一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 6
 和穏
 2009/11/11 16:35

皆さん、たくさんの書き込みありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いしま〜す。

私の近況報告から…。
今日から28W(妊娠8ヶ月)に入りました。
マイナートラブル出現、それは「足のむくみ」
足の甲ぷっくり、足首なし、
まるで「魔法使いサリー」の足、そのもの
(年齢的に皆さんにはわかっていただけますよね!笑)
大きくなったお腹で骨盤腔内の静脈が圧迫されて軽い陰部静脈瘤ができていることも発覚!
足の静脈瘤ではないので、産むまで仕方ないらしいのですが、歩くとじわ〜んとしてきます。
まだまだ先は長いので、心配です…。

ワイナリーさん
早速来ていただいて嬉しいです。
今のところ、実際にママになった方はワイナリーさんだけなので、頼りにしておりますっ。
双子ちゃんの名前、最初は呼びやすさや、響きを重要視していましたが、日本人ですね〜。
やっぱり姓名判断で「病弱」「孤独」「波乱万丈」とか出ちゃうと気にしちゃって…。
先日やっと主人と合意したところです。

さざなみさん
1週間の帰国お疲れ様でした。久しぶりの日本はいかがでしたか?
里帰り出産の検討されていたんですね〜。
双子ちゃんの健診は初期からずっと2W毎ですし、私も20W過ぎると色々とトラブルが出やすいと脅されてきましたので、1ヶ月とはいかなくても、24Wまでには
帰国していた方がいいでしょうね。
アメリカは妊娠管理、出産費用は高いのですか?
日本では出産一時金(双子ちゃんは84万円補助)や健診も14回無料など色々と国からの補助があるのですが、アメリカはどうなのでしょう?
日本で全て自費診療となると、それはそれでコスト的に大変な気もします。
ベットの確保は私も大学病院なので母体搬送はないと思うが、ベビちゃんの搬送(満床で)はあるかもしれないと言われています。受け身の私たちでは何とも出来ないことかもしれませんね。
また色々とお話しましょうね。
ボチボチ妊娠初期の頭痛

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

子宝ねっとについて | お問合せ

© 子宝ねっと