一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 4
 ガトーショコラ
 2010/06/06 11:09

おはようございます。

癌騒動の件、暖かいコメントありがとうございます。
今は、元気で過ごせてることに感謝です。
その後、怖くなって子宮頸がんの予防ワクチンの接種をしてきました。

皆さま移植の終わった方や決まった方がたくさんいらっしゃいますね。良い結果お祈りしてます。
皆さまにひとつお聞きしたいのですが。

私は4月に流産していて、体の状態が安定するまで待ってからLAで移植をお願いしようと思っています。
最低生理2回来るまで休んでと言われていてすでに1回生理が来てるので次の生理が来てからホルモン値が下がっていれば大丈夫ということなんだと思うんです。
今、ドナーさん待ちなのですが、次に良いなと思っているドナーさんはすぐにでも協力できるということでした。
LAで卵子提供を受ける場合、どのように調整してサイクルが進むのでしょうか?
今までは自己卵でだったので採卵、移植の流れは自分の体の調整だけで、何度も体験してるので解るのですが・・・
LAでは自分の体と、ドナーさんの体の状態を合わせる必要があるんだと思うのですが、1回目渡米の時にクリニックで聞き忘れてしまっていました。
LAの方には私が6月の24日が生理予定ならドナーさんに20日頃に検査を受けてもらい検査結果後サイクルに入る様なことを提案されましたが・・・
どんな流れになるのかピンときません。
もしお解りになりましたら、この日程の場合今後サイクルに入っての私の流れとドナーさんの流れやその後渡米は何日後くらいになるものか?わかる範囲で結構ですのでお解りになりましたら教えて頂け無いでしょうか?

4月に流産したばかりなので、6月からサイクルに入るとしたらちょっと早いような気がすることと、まだLAでの移植できるのは先と思っていたもので、あまり詳しいことまでは考えていなかったのでちょっと不安で。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと