登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 30 hamham 2010/02/14 00:15 皆さん、こんにちは。咲綾さん、くらりんさん、私の夫も同じような感じです。不妊治療も卵子提供も私が決めました。お金も自分で払っています。夫が提供するのは精子だけ・・・(これがないと困りますが!)。でも私の気持ちを尊重してくれているので、頑張れます。子供好きな夫をパパにしてあげたいと思います。ところで、卵子提供の経験者の皆さんは、着床前診断は受けられましたか?または受けられる予定でしょうか?私はLAで「お勧めしない」と言われたので希望していたかったのですが、今になって気になってきました。着床前診断で染色体に異常が発見されても、結局ドナーさんから採卵はしているので、お金は払わなければならないのでしょうか。少しずつハードルを越えつつありますが、次から次へと悩みが出てきて、道は長いです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと