登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 89 るみか 2010/05/27 17:24 みなさま、こんにちは。実は実家の親にいろいろなことがありまして、すっかりご無沙汰してしまいました。。5月も末に近づき、ハワイ組のみなさま、又ロス組のみなさまからのご報告を読ませて頂きながら、私もパワーを頂いております。ピリカさんはじめまして こちらのトピへようこそ。ご挨拶が遅くなりましたいろいろとお辛い思いをされて大変でしたね。私も凍結卵で授かったものですから、人ごととは思えないです。今度の移植こそ、成功してくれることを祈っております。応援してますよ!ガトーショコラさんドナーさん、お決まりになったのですね。おめでとうございます。着床前診断に関しましては、私たちも希望したのですが、受精卵の数が少なかったのと、遺伝的な疾患がなければする必要は無いとLAのクリニックから言われまして諦めました。ドナーさんとの受精卵の数が多ければ、されてもよろしいのではないでしょうか?2人目のドナーさんの際のエージェント費用ですが、1回目と同様に掛かります。私も聞きましたけれど、もう一度まるまると。。。です。なので、ドナーさん選びは真剣になってしまいますよね。。。未経験の方か、経験者さんか、私もずいぶんと悩みました。。。結局は経験者さんにお願いしました。(キャンセルもなさそうでしたので。。。)候補のドナーさんは、6回目とのことですが、良いタマゴちゃんが採れる方は何回でも良いタマゴが採れる確率が高いようです。時計の件といい、とてもラッキーなご縁がありそうですね!素敵なドナーさんとご縁がありますように祈っておりますね!くろきなこさんお久しぶりです。その後、順調のようで良かったですね〜。羊水検査はいかがされましたでしょうか?私の場合は、ドナーさんの年齢を伝えたところ、主治医から検査の必要は無いと言われまして、しておりません。クアトロテストにつきましても、実年齢を入れて検査をするらしいのですが、正しい値が出ないから、検査の必要は無いといわれまして、そちらもしておりません。おそらく、胎児に異常があれば、初期でもエコーにてある程度確認できると思いますので、羊水検査の必要を指摘されると思います。安定期に入るまでは、何かとご心配ですよね。早く穏やかな妊娠ライフとなりますように。まこはるさんこんにちは。もうサイクルに入られたとの事。願かけのベビー服、きっと願いが届くと信じています。今度移植をされる時は、胚盤胞まで育てていただくのはいかがでしょうか?ドクターによって、移植時の方針が違うのでなんともいえませんが。。。プラス思考でがんばってくださいね! 応援しておりますね!りゅうりゅうさんはじめまして。こちらのトピにようこそ〜 ご挨拶が遅くなりました。これからLAへ渡米されるのですね私たち夫婦は、ネットの旅行代理店にてフリープランで宿泊と航空券を組んで頂きました。ホテルは二度目渡米時の宿泊先は、ミヤコホテルやコンドミニアムもお勧めですが、ご夫妻でとなると、行ってみたい観光地のお近くも良いと思います。もちろん、二度目の渡米も考えての下見もよろしいかと思います。安心できますよね。結希さんハワイからのメッセージ、ありがとうございました。読ませて頂きました。私も結希さんからは、たくさんのパワーを頂きました。どうか、成功されますように。。心から願っております。あとは、ゆっくりと時間を待つだけですね。ここまで来るのに1年近く待たれて、本当にご苦労さまでした。早く、可愛い天使が舞い降りてきますように。ペン子さんこんにちは。結希さんと入れ違いでハワイと聞きましたので、そろそろご出発と思います。1人では、何かとご不安と思いますが、くれぐれも、リラックスされてがんばってくださいね!無事に成功されますように!ゆの☆さんこんにちは。いよいよハワイが目の前に迫ってきましたね。6月初旬との事。今はドキドキのご心境かと思います。リラックスされて、ハワイの癒しパワーを感じて来てください。応援しておりますね!MAOさんお久しぶりです。来月、いよいよサイクル開始となりますね!ハワイ組のみなさまの後に続いてがんばってくださいね!心から応援しております!おにるさんお久しぶりです。メッセージありがとうございました。お辛いのに、書いてくださって、言葉もありません。。。次回こそ、成功しますように。。。心から祈っております。諦めることは簡単ですが、子を授かる喜びというのは何にも替え難いものだと思います。私たちは高齢かもしれませんが、まだまだがんばれます。プラス思考で乗り切りましょうね!余談ですが、少し書きます。お蔭さまで、身体のおへその膿みはすっかりよくなりました。先日、検診時に、先生から「あれから卵子提供で分娩予約される方が増えたよ」と聞きました。「あー。うちの病院はリスク専門だから、ウェルカムなんだよー」と先生。こちらのトピを見て来院される方もいらっしゃるのかもしれません。。。ちょっと嬉しい気持ちでした。しかも、最近来院された方の中に(提供で妊娠された)58歳で初産の方がいらっしゃるのだそうです。先生も驚いたそうですが、私もビックリでした!ただ。。そのお話から、すごーいパワーをいただきました。(私も図々しいようですが、2人目も頑張れたらな〜と思いました。。。)みなさまも、年齢に負けずに治療を乗り切りましょう!みなさまのもとに、コウノトリさんが来てくれますことを祈っております。和穏さんや、さざなみさんから頂いた、妊娠菌も貼っておきます。ベタベタベタ。。。また来ますね〜♪
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと