登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 99 さざなみ 2010/02/03 03:22 わあ、皆さんこんにちわ!スンさんお元気そうですね。私も少し余計に歩くと、張り、というか横腹が痛くなる感じがするので、気をつけてます。いつも右側なのですが、これって張りでしょうかね?絵本を読んであげるのって、いいみたいですね!私もいろいろ話しかけたり、できるだけ毎日読んであげるようにしています。ちぁこちんさん私も初めの頃は本当に育っているか心配でした。まあ体重が少しずつ増えてはいましたが。今では元気にボカボカ蹴りまくってます。笑 お腹はまん丸、今のところ8.4キロ増です。最終的に12キロ増くらいで抑えるのが目標です。背中に負担がかからないように、できるだけ背筋を伸ばして歩くようにしています。お医者様からは、帰国OKが出ました!ただし、それまでこの調子が続くこと、帰国直前に検査を受けることが条件です。胎盤の件でダメと言われるかと冷や冷やでしたが、31週くらいなら多分大丈夫、ということなので、一応30週頃を考えてます。多分仕事もそれまで続けるでしょう。。。でも電車通勤ではないので、助かってます。(あ、運転がキツクなったら、お休みすることになりますが。)日本の先生には、もっと早く帰ってくるように言われたので、お叱りをうけそうですが、ちゃんと検診を続けていれば、大丈夫かと。もちろん、無理はしないようにしています。和穏さんベビちゃん達のご退院、おめでとうございます!これまで電車での通院、大変だったでしょうが、本当にお疲れ様でした。これからが本格的な子育ての始まりですね。ところで、ベビちゃん達の入院中に使われた搾乳機は、事前に購入されたのですか?お勧めはありますか?それとも病院からレンタルとかできるのでしょうか?また、管理入院中は、どのようにして過ごされましたか?パソコンはやはり持ち込み禁止でしょうか?お時間のあるときに、教えていただければ幸いです。マタニティーブルー、お辛い気持ちの時もあるでしょうが、和穏さんは一生懸命頑張っていらっしゃると思いますよ。涙を我慢するのは、かえってよくないかもしれませんが、それでお気持ちをリセットして、マイペースで行ってくださいね。このボードのみんなが応援してますよ☆スリングは、早速購入しました。米国製ですが、双子をいっしょに抱け、帝王切開後でもお腹に負担をかけずに使える、というのを両親教室で教えてもらいました。今からつけ方を練習しようと思っています。ターシャさんわあ、女の子さんなんですね。出産準備は、まだ終わってませんが、布オムツと一部ベビー肌着はヤフオクで購入し、実家に送ってあります。でもこちらで使うチャイルドシートや、ベビーベッドなどはまだです。。。指先のぴりぴりは相変わらずですが、これくらいならと、諦めてます。以前は夜明け頃ひどい痛みがあったので、今でも一応サポーターをして寝ますが、寝ている間に時々取れてしまっていて、それでも前ほどはさほど痛くなく、そのまま朝まで寝られるので、体が慣れてきたのかな、なんて思ってます。かりめろさんやっぱり双子の授乳は大変そうですね!私もこの年でうまく出てくれるかどうか。。。できれば母乳で育てたいのですが。本には、二人同時に吸わせて授乳すればいいんだ、なんて簡単そうに書いてありましたけど。どんなタイプの搾乳器をお使いか、よろしければ教えてください!空飛ぶさんこんにちわ!一時帰国は楽しくすごされましたか?私は来月帰国する際は、一人です。。。夫は仕事のため、後から出産の頃に来ます。ただ、やはり重いものは持たないで済むように、預け用荷物は、予め箱詰めで送ってしまおうかと。更に、空港で車椅子をリクエストすれば、座ったままでいられるし、優先扱いで、いろいろヘルプしてくれそうです。夫の背中を抱き枕がわりにして寝たりするので、夕べは、ベビちゃんのキックを背中に感じて目が覚めた、と夫が笑ってました。夫にもいろいろ話しかけてもらったりしていますが、やはり手で胎動を感じられるのが一番嬉しいみたいです。そちらでは、東京でも雪が降ったらしいですね。皆様お体にお気をつけて。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと