一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 8
 かりめろ
 2010/02/18 01:40

ちぁこちんさん
私の場合、2ヶ月めに切迫流産で入院しその後もすぐ入院になるよと脅かされていたので、ベビーカーやチャイルドシートは早いうちから(3ヶ月の頃)お店をみてまわり、商品を決めておきました。
生まれるまで取り置きができるところがあり、そこは代金も商品と引き換えでよく、価格も取り置き中に安い時があったら、その値段にしてもらえる!ということで、ベッド、チャイルドシートは7ヶ月に入ったころ取り置きしてもらいました。
そして、出産後、退院するまでの間にチャイルドシートを主人に取りにいってもらい取り付けてもらいました(退院の日に必須なので)。
ベビーカーは1ヶ月健診までは使わないと思い、入院直前にネットで買いました。
コンビの海外でしか売っていない商品だったので届くまで4週間かかり、ちょっとぎりぎりになってしまいました(汗)。
横型ですが、コンパクトで取り回しも楽、たたんだ時はかなり小さくなります。日本では現物をみれないのでちょっと心配でしたが、今はとても満足してます。
デザインもお値段も◎です。

そうそう、ベッドが意外と重宝してます。
双子なので布団で一緒に・・・とも思ったのですが、
腰の高さまであるベッドをみつけたので、それを使っています。
おむつ替えに全く腰の負担がなく、ほとんど腰を丸めることなくおむつ替えができています。

和穏さんへ
うちの子たちはもうすぐ3ヶ月になりますが、まだまだ豪快に吐いてますよぉ
豪快なげっぷが出た後も関係なく吐いてます。
1ヶ月の頃はいつ乳くらいでしたが、今は次のミルクのために起こした時に吐いたり、にこにこ笑いながら吐いたり、ミルクのみながら吐いたり、咳しながら吐いたり
・・・もうなんだかわかりません。それも二人とも。
私も試行錯誤してましたが、もう諦めました〜
先生や助産師さんに会うたびにいろいろ聞きましたが
結局、体重が順調に増えていれば大丈夫とのこと。
胃が安定するまで待つしかないみたいです。

この前、乳腺炎になってしまいました。
なんか、吸わせてもパンパンのままだし、搾乳器でもあまり出てこないなあと思って1日くらいたったら
急にだるくなってきて、あれよあれよという間に熱が39度近くまで上がり、お世話がしんどくなりました。
金曜の夜に熱が出てきたのでその晩は冷やしては絞り冷やしては絞りを数回繰り返したら、土曜の昼くらいには熱も微熱程度に下がってきたのですが、心配だったので
病院にいって母乳マッサージをして絞ってもらったらものすごく痛かったです。でも、すっきりしました〜。
みなさんも気をつけてくださいね。
って、どう気をつけるのかアドバイスできないのですが。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと