一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 35
 和穏
 2010/04/02 17:27

サンタモニカさん

初めまして!和穏です。
お返事が遅れてごめんなさいね。

医療費控除の件ですね。
これと言って複雑な手続きはありませんでしたよ。
医療費控除は年200万までと決められていますので、治療を行った年分の控除はそれだけでmaxです。
私はハワイでの治療でしたので、全てのプログラムが終了後に送られてきた明細書を申請に添付しただけです。
ただし入金を円でしましたので、明細書も円で記載されていましたので、それがドルだとどうなのでしょう?

申請方法も、確定申告開始直前に資料を作成し、最寄りの税務署に郵送しました。
税務署のホームページで簡単に作れますよ。
窓口に行くと、あれやこれやと治療内容を聞かれる事もあるので郵送がいいですよ。
治療内容を入力する用紙もありますが、米国での不妊治療と記載したのみです。
サンタモニカさんは昨年渡米されているのなら21年度分でかかった費用を申請することになりますが、今年に入ってからなら、来年に申請です。
それまでに治療を受けるようなら、初診でかかった費用は上限額の関係で申請する必要はなくなるわけです。

あまり参考にならないですね…スミマセン。
初診の際の申請のみをする場合は、領収書を発行してもらえれば出来ると思います。
ハワイではもらわなかったような気がします。
ロスではもらえるのかしら?

どちらにせよ、高額な治療ですもの、少しでも税金を取り戻さないとね。
ではまたお気軽に寄ってくださいね。

和穏

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと