登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 67 ぷーこ 2010/10/12 17:45 はじめまして。卵子提供を検討中のぷーこと申します。難しい質問かも知れませんが、ご意見を聞かせてください。皆さんは卵子提供のことを、生まれてきた子供に告知しますか?また、ご自分の両親や夫の両親にも告知しますか?(ちなみに我が家は、私の両親は市外に住んでいて2か月に1回ぐらい帰省、夫の両親とは半同居状態です)もし、子供に告知する場合、双方の両親にも告知が必要なのではないかと、私は想像しています。子供にとって、母親と血がつながっていないことで、大変に葛藤を受けることがあるのではないかと思います。もし、子供が卵子提供のことを知り、私の両親(子供にとっては祖父母)とは血がつながっていない事実に気づいた場合、急に距離感を感じることもあるのではないかと思います。もし、私の両親があらかじめ全てを知っていて、「血がつながっていないけどそんなことは関係なく、私たちは孫のあなたを心から愛している」と、子供(孫)を受け止めることができるなら、子供の気持ちも随分と違ってくると思います。義両親についても同様で、もし真実を知った子供が悩んだ場合のことを考えると、同居している義両親が事情を知っている方が、子供のためにもいいのではと思っています。あくまでもこれは私の理想論で、現実は難しいこと、思い通りにならないことがたくさんあるとは思いますが。色々と難しいことを考えると、いっそ子供には告知せず、両親にも義両親にもいっさい隠し通す方が、みんなが幸せに生きられるのではないかと、思ってしまいます。。。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと