登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 40 かりめろ 2010/02/23 00:58 hamhamさんこんにちは LAの卵子提供で双子のママになったかりめろです。私は一人めのドナーさんの時は着床前診断をしました。何も異常は認められませんでしたが、3回移植しても妊娠に至りませんでした。二人目のドナーさんの時は受けませんでしたが、一度めの新鮮胚移植で男女の双子をさずかりました(二人とも今のところ、元気いっぱいです)。二人の採卵数、移植できる卵の数、グレード等に大差はなかったです。診断したから万全というわけではありません。それに見つかる異常もダウン症とかごく一部で、それをクリアできたとしても、他の障害を持った子が生まれてくるかもしれません。私はそういうことも覚悟して進めてきました。若い方の卵子なので、ダウン症の確率は低いと思うので、私はほとんど男女の産み分けのためにしたような感じでした。そんな考えにこうのとりにそっぽを向かれてしまっらのかなあとも思ってます。ご参考になればと思います。診断で染色体に異常が発見されても、もちろんお金は払わなければなりません。協力してくれたことに変わりはありませんし、全ての受精卵に異常がみつかるわけでもないですしね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと