登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 104 マイペンライ 2010/12/23 13:22 (***)Dr.Wのところは100万かかりませんよ。70~80万ほどだったと思います。スーペリアはバンコクでは高い方なので100万はするかも知れません。もう一人の有名な医師、Dr.VのいるBHNはDr.Wのところより少し高いぐらいでした。スーペリアは色んな先生が出入りしています。Dr.WもDr.Vも曜日を決めてスーペリアで施術してるって話です。ももこんさんが言っていたドナーの採卵後の入院費用についてですが、OHSSになったのでしょうか?Dr.VのBHNでは、患者と病院側が半分ずつ負担すると聞きました。これは各クリニックによってまちまちなので最初に良く聞いておくといいですね。Dr.Wのところでは、全額クリニックが負担すると聞きましたよ。これはアメリカでも同じで、エージェントによって折半だったり、全額レシピエント負担だったり、クリニックが全額負担したり、色々です。ドナーを自分のクリニックで管理している場合は全額クリニック負担が多いと思います。いちおし・・・というエージェントですが、これも前記した知人のそのまた知人がメールで問い合わせたところ、一週間以上も音沙汰無しで、10日ぐらい過ぎてやっと返事があったそうです。遅れたことに対する詫びもなく、又知人が送った質問にもはっきり答えてもらえず、・・・だったそうで、信用できないと言ってたそうですよ。私も卵子提供視野に入れて、色々調べています。(***)だから問い合わせはしませんでした・・・。私が問い合わせしたなかではIVFasia?かな?そこが一番良識のある感じだったです。私もまだエージェント決めてませんし、エージェント通すかどうかもわかりません。通訳だけ雇おうかな・・・って考えたりしてますよ。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと