登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 27 ワイナリー 2010/03/16 01:52 「男の子について」私は手芸が趣味で、妊娠中には、母子手帳ケース、スタイ、帽子、授乳ケープ、授乳クッション、スリング2種類などなど、作りまくりました(笑)だから、女の子ができたら、プリキュアの服を手作りしてあげようとか思ってました。色々夢一杯でしたよ。でも、男の子でした。しかし、今、もしも二人目が授かれるとしたら、また男の子でもかまわないな、と思っています。(もちろん、二人目は不可能な話なのですが)これも、子どもを育てていくにつれて、1年経った今、子どもとの絆が強くなってきたからだと思います。時々、考えることがあるのです。もし神様に「あなた自身の遺伝子を受け継いだ女の子と、今いる子を取り替えてあげよう」と言われたら?やっぱり断ります。もう、誰にも、絆を切ることができない親子になっているのです。時間が経てば経つほど、そう思います。ママさんサークルに入っているので、同じ月齢の女の子をみたりしますが、女の子は確かにオシャレの楽しみがありますね。ちょっとうらやましい時もありますよ。まだ、うちの子が小さい頃に、バザーで100円でピンク色の服を買ってきて、たまに着せてみたりしました(笑)だから、着床前診断をされる人は、それはそれでかまわないと私も思います。ところで、子どもを産んで、最初の数ヶ月、あまりの子育ての大変さに、「兄弟を育てている人は、よく二人目を産む気になったたなぁ。心から尊敬する」と、本当に思っていました。自分は一人で良かったと思っていました。しかし今、1年が過ぎて、手の平を返すように「二人目いてもいいなぁ」と思えるようになりました。もっと若かったら、本気で、二人目考えたかもしれません(笑)双子ちゃんママさんは、時々はあまりの大変さに後悔する瞬間もあると思います。でも、きっと、1歳の誕生日の頃には、二人で良かった!!と心から思えるはずです。なんだかまとまらない文になりましたが、とにかく、双子ちゃんママのみなさんを応援していますよ!!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと