましたが、なかなかこのあたりはいろんな意見がありました。それぞれなるほどと思えるのです(笑)。

私たちのように卵子提供の場合、移植する同じ周期に卵巣刺激をしてないので、新鮮胚を戻す時でも凍結胚を戻す時と同じようにして子宮内膜を作ります。ですから、受け入れる条件は同じだと思います。
あとは受精卵が凍結→解凍に耐えられるかどうかなのですが、良い受精卵であれば、耐えられるでしょう。現在の凍結方法は受精卵へのストレスが少なくなってきていますので、かなり高い確率で解凍できると聞いてます。

アメリカで治療する場合、どうしても費用が高くつくので、出来れば新鮮胚で成功するとありがたいと思う人は多いと思います。多くの医師たちもそのつもりだと思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと