登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 10 かりめろ 2010/02/19 08:41 さざなみさん28週ですか!!いよいよ近づいてきましたね。私も35週位までは何の問題もなく、38週になる時に(帝王切開でしたが)出産しNICUのお世話になることもありませんでした。35週までは体重増加も7〜8kgでしたが、その後、一気に20kg増までむくみました。汗問題点といえばそれ位でした。隣室の方も双子でしたが、手術日の前の日に入院し、6日後に退院していきました。詳しくは忘れましたが双子ちゃんの合計体重は6kgくらいありましたよ。慣れたもので、助産師さんの言うことは話半分で好きに授乳したりして気楽にやればいいのよって言ってました。一人目はアメリカで産んでいるということでした。心の中で思わず拍手してました。とはいえ、私は助産師さんの言うことを忠実に聞いてましたけど(なんせ、不安の方が先だってましたし)お乳は経産婦さんの方が出るみたいですよ、二人分でるかもしれませんね。あと、助産師さんが言ってました。毎日、ここで指導しているけど、いざ、自分の時は何しても出ませんでした!!って 笑体質的なこともあるのかもしれませんね。私は一人分も十分には出ていませんが、あまり考えずに出る分だけあげてます。乳腺炎の時は、子たちがなんか今までより飲んでいる気がして(おっぱいがかなりやわらかくなっていたので)後の搾乳をさぼっていたら、基底部?がかたくなってたようです。それから搾乳機を使っているっていったら、そこの助産師さんはダメダメ!手搾りじゃなきゃって怒られました。(出産した病院ではなく自宅近くの病院に行きました)病院で搾乳機を貸してくれましたって言ったら、目をまん丸くして驚いてました。なので、今は搾乳器のあとにちょこっと手搾りしてます。この前、気が付いたら(夜は起きて泣くまで授乳していないので)一人の子が10時間も寝ていたのですが、大丈夫なのでしょうかぁぁぁぁぁ
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと