一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 61
 ゆの☆
 2010/09/30 17:49

こんにちは。
皆様ご無沙汰しております。

MAOさん
ご懐妊おめでとうございます♪
双子ちゃんなのですね。
お体を大切にお過ごしください。

結希さん
安定期に入られたとの事で何よりです。
そろそろ性別がわかる頃ですね♪
私も同じ頃の時期ですので、野田聖子さんの報道で周りの人々に「卵子提供」という言葉を記憶した事に焦ってしまいましたが、これは私たち夫婦が心から願った事なので、後ろめたい気持ちも後悔も何もありません。
元気な赤ちゃんを産みましょうね。


私事では、頸管が少し短い事と、双子という事で子宮口を縛る為に入院し、薬の副作用がひどく散々な入院生活でした…。
幸い、自宅療養中に酷かった悪阻も治まってくれたのでよかったです。
が、退院後出来るだけ安静にしていたのですが、結構な量の鮮血を出血し、ヒヤヒヤしました。
仕事も産休を取って働き続ける予定でしたが、産休の前例があまりない事と、未婚の方が多い職場といううことも重なり、突然休んでしまったり、1〜2週間休暇を頂くのにも(診断書あり)周りからいい顔をされず、双子のリスクもいまいち理解してもらえない事が多く、迷惑ばかり掛けて落ち込み、また、職場での肩身も狭く追い詰められてとうとう退職する事にしました。
あと少しで産休取れる所でしたが、ストレスためて泣きながら仕事をするより、元気な赤ちゃんを産む事だけを考えるのが今の私の1番大切な事だからと主人が言ってくれたので、思い切って辞める事にしました。
法律で認められてるとはいえ、小さな組織で働く女性にはまだまだ厳しい現実なんだなぁと思いました。

久しぶりに現れて愚痴ばかりで申し訳ありません。
赤ちゃんは順調にスクスク育ってくれているので、この子たちの為にも強い人間にならなくてはと決意を新たに頑張りたいと思います。

それでは皆様、寒くなってきましたので、お風邪など召されぬようにどうぞご自愛下さい。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと